• 2012年06月04日

    オレンジ色

    先週の「ごごばん フライデースペシャル」の中の、
    「街角ステーション 噂を求めてどこまでも」では、
    鎌倉街道沿い、行幸橋交差点のそばにある、
    ネッツトヨタ東京 桜ヶ丘店にお邪魔しました。

    お話を伺った店長の三枝さんは、
    中継当日、6月1日から、店長として再び桜ヶ丘店にいらしたそうです。

    お店の前で目立つ、新型ウィッシュと、三枝店長です。
    オレンジのカラーリングは、新色だそうです。

    s-DSC_1673_edit0.jpg
    写真だと、光の加減で赤にも見えますが、
    実際に見ると、とてもきれいなオレンジ色です。

    桜ヶ丘店では、ウィッシュ、ヴィッツ、アクアなど、
    試乗で乗り比べられるそうです。
    是非、お店に問い合わせてみてくださいね。



    さて、今日から、「あなたとハッピー!」の中継では、
    JR南武線の旅が始まりました。

    南武線沿線の皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

    今日は、川崎駅の宗三寺からお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、
    暑い中、お集まりいただいた皆さま、ありがとうございました。

    今日は、6月に入ったばかりなのに、まぶしい日差しが照りつけてきていました。

    これから、夏にかけて、中継にいらっしゃる時は、
    紫外線対策や水分補給をしっかりなさっていらっしゃってくださいね。


    明日は、お隣り、尻手駅の井上酒店をお借りして中継をします。

    有名な歌の続きを正確に歌えた1名様に、現金5000円が当たります。

    是非10時頃にお集まりください。

  • 2012年06月01日

    京成線沿線の皆さま、ありがとうございました

    今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    今回の京成押上線の旅の最終日、
    押上駅の押上天祖神社からお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、ありがとうございました。

    今日、押上天祖神社さんにお集まりいただいた皆さまと、
    今回の京成線の旅の途中にオープンした東京スカイツリーと、
    写真を撮りました。

    今年は、押上天祖神社の5年に1度の大祭にあたる年だそうで、
    若草色の半纏の氏子の皆さまも来てくださいました。


    s-_-1_edit1_edit0_edit0.jpg s-_-1_edit0.jpg
    写真はきれいに揃えられませんでしたが、東京スカイツリーがこのように見えます。

    今回の京成線の旅では、
    本線、押上線ともに、たくさんの皆さまにご参加いただきました。
    ご協力いただきまして、ありがとうございました。

    今回伺えなかった、京成線沿線の皆さま、申し訳ありませんでした。

    またお邪魔する機会もあると思いますので、
    その時は、どうぞよろしくお願いいたします。

    京成本線、京成押上線沿線の皆さま、毎日の中継にご参加いただき、
    ありがとうございました!



    さて、来週月曜日からの「あなたとハッピー!」の中継は、
    JR南武線の旅に移ります。

    来週月曜日は、川崎駅の宗三寺をお借りします。
    有名な歌の続きを正確に歌えたら、5000円が当たります。

    是非10時頃にお集まりください。



    それでは、「ごごばん フライデースペシャル」の中継に行ってきます!

    そして、明日明後日の、6月2日3日は、
    浅草公会堂の山内惠介さんのコンサートを少しお手伝いします。
    皆さま、会場でお会いしましょう!

  • 2012年05月31日

    明日は押上駅です

    まず、お詫びから...。
    「曳舟」を前日のブログで書き間違えていました。
    曳舟にお住まいの皆さま、申し訳ありませんでした。

    以後、気をつけます!


    さて、今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    京成押上線の京成曳舟駅、スポーツクラブのルネサンス曳舟からお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、ありがとうございました。

    今日は、曇り空からのぞく日差しとプール独特の香りの中、
    ルネサンス曳舟で運動をする前にお立ち寄りいただいたり、
    近くでお仕事中の皆さまに揃って来ていただいたりと、
    たくさんの方に中継にご参加いただきました。
    お集まりいただいた皆さま、ありがとうございました。


    昨日の八広駅の周辺は、多くの工場がありましたが、
    京成曳舟駅の周辺には、個人商店がたくさんあります。

    9時台の中継でお邪魔したのは、「肉のムラヤマ」。

    お昼頃は、地元の方がひっきりなしにいらっしゃって、
    社長と楽しくお話しなさる光景が楽しいお肉屋さんです。

    中継中に、ちょうど音がなって出来上がったのは、こちらのローストビーフ。

    s-DSC_1662_edit0.jpg
    その場で、切っていただきました。

    s-DSC_1663.jpg
    霜降りのお肉を薄く切っていただくローストビーフは絶品で、
    少し離れた駅から自転車で買いに来る方もいらっしゃる程です。

    ローストビーフは、100g、840円、
    焼豚は、100g、315円です。

    s-DSC_1661_edit0.jpg 写真は、焼豚です。
    私は、焼豚を家族へのお土産にしました。

    通学中の小学生からも挨拶をされるという、肉のムラヤマでは、
    お客さまもお店の方も、買い物以外の会話も楽しんでいらっしゃって、
    すぐに仲間に混ぜてくださいました。
    まるで、街の社交場のような、温かいお店でした。



    さて、明日は、今回の京成押上線の旅の終点、押上駅です。
    いつもお借りしている押上天祖神社からお送りします。

    明日は、およそ半年振りに、押上駅にお邪魔します。
    昨年12月に中継でお邪魔した時、
    東京スカイツリーの下のソラマチは、まだ工事中だったんですよね。

    明日も、有名な歌の続きをしっかり歌えた1名様には、
    現金5000円をプレゼントします。

    明日は、いよいよ東京スカイツリーの真下です。
    皆さま、どうぞお誘いあわせの上、中継にご参加ください!


  • 2012年05月30日

    明日は京成曳舟駅です

    今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    京成本線の八広駅、長浦神社をお借りして、
    今日、新曲「涙くれないか」が発売になった山内惠介さんとお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、お集まりいただいた皆さま、
    ありがとうございました。

    八広駅の近くには、以前「あなたとハッピー!」にも出てくださった、
    「痛くない注射針」で有名な岡野さんの岡野工業をはじめ、
    たくさんの工場が並んでいます。

    ニッポン放送をかけながらお仕事をしてくださっているところもあり、
    前を通ると嬉しくなります。

    住宅や工場の並ぶ路地の上から、
    東京スカイツリーが伸びて、街中になじんでいる光景は、
    東京スカイツリーが開業した今でも、少し不思議な気がします。



    さて、明日は、京成押上線の京成曳舟駅、
    スポーツクラブのルネサンス曳舟からお送りします。

    有名な歌の続きをしっかり歌えた1名様には、
    現金5000円をプレゼントします。

    どんどん東京スカイツリーが大きく見えるようになってきました!
    ソラマチ探検の前に、是非中継にもお立ち寄りください。

  • 2012年05月29日

    明日は八広駅です

    今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    京成本線の四ツ木駅、西光寺から、山内惠介さんとお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、お集まりいただいた皆さま、
    ありがとうございました。

    今日は、近くでお仕事をしている最中だという方も、
    たくさん来てくださいました。

    車で営業中の方や、ハンドバッグを作っている方、
    さらには、電池ばねなどを作っているという方もいらっしゃいました。

    乾電池をはめ込む本体側についているばねの中には、
    四ツ木で作られているものもあるんですね。



    さて、明日は、京成押上線の八広駅です。
    長浦神社をお借りします。

    明日も、山内惠介さんがいらっしゃいます。


    そして、いよいよ山内惠介さんの新曲「涙くれないか」が、
    明日発売になります!

    今日も明日も、中継のあと、各所で新曲のキャンペーンがあります。

    今日の西光寺でのミニライブでも、山内惠介さんは、
    まぶしい日差し、汗ばむ陽気の中、
    「涙くれないか」やカップリング曲「ちょっと、せつないな」などを
    力強く歌ってくださいました。

    山内惠介さんのミニコンサートは、10時頃からの予定です。


    さらに、今日、残念ながらクイズの正解が出なかったので、
    明日、有名な歌の続きをしっかり歌えた1名様には、
    現金一万円をプレゼントします。


    長浦神社へは、京成押上線の八広駅の改札を出たら、
    戻るようになる、八広小学校側の出口を出てください。
    通りに出たら、右に曲がってください。
    大きな歩道橋、更正橋で左に曲がって、
    曳舟川通りをまっすぐ進むと、右側に長浦神社があります。
    徒歩10分くらいかかります。

    曳舟川通りからは、正面に東京スカイツリーが見えますので、
    周りの景色もお楽しみになりながら、是非10時前に、おでかけください!


プロフィール

箱崎みどり

東京都生まれ。2011年ニッポン放送入社。 東京大学大学院修士課程修了(修士論文のテーマは「日中戦争期における「三国志」ブーム」) 趣味は、読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること。特技は遠泳。


● Twitterは こちら

● facebookページは こちら

● Instagramは こちら

最新の記事
アーカイブ

トップページ