2023.04.24
#264「岡山県倉敷市の老舗キャンドルメーカーが発表した新ブランド『ループル』その魅力に迫る!」の巻
あなたのお家に「キャンドル」はありますか? 日本に「ろうそく」が大陸から伝わってきたのは奈良時代と言われています。ろうそく、英語で言うとキャンドル。ここであなたに質...
2023.04.17
#263「ものづくりの町・東大阪市で誕生したドリームフライト貯金箱!そこに込められた思いとは?」の巻
あなたのお家に「貯金箱」はありますか? 小さい頃、お金を貯めるために使った貯金箱。お小遣いやお正月に貰ったお年玉を入れて、コツコツコツコツ貯金した。そんな思い出、あ...
2023.04.10
#262「滋賀県彦根市が先月完成させた『ひこねいろカルタ』、その目的とは?」の巻
あなたのお家に「かるた」はありますか? 小さい頃、お正月におじいちゃんおばあちゃんの家に帰省して、親戚と一緒に「かるた」で遊んだりしませんでした?読み手の声に耳を傾...
2023.04.03
#261「静岡県焼津市で実施している感謝を伝えるキャンペーン!その舞台は…温泉?」の巻
あなたが一番最近、手書きのお手紙を受け取ったのはいつですか? 仕事のやり取り、友達とのやり取り、家族とのやり取りは、ほぼLINEかメールではないでしょうか?便利です...
2023.03.27
#260「自動車ユーザーの自賠責保険に4月から新設される『賦課金』制度。その中身に迫る!」の巻
あなたは、この4月から車の「自賠責保険」に関する制度が改正されるのをご存知ですか? 全国のドライバーの皆さん、日頃の安全運転と気配りをありがとうございます。僕も車...
2023.03.20
#259「群馬県藤岡市の鬼石地区でスタートしたグルメイベント!その名も『鬼の一撃めし!』その全貌に迫る!」の巻
あなたは「鬼めし」と聞いて、どんなメシをイメージしますか? 毎日のように全国のどこかで開催しているグルメイベント。行くと楽しいですよね。僕は落語家だから、ぱっと浮か...
2023.03.13
#258「三重県松阪市で生まれたドレッシング『みえどれシリーズ』その魅力に迫る!」の巻
あなたが好きな「ドレッシング」は何ですか? サラダを食べる時に欠かせない「ドレッシング」。あなたのお家には今、何種類くらいのドレッシングが置いてありますか?ウチはね...
2023.03.06
#257「京都府京丹波町が実施した町のイメージアンケートが話題に!そのキーワードは…本音?」の巻
あなたは最近、何かのアンケートに答えましたか? 僕は落語家ですから、独演会を定期的に開催しています。 その時に必ず客席に置くのが、アンケート用紙。書く書かないはお...
2023.02.27
#256「高知県室戸市の水族館が開催している魚で地元を盛り上がるキャンペーン!その中身とは?」の巻
あなたが、一番最近食べた「魚」は何ですか? 先日、晩ご飯に、焼き魚で銀鱈の粕漬けを食べました。あの焼きたての銀鱈の切り身、箸をこうスッーと入れるとね、もう白い身がホ...
2023.02.20
#255「山形県東根市にある老舗のお麩屋さんがコラボで新商品をリリース!その食べ物とは?」の巻
あなたは最近、お麩を使った料理を食べましたか? 「お麩」と聞いて、何の料理を思い浮かべますか?僕は、お麩の入ったお吸い物かな~。三つ葉と一緒にね、お麩がこうプカプカ...
2023.02.13
#254「鳥取県倉吉市にある『日本一美しい○○』、その正体に迫る!」の巻
あなたは、「日本一美しい○○」と聞いて、何を思い浮かべますか? 「日本一」という響きを耳にすると「何々?どこどこ?」と知りたくなりますよね。日本一高い山、これはもち...
2023.02.06
#253「広島市にある水族館が、水族館ならではの面白いおみくじを販売!その中身とは?」の巻
あなたは今年、おみくじを引きましたか? 僕は1月3日、初詣に行きました。お参りして、そのあとおみくじを引いたのですが…なんと「大吉」でした~!いえーい!嬉しいですよ...
2023.01.30
#252「宮城県仙台市の物産館が行っている急須や湯飲みを使ったユニークな取り組みとは?」の巻
あなたのお家に、急須や湯飲みはありますか? あなたは、急須でいれたお茶を飲む機会って多いですか? 「そんなの毎日だよ」という方もたくさんいると思います。でも今、急...
2023.01.23
#251「岩手県奥州市の楽器ブランドが南部鉄器と音を融合させる!新しいアイテムを製作!その正体とは?」の巻
あなたは、岩手の伝統工芸品「南部鉄器」と聞いてどんなイメージがありますか? 岩手県が誇る伝統工芸品の「南部鉄器」。 有名なのが「南部鉄瓶」= お湯を沸かす器具です...
2023.01.16
#250「全国の『きくちさん』を大募集!熊本県菊池市が作った『菊池ファンクラブ』の取り組みに迫る!」の巻
あなたは、自分の名字のファンクラブがあるとしたら、興味ありますか? あなたは自分の名字について、考えたことはありますか? 僕は立川晴の輔です。本名ではなくて芸名と...