2017年5月

  • 2017年05月22日

    携帯スマホサイト

    ラジオパーク、GWから、あっという間に時間が過ぎて、
    5月も残り1週間ちょっとになりました。

    毎日、暑い日が続いていますが、
    疲れが溜まったり、体調を崩したりしていませんか?

    外に少しいるだけでも日差しを浴びて、知らず知らずのうちに、
    体に負担がかかっていると思いますので、
    しっかり食べて、睡眠をとるように心がけてくださいね。


    さて、ニッポン放送携帯スマホサイトでは、
    今、ラジオパークin日比谷2017で撮ったアナウンサーの写真を公開しています。

    s-radiopark2017_03.jpg ぜひスマートフォン、携帯電話からご覧ください。

    スマートフォンの方は、 http://sp.1242.com へアクセス、

    携帯電話の方は、
    メニューリスト→テレビラジオ→ニッポン放送 と進んでください。

    月額、税込302円です。

    ニッポン放送女性アナウンサーカレンダーの未公開写真も
    近いうちに追加される予定です!

  • 2017年05月20日

    スポーツクライミングに初挑戦

    18日木曜日に、ららぽーと豊洲のシーサイドデッキで行われた
    「三井不動産クライミングパーク for TOKYO 2020」の取材に行ってきました。

    ららぽーと豊洲のシーサイドデッキと呼ばれる、海に面した中庭のようなスペースに、
    スポーツクライミングができるウォールが、4つ設置されました。

    21日(日)まで、10時から17時(受付は16時30分まで)の時間、
    小学生以上の方なら無料でスポーツクライミングを体験できます!

    ちなみに、小学生未満のお子さんには、キッズウォールが用意されています。

    s-07.jpg 昨日行われたオープニングイベントには、
    タレントの武井壮さん、
    ボルダリングの野口啓代(あきよ)選手、野中生萌(みほう)選手が登場。

    s-s-10.jpg 野口選手はワールドカップ総合優勝4度、
    野中選手も、2016年の年間ワールドカップランキング2位と、
    お二人は、ボルダリングで世界の頂点を争っています。

    近くで拝見すると、筋骨隆々というわけではなく、
    ポニーテールが爽やかで、マニキュアにピアスと、
    トップアスリートというよりも、
    モデルさんのような憧れの美女といった印象でした。

    ただ、武井さんに言われて気づいたのですが、
    色白でいらっしゃるお二人も、膝からすねくらいまで、
    打身などあざがたくさんあり、競技の過酷さが垣間見えました。

    s-01.jpg お二人のお話によれば、スポーツクライミングでは、全身を使います。
    腕の力で壁を登っていくというイメージがありますが、
    大きな助けになるのは、足の力と、バランス感覚。

    野口選手が手を使わずにつま先でぶら下がる
    トゥーフックという技を見せてくださったんですが、
    一瞬で、にこやかに、さらりとなさったので、
    何が起こったのか分からず、あっけにとられてしまいました。

    s-s-06.jpg やってみるように言われた武井さんの「普通の人がやったら大事故につながる」
    「足をかけるところまでできても、手を離そうという気にならない」という言葉で、
    いかに難しい技なのかということがより実感できます。

    s-s-04.jpg お二人が見せてくださったクライミングは、しなやかで、とても美しい一方、
    片時も目を離せない、「え! 何が起こったの!」という驚きにも満ちています。

    武井さんが「本来人間が持ちえない能力を使う競技」と仰っていましたが、
    まさにその通り。

    野口選手は「指先何㎜の感覚を味わえるスポーツは中々ない」とコメントされていましたが、
    その境地に至るまでに、体全体を鍛え上げた努力を思うと気が遠くなります。


    ただ、スポーツクライミングは、トップアスリートが極限に挑む競技でありながら、
    手足をひっかけるホールドの位置によって、簡単に難易度を変えることができるので、
    小さいお子さんや、女性でも楽しめるんです。

    野口選手、野中選手がメダルを狙うスポーツクライミングは、
    東京オリンピックから正式種目になり、
    オリンピックでは、「リード」「ボルダリング」「スピード」の3種類の複合種目として行われます。

    ららぽーと豊洲のクライミングパークでは、この3種類すべてが用意されていますので、
    ぜひ、体験してみてください。


    s-12.jpg お二人に教えていただいたコツは、
    ・事前にコースを見て、どこに手足を置いていくか想像すること
    ・手だけではなく、全身で立ち上がることを意識すること
    ・身体の動かし方や重心移動などたくさんの要素を使うこと なんだそうです。


    私も、高さ約10mのウォールを安全器具をつけて登る「リード」に挑戦しました!

    s-PSX_20170518_145840.jpg 最初は、当然低いところから始めるんですが、あっという間に高くなり、
    高所恐怖症の私は、身がすくんで体が動かなくなりました。

    リードがついているとはいえ、自分の身長より遥かに高いところで、
    手を離して壁を登っていくのは、かなり怖かったです。

    それでも、スタッフの方が
    「左膝のあたりにある青いホールドに左足を移しましょう」
    「右手の先にある赤いホールドを目指しましょう」と、一つ一つ、
    離れていても手取り足取り、といった感じで、
    優しくアドバイスをしてくださったので、何とか登りきることができました!

    s-PSX_20170518_150338.jpg 千里の道も一歩から、という言葉もあるように、
    一個一個、少し先のホールドを目指してたどり着いたてっぺん!

    私は、ホールドにしがみついて離さないようにするだけで精一杯で、
    残念ながら景色を楽しむ余裕はありませんでしたが、
    野中選手が、スポーツクライミングの魅力として一番に挙げていた、
    達成感を噛みしめることができました!


    オープニングイベントの中で印象的だったのは、野口選手、野中選手のスゴ技と、
    武井壮さんが、今のスポーツクライミングについて、
    選手の皆さんの頑張りが読んだ盛り上がりだと仰っていたこと。

    今後、オリンピックに向けて、さらに目にする機会が増えてくると思います。
    競技観戦をより一層楽しむためにも、ぜひ一度、気軽に挑戦してみてください。

    運動が苦手で高所恐怖症の私でも登れましたので、
    どなたでもお楽しみいただけると思います!

  • 2017年05月19日

    「お帰りなさい」が嬉しかったです

    今日の「あなたとハッピー!」をお聞きいただいた皆さま、
    ありがとうございました。

    引き継ぎの時、那須アナウンサーが
    「垣花さんと仕事をするのは楽しいから楽しんで」と仰っていた通り、
    笑っていたら、あっという間に放送が終わってしまいました。

    聞き逃したという方は、よろしければ、radikoのタイムフリーでぜひお聞きください。

    にしゃんたさんに伺った「9時の聞きどこ」の
    スリランカに対して中国が行っている経済的植民ともいうべきお話や、
    9時台後半のゲスト、中川晃教さんの美しい歌声とギャップのある楽しいお話など、必聴です!


    そして、たくさんのご感想のメールも頂戴しまして、ありがとうございました。
    放送後に、一通一通拝見しました。

    ピンクの法被のおばちゃんさんからいただいた
    「実家に帰ってきた娘を迎えた母の気持ち」というメールをはじめ、
    たくさんの方に「お帰りなさい」と温かいお言葉をかけていただき、とても嬉しいです!

    稲毛、越谷、日暮里(谷中)、横須賀、能見台など、
    中継先でお目にかかったという方からも、エピソードを添えたメールを頂戴して、
    懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

    そのほかにも、「あさラジ」をハラハラしながら聞いていた方(すみません!)、
    ラジオパークでお会いできた方、探してくださったのに会えなかった方、
    ハッピー歌謡祭でご一緒した方と、皆さん、たくさんの思い出をお寄せいただき、
    本当にありがとうございます。

    また、放送で、そして直接お目にかかれるように、
    皆さまからいただいた元気を少しでもお返しできるよう、頑張ります!

    まず、明日土曜日は、朝8時30分からの「八木亜希子 LOVE&MELODY」
    そして、お昼15時30分からの「スイスイサタデー 〜カロ・ソリーゾ!」
    中継に出かけてきます。

    また、「ショウアップナイター」の火曜日のスタジオも担当していますので、
    お付き合いいただければ幸いです。

    引き続き、どうぞよろしくお願い致します!


  • 2017年05月18日

    記事にしていただきました

    今シーズン、私は、クイズトリプルチャンスを出題したり、試合の振り返りをしたりと、
    「ショウアップナイター」の火曜日のスタジオを担当しています。

    今回、ナイタースタジオを担当していること、
    また、私が気象予報士に合格したことも含めて、
    ショウアップナイターの記事にしていただきました!

    さらに、ショウアップナイターのInstagramにも載せていただいています!

    お話ししたことが、そのまま記事になっているので、
    写真も含めて恥ずかしい気持ちもありますが、
    ぜひお読みいただけると嬉しいです。

    実は、この記事にしていただいた時点で、
    「ショウアップナイターハイライト」で10分以上、お話しできたことはなかったんですが、
    記事が出た当日、20分ほどの時間を担当しました。

    s-PSX_20170518_094109.jpg (放送が終わった後のスタジオの写真です。原稿・資料が散乱しています...)

    そこで、今までシミュレーションでしかなかった、
    試合の結果・経過を詳しく、自分の言葉でお伝えすることの
    実際の難しさを身を以て知って、自分の甘さを思い知らされています。

    次に担当できるときは、よりわかりやすくお伝えできるよう、
    日々、気を引き締めて頑張ります!


    ところで、記事の中の写真について。
    途中で登場するのは、選手時代の由伸監督の貯金箱で、
    私が着ている日本代表のTシャツは、
    2004年のアテネオリンピックの時の由伸監督のものです。


    ******************************


    さて、今週、お休みの那須アナウンサーに代わって、
    明日朝8時からの「垣花正 あなたとハッピー!」を担当します。

    ゲストは、スリランカ出身の社会学者、にしゃんたさん。

    中継コーナーでは、武蔵野線の東浦和駅、ビックボーイ東浦和店に、
    山口ひろみさんと坂本梨紗さんが登場します。

    久し振りの「ハッピー!」、緊張もありますが、今からとても楽しみで、
    お聞きの皆さまにも楽しんでいただけるよう頑張ります!

  • 2017年05月14日

    イチゴ狩りとタイフェス

    昨日の「八木亜希子 LOVE&MELODY」
    中継コーナーでは、石井農園Erdbeereに行ってきました。

    「Erdbeere(エルドヴェアー)」というのは、ドイツ語でイチゴのこと。
    サッカーでドイツに留学していたオーナーさんが名付け親です。

    中継では、習志野市のSIEG SOCCER SCHOOLのこどもたちが、
    もっとイチゴを食べたいところ、ちょっと我慢して一緒にレポートしてくれました!

    Sieg(ジーク)は、ドイツ語で、勝利、という意味だそうです。
    スクールのFacebookにも載せていただきました。

    元気いっぱいの子どもたちが口々に名前を挙げてくれたように、
    石井農園では、あきひめ、とちおとめ、紅ほっぺ、
    ピーチベリー、おいCベリー、やよいひめと、
    6つのイチゴの食べ比べが出来ます!

    DSC_1868.jpg 品種ごとに、大きさや味が違うので、
    ぜひ石井農園で味わってみてください。

    大きなピーチベリーや、みずみずしいあきひめも美味しいのですが、
    中でも、私はとびきり甘いやよいひめがお気に入りです!

    20170513130807.jpg
    ところで、この石井農園さん、実は、
    皆さんも知らず知らずのうちに見たことがあるかもしれません。

    東京メトロのポスターに使われたイチゴ農園が、こちらなんです!
    http://findmy.tokyo/challenge/101

    東京からも地下鉄ですぐですし、
    お車の方は、周辺にコインパーキングもたくさんあります。


    例年、イチゴのシーズンは、
    11月下旬から販売開始、イチゴ狩りは2月からだそうです。

    5月は、今シーズン最後のタイミングなので、
    販売は5月いっぱい、イチゴ狩りをしたい方は、事前に石井農園にお問い合わせください。

    獲れたてのイチゴを使ったジェラートも数量限定で食べられます。

    PSX_20170513_233015.jpg 私もいただいたんですが、自然な優しい甘さで、なめらかで美味しかったです。

    石井農園の皆さんは、イチゴ狩りのシーズンが終わったら、
    すぐに来シーズンのためのビニールハウスの準備に取り掛かるそうです。

    大きな葉っぱつきの大根や、味の濃いルッコラなど、
    ほかのお野菜も作っている石井農園。

    私の娘もイチゴが大好物なので、
    娘が自分でイチゴを摘めるようになったら、一緒にイチゴ狩りに行きたいです。



    そして、午後の「スイスイサタデー 〜カロ・ソリーゾ!」の中継では、
    大人気のイベント、代々木公園で行われているタイフェスティバルへ。

    タイフェスティバル博士に、見どころを教えていただきました!

    20170513225740.jpg
    タイ料理の中でも、博士の一押しは、
    カンラヤさんのガパオドッグ

    DSC_1879.jpg ホットドッグのように、ガパオがパンにたっぷり盛られています。

    PSX_20170513_225942.jpg 写真は、博士と、店主のカンラヤさんと。

    こうしたイベントでも食べ歩きがしやすいガパオドッグ。
    しっかりした旨味があって少しピリ辛のガパオは、パンにも合います!
    ボリューム満点で、食べごたえもありました。

    タイでは、元々、串にささった料理を食べ歩く習慣があるそうで、
    日本で、店主のカンラヤさんが産み出した、新しいタイ料理のスタイルなんです。


    そして、博士のデザートのおすすめは、
    クレオンフーズのフルーツ

    DSC_1878.jpg ドリアン、マンゴー、マンゴスチンを扱っています。

    放送では、ドリアン丸々一つや、マンゴーをケースで買う方をご紹介しましたが、
    カットした食べやすいサイズでも売られていますので、どうぞご安心ください。

    20170513225651.jpg タイ直送のフルーツは、日本で食べ頃になるよう、
    美味しい状態で持ってくるのが大変だと、
    写真では、青いタイのサッカーチームのユニホームを着ている社長が仰っていました。

    ちなみに、博士はこぶりなドリアン、私はマンゴスチンを持っています。


    昨日は、中継中、ずっと本降りの雨でしたが、
    タイフェスは、雨とは思えないものすごい人出で、
    イベントが行われるステージ前は見渡す限り傘の花が咲き、
    ブースそれぞれにも行列ができていました。

    それでも、博士によれば、例年は歩けないほどだそうで、
    ゆっくり見て回れる混雑度の雨の日は、穴場だったようです。

    放送でご紹介した飲食店のほかにも、
    タイの服や、青磁器などの雑貨、
    そして、トゥクトゥクを扱っているお店までありました!

    タイに行ったことがある方も、
    初めてタイの文化に触れるという方も、ぜひお出かけください。

    タイフェスティバルは、今日も朝10時から夜20時まで、
    代々木公園で開催されます。


    タイフェスティバル博士、コップンカー!
    (タイ語で「ありがとう」を博士に教えてもらいました。)

    タイフェスティバル博士のFaceboookはこちらです。

プロフィール

箱崎みどり

東京都生まれ。2011年ニッポン放送入社。 東京大学大学院修士課程修了(修士論文のテーマは「日中戦争期における「三国志」ブーム」) 趣味は、読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること。特技は遠泳。


● Twitterは こちら

● facebookページは こちら

● Instagramは こちら

最新の記事
アーカイブ

トップページ