2023年7月

  • 2023年07月29日

    中延商店街に行ってきました!

    今週木曜日の「垣花正 あなたとハッピー!」の中継は、
    東京都品川区の中延商店街からお送りしました。

    1690614840821.jpg ......ブログの書き出しを、
    10年前に「あなたとハッピー!」の中継をお送りしていた時と同じように始めてみました。


    ということで、久し振りにお送りした中継企画
    「ニッポン放送 商店街の魅力届け隊!」、いかがでしたでしょうか。

    明日の「サンデーヒットパラダイス」の中でも中継がありますので、ぜひお聴きください。


    私がお邪魔した中延商店街は、戸越銀座商店街のお隣にあり、
    東急池上線の荏原中延駅と、東急大井町線・都営浅草線の中延駅を結ぶ
    全長330m、歩いて約10分ほどの商店街です。

    PSX_20230729_161454.jpg
    アーケードなので、暑い日も雨の日も、お買い物がしやすいですし、
    老舗と新しいお店が混在しているので、歩いていて、とても楽しい商店街です。

    PSX_20230727_150607.jpg

    中継では、お店でニッポン放送を流してくださっていた、
    清水屋金物店の三代目、浅海ひろゆきさん、

    DSC_4945.JPG そして、お隣にある料理道具の店・九雲のオーナー、小宮山良さんにお話を伺いました。

    DSC_4946.JPG
    お二人とも、「ショウアップナイター」を楽しみに聴いてくださっているそうで、
    スタジオ担当アナウンサーとしても、とても嬉しかったです。

    放送が終わった後に伺ったのですが、
    浅海ひろゆきさんのお孫さんが、運転中に「あなたとハッピー!」を聴いてくださっていて、
    おじいちゃんの声が聞こえたので驚いたんだとか。

    ご家族で聴いてくださっているのが、本当にありがたいです。


    料理道具の店・九雲には、テストキッチンがあって、
    商品を使って、自分で料理をし、試食をして、納得した上でお買い物ができます。

    PSX_20230727_150859.jpg お店の人ではなく、お客さんがご自身で料理をするのがポイントだそうです。

    確かに「フライパンが変わると、私にもこんなに美味しく作れるんだ!」と、
    感動し、私も鉄のフライパンを買うことにしました。

    それから、料理が楽しくて!

    お店では、小松菜を炒めたのですが、
    エリンギを焼いたり、目玉焼きを作ったり、生姜焼きを作ったりしています。

    DSC_4956.JPG こだわりの料理道具の力を体感できる料理道具の店・九雲で、
    ぜひ、あなたもお料理の腕を上げてみてください。


    朝早くからオープンしている美味しそうなパン屋さん、
    土用の丑の日のポスターが目立つ駅前の鰻屋さん、
    商店街の昔を知る、写真館・スズキスタジオのご主人など、
    ご紹介したい人やお店がまだまだあったのですが、
    それは、また次回、伺ったときに!


    元気で魅力あふれる商店街に、ぜひお出かけください!

    radikoのタイムフリーで、こちらからお聴きください。


    そして、今日は、体調不良の垣花アナウンサーに代わり、
    1700回を迎えた「アッコのいいかげんに1000回」をお手伝いしました。

    こちらも、聴いていただけたら嬉しいです。

  • 2023年07月11日

    魅力溢れる甲斐荘楠音の全貌

    東京ステーションギャラリーで開催中の 「甲斐荘楠音の全貌」を観てきました。

    甲斐荘楠音は、大正期から活躍した日本画家であり、
    戦後は、映画界で数々の作品を手掛けた人物です。


    1997年に初めての回顧展が行われて以来の回顧展。
    2021年に東京国立近代美術館で行われた「あやしい絵展」で
    甲斐荘楠音への注目が高まる中での開催です!

    01_haru.jpg 《春》1929年、メトロポリタン美術館、ニューヨーク
    Purchase, Brooke Russell Astor Bequest and Mary Livingston Griggs and Mary Griggs Burke Foundation Fund, 2019 / 2019.366


    前回、回顧展が行われたときは、
    甲斐荘の日本画家としての展覧会になったそうです。

    映画界でも大きな活躍をしたことが分かっていても、
    簡単にしか紹介できなかったとのこと。

    当時は、データベースなどもなく、
    映画などの資料を渉猟するのが難しかったそうです。

    1997年を思い返すと納得ですが、
    インターネットやデータベースの発展が、
    美術に関する研究の進展や、展覧会の充実にも繋がっているんですね。

    PSX_20230704_202600.jpg

    今回の展覧会は、企画が進む中で、
    ご親族から、甲斐荘が世に出たきっかけになった「横櫛」を含め、
    大量の作品の寄贈があったこと、

    PSX_20230704_203528.jpg また、東映から甲斐荘が手がけた衣裳が出てきたこともあって、
    まさしく全貌というにふさわしい展覧会になったそうです。

    いろいろなタイミングが重なった奇跡の展覧会。

    一人の人物が、興味と情熱を絵、そして映画に注いでいく様を、じっくり追える空間です。

    PSX_20230704_202431.jpg ご家族からの資料も大量で、
    作品の下絵やスケッチなどを並べて観ることができます。

    PSX_20230704_202123.jpg 完成した作品では、髪型が変わっています!

    PSX_20230704_202326.jpg

    梅蘭芳の絵葉書や、スクラップブックなどは、
    画家の手によるデータベース。

    PSX_20230708_143213.jpg これも、インターネットのない時代に、力を発揮したそうです。


    そして、圧巻なのが、2018年に発掘された、甲斐荘楠音が携わった映画の衣裳の数々。
    現在、およそ250作に携わったことが分かっています。

    l0dpxf.jpg
    昭和33年に、観客動員数は11億人を超えたそうで、
    そんな映画黄金期時代劇の衣裳は、
    前半は時代劇東映の甲斐荘、
    後半は、日活の森英恵という傑出した才能によって彩られていたんだとか。

    PSX_20230704_203038.jpg 雨月物語では、アカデミー賞にノミネートもされています。

    PSX_20230704_202843.jpg
    まさに甲斐荘楠音の全貌、多彩な仕事ぶりをじっくり味わえる
    「甲斐荘楠音の全貌」は、
    東京ステーションギャラリーで、8月27日(日)まで開催中です。

    02_nijinokakehashi.jpg 《虹のかけ橋(七妍)》1915-76年、京都国立近代美術館


    ※写真は、主催者の許可を得て掲載しています。

プロフィール

箱崎みどり

東京都生まれ。2011年ニッポン放送入社。 東京大学大学院修士課程修了(修士論文のテーマは「日中戦争期における「三国志」ブーム」) 趣味は、読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること。特技は遠泳。


● Twitterは こちら

● facebookページは こちら

● Instagramは こちら

最新の記事
アーカイブ

トップページ