• 2013年08月29日

    ホストクラブ体験記

    今日の「高嶋ひでたけのあさラジ!」で、
    高嶋さんに尋ねられて、とっさに答えられなかった、
    英国人俳優、ベネディクト・カンバーバッチさんの身長は、184㎝だそうです!
    答えられず、悔しかったです...。


    さて、7時40分頃からの「やじうま好奇心」、「大人の自由研究!体験㊙報告」では、
    そんな格好良い人に弱い私の、ホストクラブ体験記をお送りしました。

    詳しくは、「あさラジ!」のホームページでご覧ください。
    入る前は緊張していたのに、ひとしきりお話をして、出てきた時には別人だった模様です...。
    とても楽しかったのですが、改めて見るとかなり恥ずかしいです。


    明日も、「やじうま好奇心」のコーナーでは、私の自由研究をレポートします。
    ホストクラブでは、にこにこにやにやしてしまいましたが、明日は、そうはいきません!
    ホストクラブにはまってしまうのとは、また違う、本能的な恐怖!
    絶叫レポートです!



    そして、スペシャル企画「行った! 見た! 驚いた! スクープ現場! 体験㊙報告」も、
    いよいよ、明日が最終日です。


    5時50分頃からの「ラジオ人間ドック」は、
    「今さら恥ずかしくて聞けない!男と女のからだ㊙報告」
    宋美玄先生の㊙報告も、最終日です!


    6時30分すぎからの「ズバリ言わせて」は、
    「コメンテーターが見たスクープ現場!体験㊙報告!~」

    明日のコメンテーターは、月刊WiLL編集長の花田紀凱さんです。
    電車の中でお化粧をしていた女性を、ご夫婦で一喝したというお話もありましたが、
    明日は、スクープ大戦争の舞台裏を伺います!


    また、5時43分頃の「箱ペン先生 お助け隊レポート」も、最終日です。
    にぎやかな3人兄弟と、怒涛の宿題が登場します!


    美味しいあさラジ米のプレゼントも、いよいよ最終日!
    明日も、20名の方に当たりますので、ふるってご応募ください。


    「スクープ現場 体験㊙報告」最終日の明日もお楽しみになさってください。

  • 2013年08月28日

    映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」!

    今朝の「高嶋ひでたけのあさラジ!」では、
    映画「スター・トレック イントゥ・ダークネス」をご紹介しました。

    3Dで繰り広げられる大画面の迫力ある映像は、大変見応えがあり、
    手に汗握り作品世界に引き込まれてしまいました。


    「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の個人的な見どころは、
    「あさラジ!」で何度もお話ししてしまい、高嶋さんも名前を憶えてくださった、
    私が大好きな俳優、ベネディクト・カンバーバッチ演じる謎の男、ジョン・ハリソン!

    「スター・トレック」シリーズの最新映画なのにもかかわらず、
    ポスターは、カーク船長でもスポックでもなく、
    爆炎を背にこちらに歩いてくる、ジョン・ハリソン!

    ハリソンの陰のある複雑な表情、話術、格闘シーンなど、どれも格好良かったです!

    言葉に出さずとも、ハリソンの生き方や信念、意志の強さなどが雄弁に語られ、
    ずっと注目し続けてしまいました。


    かと言って、もちろん、エンタープライズの面々も魅力たっぷりです。

    クルーそれぞれが、その時自分ができることを最大限にしようとする様子が、
    板について自然な様子で、本当にずっと宇宙の旅を続けているようでした。

    クルーの連帯感、お互いへの信頼感は、観ていて安心でき、
    とても気持ちの良いものでした。

    そして、そこに乗り込む、ジョン・ハリソン!(もうよろしいでしょうか/笑)


    スター・トレックがお好きだという方はもちろん、
    初めてご覧になる方も、存分に楽しめる映画です。

    ぜひ、最新の映像を堪能するためにも、映画館のスクリーンでご覧になさってください。



    そんな、「スター・トレック」に登場する、エンタープライズ号に
    勝るとも劣らない、未来の乗り物が、セグウェイ!
    日本では、なかなか使われていませんが、
    河川敷のゴルフ場で大活躍している様子を、高嶋さんがレポートしてくださいました。

    数週間前に、「取材でゴルフ場に行った」と仰っていた、高嶋さん。
    今日までずっとずっと、「セグウェイ」という言葉を放送で口にするのを我慢なさっていました。

    セグウェイに乗った高嶋さんの写真は、こちらでご覧ください。
    格好良いですよ!


    私も、我慢してきたホストクラブの体験記を、明日、ぶちまけますので、ぜひお聞きください。
    7時40分頃からの「やじうま好奇心」、「大人の自由研究!体験㊙報告」です。


    ほかにも、明日の「あさラジ!」は、もりだくさんです。

    5時43分ごろにお送りしている「箱ペン先生 お助け隊レポート」は、


    5時50分頃からの「ラジオ人間ドック」は、
    「今さら恥ずかしくて聞けない!男と女のからだ㊙報告」
    宋美玄先生が、草食男子を変える! かもしれません。


    6時30分すぎからの「ズバリ言わせて」は、
    「コメンテーターが見たスクープ現場!体験㊙報告!~」

    明日のコメンテーターは、元外交官で作家の佐藤優さん。
    美人スパイに外交官が次々だまされる!ハニートラップの実態!
    実体験のレポートもあるとか!


    美味しいあさラジ米は、明日も20人の方に当たります!
    皆さま、ふるってご応募いただき、ぜひ召し上がってください!


    明日の「あさラジ!」も、よろしくお願いします。

  • 2013年08月27日

    明日は発明体験レポート

    今日も「高嶋ひでたけのあさラジ!」は、
    スペシャル企画、「行った! 見た! 驚いた! スクープ現場! 体験㊙報告」をお送りしました!

    7時40分頃からの「やじうま好奇心」は、「大人の自由研究!体験㊙報告」
    高嶋さんの、新宿にあるギラギラガールズ潜入レポートでした。

    私も、木曜日にお話しする、ホストクラブに行く途中で、ギラギラガールズを見かけたのですが、
    ド派手な看板に、ドキドキしてしまいました。

    ネオン輝く新宿の不夜城のお話は、明日の高嶋さんの発明体験レポートを挟んで、
    木曜日のホストクラブ編に続きます!

    社内でも「どうだった?」「はまっちゃった?」と声をかけられる日々!
    ホストクラブで、私箱崎、どうなったのか、ぜひお聞きください。


    また、5時43分ごろにお送りしている「箱ペン先生 お助け隊レポート」については、
    「あさラジ!」ホームページの放送後記のコーナーでご報告していますので、 併せてご覧ください。

    明日は、箱ペン先生に、思わぬライバルが登場します!


    その後、5時50分頃からの「ラジオ人間ドック」では、
    「今さら恥ずかしくて聞けない!男と女のからだ㊙報告」
    明日も、宋美玄先生が登場。驚きのお話が伺えそうです。


    6時30分すぎからの「ズバリ言わせて」は、
    「コメンテーターが見たスクープ現場!体験㊙報告!~」

    明日のコメンテーターは、中国通のジャーナリスト、富坂聰さんです。
    今、中国で大人気の食べ物とは、いったい何なのでしょうか?
    衝撃レポートです。


    千葉のお米、あさラジ米は、明日も20人の方に当たります!
    残りの当選者は、明日も含めて、60名の方です!
    皆さま、どしどしご応募ください!


    明日の「あさラジ!」も、ぜひお聞きください。



    そして、この後も取材に出かけます。
    朝起きた時は、「また今日も雨か」と思ったのですが、大丈夫そうです。

    今日の取材の内容も、また改めてご報告します!

  • 2013年08月26日

    高嶋さん、自衛隊潜入!

    今日の「高嶋ひでたけのあさラジ!」は、
    スペシャル企画、「行った! 見た! 驚いた! スクープ現場! 体験㊙報告」の初日でした!

    7時40分頃からの「やじうま好奇心」は、「大人の自由研究!体験㊙報告」
    高嶋さんの富士総合火力演習見学レポートでした。

    私も、一緒に見学してきましたが、戦車やヘリコプターの爆音、轟音などがものすごかったです。
    売店では、耳栓が売られていましたし、
    事前に、両手で耳をふさぐようにという場内アナウンスが流れて、びっくりしました。


    s-CIMG6595.jpg

    s-CIMG6596.jpg

    s-CIMG6620.jpg

    s-CIMG6632.jpg
    精密な作戦が可能になる、高性能な戦車や火器の数々。
    人に見立てた的や、敵が制圧している場所への突撃判断を受けての訓練などもあり、
    命のやりとりを想定して訓練が行われていることに、改めて衝撃を受けました。
    防衛力は必要でも、昨日観てきたような、
    最新の戦車や火砲を実際に使う機会が来ないことを祈らずにはいられません。

    「あさラジ!」のホームページにも写真が載っていますので、ご覧ください)


    さて、今週、5時43分ごろにお送りしている「箱ペン先生 お助け隊レポート」については、
    「あさラジ!」ホームページの放送後記のコーナーでご報告していますので、そちらもぜひご覧ください。

    明日は、予想外の展開になります!


    その後、5時50分頃からの「ラジオ人間ドック」では、
    明日も、「今さら恥ずかしくて聞けない!男と女のからだ㊙報告」
    宋美玄先生が登場、海外の事情を教えてくださいます。


    6時30分すぎからの「ズバリ言わせて」は、
    「コメンテーターが見たスクープ現場!体験㊙報告!~」

    明日のコメンテーターは、おなじみジャーナリストの須田慎一郎さんです。
    いろいろな事件で話題になった、関東連合のリーダーにインタビューなさったそうです!


    7時40分頃からの「やじうま好奇心」は、「大人の自由研究!体験㊙報告」
    高嶋さんが、新宿の新しい名所になったギラギラガールズに3年ぶりに潜入されました!


    稲刈りしてきたばかりのあさラジ米は、
    明日も20人の方に当たります!

    番組にご参加いただき、ふるってご応募ください!


    明日の「あさラジ!」も、よろしくお願いします。

  • 2013年08月23日

    あさラジ米の稲刈りに行ってきました!

    今日は、「高嶋ひでたけのあさラジ!」の後、
    あさラジ米の稲刈りに行ってきます!

    (行ってきました! ご報告は、この記事の下の方で!)

    来週は、収穫したばかりのあさラジ米を、
    毎日20人、1週間で、どーんと100人の方にプレゼントします!

    私は、田植えに参加できなかったのですが、稲刈りはお手伝いしてきますので、
    ぜひ、召し上がってください!


    そして、来週は、スペシャル企画です!

    「行った! 見た! 驚いた! スクープ現場! 体験㊙報告」と題して、
    この夏に取材したこと、コメンテーターの方のご経験など、現場のお話をお送りします。


    5時50分頃からの「ラジオ人間ドック」では、
    「今さら恥ずかしくて聞けない!男と女のからだ㊙報告」
    1週間を通して、宋美玄(そんみひょん)先生に、いろいろな質問に答えていただきます。


    6時30分すぎからの「ズバリ言わせて」は、
    「コメンテーターが見たスクープ現場!体験㊙報告!~」

    来週月曜日は、安倍総理のブレーン高橋洋一さんにお話を伺います。


    7時40分頃からの「やじうま好奇心」は、「大人の自由研究!体験㊙報告」
    高嶋さんの自衛隊、新宿激アツスポット潜入レポートに、
    私が先日行ってきた、ホストクラブのお話もさせていただく予定です。

    来週月曜日は、まず、自衛隊の訓練のレポートからスタートです!
    私も同行する予定ですが、行く前の注意として、
    気温の差が激しい、音が大きい、などと伺っています。


    また、5時43分ごろには「箱ペン先生 お助け隊レポート」と題して、
    今日に引き続いて来週も、お子さまの夏休みの宿題をお手伝いした模様をご報告します!


    今朝、そして、来週の「あさラジ!」、ぜひお聞きください。


    *********************************


    稲刈りから帰って参りました。
    簡単にご報告します。


    高速道路をおりると、JA山武郡市の管轄地区。
    黄金色の田んぼが、延々と広がっていました!


    体調を崩していたために、5月の田植えに参加できなかったのですが、
    ちゃっかり、稲刈りだけ、参加させていただきました。


    話には聞いていた、あさラジ田んぼ。
    佐瀬さんの田んぼをお借りしています。

    s-CIMG6548.jpg
    あさラジの看板が立っています!

    田植えは、5月9日。
    今年は、猛暑で、夜の気温が下がらないこともあり、
    お米には厳しい天候が続いているものの、
    100日ちょっとで、収穫できるまでに育ってくれました。

    田植えにも参加していただいた、ひろたみゆ紀さんも一緒に、稲刈りをしてきました!

    s-CIMG6547.jpg
    ちなみに、ひろたみゆ紀さんは、
    「徳光和夫 とくモリ! 歌謡サタデー」「ぐるぐる人街めぐり」で、
    明日は、松戸から中継をなさるそうです。


    私にとって、初めての稲刈りです。
    鎌の扱いに、とった稲穂の扱いに、そして汗が目に入り、悪戦苦闘...。

    稲刈りの最中、私には、写真を撮っている余裕はなかったのですが、
    スタッフが撮ってくれていたかもしれません。

    写真は、「あさラジ!」のホームページで、
    そして、稲刈りの詳しいお話は、来週月曜日の「あさラジ!」で!


    JA山武郡市、JA全農ちば、JA千葉中央会の皆さま、
    手取り足取りの指導も含め、大変お世話になり、ありがとうございました!

    これからは、食事の時に、今まで以上に感謝をして、
    お米一粒一粒、お野菜ひとつひとつを、大切にいただきます!


    さぁ、稲刈りもしてきて、準備万端!
    来週は、千葉のお米、あさラジ米を、100人の方にプレゼントします!
    とれたての新米を、ぜひ召し上がってくださいね。

プロフィール

箱崎みどり

東京都生まれ。2011年ニッポン放送入社。 東京大学大学院修士課程修了(修士論文のテーマは「日中戦争期における「三国志」ブーム」) 趣味は、読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること。特技は遠泳。


● Twitterは こちら

● facebookページは こちら

● Instagramは こちら

最新の記事
アーカイブ

トップページ