一昨日、土曜日にお送りした、「サタデー 知っとかナイツ」、
いかがでしたでしょうか?
お聞きいただいた皆さま、
メールやファックス、ツイッターなどでご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました。
「勝手に芸人名鑑」、「家政婦をミタ」、「なでしこ川柳」などの各コーナー、
「つまおた」、「筋肉マン&ワンピース情報(キンピース)」など、
皆さまからのお便りをお待ちしております。
上手いことを思いついた時は、是非、番組にお寄せください!
よろしくお願い致します。
そして、今日は、「あなたとハッピー!」の飯田アナウンサーの中継を見学しに、
京成押上線の押上駅、押上天祖神社さんに伺いました。
押上駅は、スカイツリーのお膝元ということで、
スカイツリーの写真を撮ってきました。
晴れていたので、青空に良く映えます。
押上駅前からの写真です。
今日、中継でお借りした、
押上天祖神社さんからの写真です。
スカイツリーはかなり大きいので、
上手くフレームに収めようと、
つい、何枚も撮ってしまいました。
今日も、たくさんの方が写真を撮っていらっしゃいましたが、
その気持ちが、良く分かります。
写真といえば、ニッポン放送携帯サイトに載せる、
クリスマスバージョンの待受写真を撮影しました。
五戸アナウンサー、山本アナウンサー、那須アナウンサーの写真は、
既に、ニッポン放送携帯サイトからご覧いただくことができますが、
私の待受写真も、明日にもアップされるそうです。
よろしければ、皆さま、是非ご覧ください!
午前中の雨が上がった土曜日、
サッカー、J1の優勝チームが決まる今日も、
ニッポン放送では、18時から3時間の生放送でお送りします。
それ以外の放送局では、いつもの時間に、
2時間、もしくは1時間の、生放送です!
新コーナーも、続々始まりますので、
皆さまからのお便り、お待ちしております。
メール、ファックス、ツイッターなど、
お好きな方法で、番組にご参加いただけると嬉しいです。
今日も、よろしくお願いします!
今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
京浜急行、浦賀駅近く、浦賀湾の西側の、
mamaの広場、浦賀店さんをお借りして、お送りしました。
お聞きいただいた皆さま、お集まりいただいた皆さま、
刺すように感じる寒さの中、お集まりいただいたたくさんの皆さま、
ありがとうございました。
京急本線沿いでは、早い時間から、
たくさんの方にお集まりいただき、
中継以外でも、お話を伺えて、楽しい時間を過ごさせていただきました。
これから沿線は変わりますが、
変わらずご愛聴いただければ幸いです。
京急本線沿いにお住まいの皆さま、ありがとうございました。
来週月曜日、12月5日の中継場所は、
京成押上線の押上駅近く、押上天祖神社さんです。
来年の5月にオープン予定の、スカイツリーのすぐ側です。
山内惠介さんもいらっしゃって、
10時から、ミニライブをしてくださいます。
お近くにお住まいの方、ご都合のつく方は、
是非、10時前にお集まりください。
今日から12月に入りました。
9月末から始まった京浜急行の各駅めぐりも、
明日で終わりです。
京浜急行沿線では、
たくさんの方にお集まりいただきました。
ありがとうございます。
1駅1駅進んでいるはずなのですが、
路線の終わりごろになると、あっという間だった気がします。
今回の京浜急行の旅の終点は、明日の浦賀駅です。
浦賀駅の近くにある、mamaの広場、浦賀店さんから
お送りします。
有名な歌の続きが歌えた方、1名様に、
5000円をプレゼントします!
9時のヒントをお聞きになって、
お近くの方は、10時頃に
mamaの広場、浦賀店さんに、是非、お越しください。
もう約2ヶ月前になりますが、
10月1日に行われた「はじめまして、ラジオです。」のニッポン放送ブースで、
ニッポン放送が行っているイベントをいくつかご紹介しました。
その中で、特に反響が大きかったのは、
ドラゴンクエスト展は、10月8日から12月4日まで、
六本木ヒルズの森タワー52階、
森アーツセンターギャラリーで開催されています。
「はじめまして、ラジオです。」でご紹介した後、
10月の中旬に、小学校から高校時代の友人たちに会った時、
たまたまドラゴンクエスト展の話になり、
ある友人は、2回観に行ったと話していました。
面白そうなので、その後、行こう行こうと思っているうちに、
いつの間にか、11月も、明日で終わろうとしています。
ドラゴンクエスト展の会期は、今週いっぱいになりました。
私は、まだ観に行けていないので、
今週中に、是非観に行きたいです。
時間は、22時まで(金曜・土曜は23時)と、
夜も開いていますので、
興味をお持ちの方は、是非お早めにどうぞ!
詳しくは、ドラゴンクエスト展のホームページでご確認ください。
その他の、ニッポン放送のイベントについては、
ニッポン放送イベントホームページをご覧ください。
東京都生まれ。2011年ニッポン放送入社。 東京大学大学院修士課程修了(修士論文のテーマは「日中戦争期における「三国志」ブーム」) 趣味は、読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること。特技は遠泳。
● Twitterは こちら
● facebookページは こちら
● Instagramは こちら