2023年02月01日

デジタル法隆寺宝物館

東京国立博物館の法隆寺宝物館に新しくオープンした
デジタル法隆寺宝物館!

デジタル法隆寺宝物館??

私が大好きな漫画『パリピ孔明』の「パリピ」と「孔明」のように、
「法隆寺」と「デジタル」は、とても遠いもののように思いますが、
百聞は一見に如かず!

デジタル法隆寺宝物館は、
デジタルならではの発見に満ちていました。


法隆寺は、聖徳太子ゆかりの名刹。
現存する世界最古の木造建築物で、世界遺産にもなっています。

明治11(1878)年、法隆寺に伝来する宝物300件あまりが皇室に献納され、
昭和39(1964)年、東京国立博物館の法隆寺宝物館が開館、
展示・収蔵が行われています。

現在の建物は、平成11(1999)年に建て替えられた、モダンなデザイン。


1月31日に開室したデジタル法隆寺宝物館は、
法隆寺宝物館の一室です。

DSC_2566.jpg 国宝「聖徳太子絵伝」のレプリカが飾られ、
大型8Kモニターで、細部を拡大しながら解説付きで観ることもできます。

DSC_2568.JPG

DSC_2567.JPG 「聖徳太子絵伝」は、聖徳太子の足跡を絵にして残したもの。

厩の前で生まれてから、予言したり、空を飛んだり、
驚異の記憶力を発揮したり、馬で富士山へ跳んだりと、
伝説に彩られた生涯がまとめられています。

DSC_2579~2.JPG

不可思議な現象だけでなく、
十七条の憲法や、遣隋使派遣などもしっかり描かれています。

DSC_2580.JPG 遣隋使・小野妹子が持ち帰った手紙を燃やすシーン。

DSC_2585.JPG レプリカの絵伝を見ると、確かに炎が!

大型8Kモニターで細部を知り、
実物大の精巧なレプリカで全体と共に鑑賞する――

行ったり来たりすることで、じっくり作品を観ることができ、
新たな発見ができます!



そんなデジタル法隆寺宝物館ですが、
法隆寺宝物館では、デジタルだけでなく、
古から伝わる宝物もたくさん観られます。


まず、国宝や重要文化財の多さにも驚きましたし、

DSC_2588.JPG 細かい装飾や色を、今でも楽しめることにも驚かされました。

DSC_2606.JPG 国宝 灌頂幡

DSC_2596.JPG


デジタルを活用することで、昔から伝わるものが観やすくなり、
古代から残る物の価値を強く感じさせてくれます。

法隆寺宝物館、そしてデジタル法隆寺宝物館、
ぜひ、併せてじっくりご覧ください。



デジタル法隆寺宝物館


1月31日(火)から、上野の東京国立博物館に開室。

会場 東京国立博物館 法隆寺宝物館 中2階
会期 2023年1月31日(火)開室

以降は通年展示/半年ごとに展示替

プロフィール

箱崎みどり

東京都生まれ。2011年ニッポン放送入社。 東京大学大学院修士課程修了(修士論文のテーマは「日中戦争期における「三国志」ブーム」) 趣味は、読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること。特技は遠泳。


● Twitterは こちら

● facebookページは こちら

● Instagramは こちら

最新の記事
アーカイブ

トップページ