• 2012年05月11日

    映画「ロボット」、明日公開!

    今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    JR総武線、秋葉原駅の秋葉原UDXからお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、
    強い風の中、わざわざお集まりいただいた皆さま、
    ありがとうございました。

    お仕事の途中に寄ってくださって、
    中継の時間までいられない、という方や、
    逆に、中継に間に合わなかった、という方が
    何人もいらっしゃいました。

    それでも、お時間を作って見に来てくださって、嬉しかったです。


    今日までおよそ1ヶ月、総武線沿線にお住まいのたくさんの方に、
    中継にお集まりいただき、ご協力をいただきました。
    皆さま、お力添えいただきまして、ありがとうございました。

    今回中継をできなかった、総武線沿線にお住まいの方も、
    伺える機会があると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    JR総武線沿線の皆さま、ありがとうございました。



    来週からは、京成本線の旅が始まります。

    14日月曜日は、京成上野駅からの中継です。
    上野公園の中にある、上野精養軒さんをお借りします。

    数多くの文人に愛されてきたレストラン、精養軒さんの前で、
    木々に囲まれた中継になりそうですので、是非お越しください。

    有名な歌の続きをしっかり歌えた1名様に、
    現金5000円をプレゼントします。

    10時頃に、お待ちしております!




    さて、昨日少し書いた通り、一昨日、10日水曜日に、
    いよいよ明日、公開される映画、
    「ロボット」のニッポン放送特別試写会があり、
    お手伝いをさせていただきました。

    試写会の前には、
    月曜日のオールナイトニッポンパーソナリティーの、
    鬼龍院翔さんをプレゼンターにお迎えして、
    「ロボット」キャッチコピー選手権の表彰式が行われました。

    以前、「ロボット」キャッチコピー選手権についてお知らせした、
    私のブログ記事はこちらです。


    表彰式では、応募されたキャッチコピーの中から選ばれた、
    オールナイトニッポン各曜日の代表作品を作ったリスナーが全員集合して、
    その中から、グランプリ作品が1つ選ばれました。

    グランプリに選ばれたキャッチコピーは、
    ニッポン放送で流れるCMや、「ロボット」の公式ホームページで使われます。

    映画の本編を見ずに作ったとは思えない、素晴らしいキャッチコピーを、
    ぜひ、チェックしてみてください。


    その後、会場の皆さまに、
    映画に出てくるロボット、チッティになりきっていただき、
    鬼龍院さんと一緒に記念撮影をしました。

    イベントの様子は、「ロボット」キャッチコピー選手権のホームページや、
    ニュースサイトのナタリーさんの記事をご覧ください。
    http://natalie.mu/music/news/69102


    ところで、会場の皆さまの反応に、「アクション?」というつぶやきがありました。

    鬼龍院さんもお話しされていましたが、
    インド映画には、ダンスがふんだんに盛り込まれているという印象がありますが、
    「ロボット」には、ダンスのみならず、アクションも、ロマンスも、
    面白いものがたくさん詰め込まれています。

    あまり、先入観を持たずに、ただただ、楽しんでいただきたいです。

    映画「ロボット」は、明日公開です!

  • 2012年05月10日

    明日は秋葉原駅です

    昨日、映画『ロボット』のニッポン放送特別試写会があり、
    お手伝いをさせていただきました。

    月曜日のオールナイトニッポン担当、
    ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんのおすすめコメントを、
    今朝の新聞やテレビ、ウェブニュースなどで
    ご覧になった方もいらっしゃるでしょうか。

    詳しいことは、明日、このブログに書きますね。



    さて、今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    JR総武線、浅草橋駅の銀杏岡八幡神社さんからお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、
    お仕事中やお休みの日に、わざわざお集まりいただいた皆さま、
    ありがとうございました。

    衣料品問屋街や、たくさんの飲食店、老舗などがそろう、浅草橋駅。

    中継先でも、銀杏岡八幡神社さんの近くの創作料理屋さん、和食料理屋さん、
    お魚屋さん、タバコ屋さんと、色々なお店の方とお話しさせていただきました。

    その中で、9時台の中継でお邪魔したのが、こちらのお店です。

    s-DSC_1430.jpg

    刃物と刃物道具を扱っているお店、株式会社森平さん。
    半分ほどしか写せなかった間口の広いお店と、社長です。

    森平さんでは、刺繍ばさみや裁ばさみ、美容師さんの使うはさみ、
    包丁も砥石も、たくさんの種類があります。
    また、かんなや、のみなど、刃物の道具もあるそうです。

    包丁の砥ぎ方を教えていただきましたが、
    社長に教わっていると、何だかうまくできる気がしてきます。

    コツは、砥石の上を、長く砥ぐことで、
    細かく砥いでしまうと、きれいに砥げないそうです。

    砥石は、代々使えるもので、リーズナブルなものもあります。
    是非、お料理の質をあげるために、包丁を砥いでみてください。



    そして、明日は、JR総武線の今回の終点、
    秋葉原駅からの中継です。

    レストランやシアター、イベントスペースなども入っている、
    秋葉原UDXのスペースをお借りします。

    有名な歌の続きをしっかり歌えた1名様に、
    今日は、皆さん曲をご存知だったものの、正解がでなかったので、
    今日の分とあわせて、現金1万円をプレゼントします。

    是非、10時前に、秋葉原UDXにお出かけください。

  • 2012年05月09日

    明日は浅草橋駅です

    今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    JR総武線、両国駅の回向院さんからお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、
    午後から雨が降るという予報の中、お集まりいただいた皆さま、
    ありがとうございました。

    大相撲五月場所を観に行く前に、お立ち寄りいただいた方や、
    近くのお祭りの仲間で、一緒に来てくださった方、
    息子さんの同級生にお相撲さんがいらっしゃる方など、
    両国らしい方もたくさんいらっしゃいました。

    両国駅の周りには、回向院さんや国技館、江戸東京博物館のほかにも、
    見所がたくさんあります。


    s-DSC_1421.jpg

    写真は、旧安田庭園です。
    今日はくもりでしたが、うっすらと東京スカイツリーが見えています。


    さて、明日は、浅草橋駅の銀杏岡八幡神社さんからの中継です。

    有名な歌の続きをしっかり歌えた1名様に、現金5000円をプレゼントします。

    明日も、朝10時頃に、銀杏岡八幡神社さんで、お待ちしています!

  • 2012年05月08日

    明日は両国駅です

    今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    山内惠介さんと一緒に、JR総武線、錦糸町駅からお送りしました。

    お借りしたのは、先月リニューアルを終えたばかりのオリナス錦糸町です。

    お聞きいただいた皆さま、
    良いお天気で、汗ばむ日差しの中、お集まりいただいた皆さま、
    ありがとうございました。

    オリナス錦糸町の隣にある、錦糸公園は、
    体育館や野球場もある公園で、
    王貞治さんが、小さい頃に野球をしていたとの碑もありました。

    錦糸公園では、公園を横切って駅に向かう方に交じって、
    朝から、犬の散歩やランニングをする方もいらっしゃいました。

    中継に来てくださった方の中にも、
    普段から、錦糸公園を一周して運動するのが日課だという方や、
    墨田区にお住まいで、日比谷公園で行われたラジオパークへ、
    3時間もかけて歩いてきてくださったという方も!

    お散歩に最適の季節ですが、紫外線や、水分補給には、
    充分注意なさってくださいね。


    さて、明日は、両国駅の回向院さんからの中継です。

    有名な歌の続きをしっかり歌えた1名様に、現金5000円をプレゼントします。
    ニッポン放送グッズが当たる、じゃんけん大会も行います。

    ねずみ小僧のお墓参りや、大相撲五月場所とあわせて、
    中継コーナーにも、ぜひお立ち寄りください。

    10時頃に、お待ちしております!

  • 2012年05月07日

    明日は錦糸町駅です

    先週金曜日の「ごごばん フライデースペシャル」
    「街角ステーション 噂を求めてどこまでも」では、
    伊勢丹新宿本店で行われている、「生まれたての赤ちゃん1000人」展について、
    写真家の酒本和範さんのお話を伺いました。

    酒本さんは、生後12時間から48時間の生まれたての赤ちゃんを、
    ずっと撮り続けていらっしゃいます。

    展示されているのは1000人分で、見ごたえが充分ですが、
    酒本さんは、これまでに、5000人もの赤ちゃんの写真をお撮りになったそうです。


    生まれたての赤ちゃんを撮るということで、
    工夫もたくさんなさっているそうです。

    例えば、赤ちゃんの顔の色を忠実に再現するために、
    1枚1枚、デジタルではなく、アナログ写真が貼られています。

    また、陰影をきれい出すために、独自の装置で光を分散なさっています。


    母性への感謝という、酒本さんの考えとともに、
    ぜひ、1枚1枚へのこだわりも、じっくりご覧ください。

    会期は、来週日曜日の母の日、5月13日までです。



    さて、今日の「あなたとハッピー!」の中継は、
    JR総武線の亀戸駅のサンストリート亀戸からお送りしました。

    お聞きいただいた皆さま、
    日差しの強い中、お集まりいただいた皆さま、
    ありがとうございました。

    分散してお休みをとったという方や、
    連休中は家にいて、片付けを終わらせたという方もいらっしゃり、
    行楽に限らない、お休みの使い方があるようです。


    さて、明日は、錦糸町駅のオリナス錦糸町から、
    山内惠介さんと一緒に、中継コーナーをお送りします。

    有名な歌の続きをしっかり歌えた1名様に、現金5000円をプレゼントします。

    今月末に新曲「涙くれないか」の発売を控えた山内惠介さんのミニライブは、
    10時からを予定しています。

    JRの錦糸町駅北口を出て、
    ロータリーの右側にある大通り、四ツ目通りをまっすぐ進み、
    錦糸公園を越えた先に、オリナス錦糸町があります。

    地下鉄半蔵門線でいらっしゃるという方は、4番出口を出てください。

    オリナス錦糸町の、駅や公園側の入り口で、
    10時前に、皆さまをお待ちしております!

プロフィール

箱崎みどり

東京都生まれ。2011年ニッポン放送入社。 東京大学大学院修士課程修了(修士論文のテーマは「日中戦争期における「三国志」ブーム」) 趣味は、読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること。特技は遠泳。


● Twitterは こちら

● facebookページは こちら

● Instagramは こちら

最新の記事
アーカイブ

トップページ