• 2014年05月01日

    担当します^^ そして...

    今日から5月がスタートですね!
    都心は早朝までの雨も上がり、日差しが出てきて蒸し暑くなってきている午前中です。
    この蒸し暑さに季節の移り変わりを感じますね。


    さて私、今月は毎週火曜日に中継を担当することになりました!

    担当するのは平日午後4時~放送のザ・ボイス そこまで言うか!の中で、
    4時50分頃~お送りしている「街角ステーション噂を求めてどこまでも」です。

    行ってみたい!見てみたい!聞いてみたい!と思っていただける面白い情報を
    お伝えしていきますので、是非聞いてくださいね。
    初回は6日(火)です。


    そして、このコーナーを先週まで担当していたレポーターの山部朱里ちゃん。
    ニッポン放送を、特に「あさラジ」を、スタートした頃から聞いてくださっている方の中には
    ピンと来た!という方がいらっしゃったかも知れませんが、
    朱里ちゃんは以前、あさラジの番組アルバイトとして、番組に関する様々な手伝いをしてくれたり、
    高嶋さんや私たち番組に携わるみんなの朝ごはんを作ってくれたりしていました。

    料理も上手で、気遣いも素晴らしいあかりちゃん、ということで私のこのブログに登場してもらったこともありましたし、
    「あさラジ」のイベントでステージ上でお手伝いしてもらったこともありました。

    そのあかりちゃん、今日から群馬テレビのアナウンサーとして活躍することになりました。
    あかりちゃんとはプライベートでもずっと仲良くさせてもらっているので、
    彼女の夢が叶って、私もとても嬉しいです!
    あかりちゃん.jpg
    あかりちゃん頑張ってー!


    私も頑張るぞー^^

  • 2014年04月23日

    熱い特別授業!

    昨日は京橋築地小学校で行われた、『映画「ネイチャー」の上映&特別授業イベント』の司会をしてきました。

    人間がなかなか目にすることができない大自然の凄さ、美しさ、壮大さを3Dで体感できる映画で、
    子供たちも大自然の中に入ったような映像体験に、声を上げながら楽しんでいました。

    映画終了後、特別講師として、映画のCMにも登場されている松岡修造さんがスクリーンを破って登場されて、
    子供たちはビックリ&嬉しい!の大大大歓声!

    松岡さんと一緒に映画に登場する動物の真似をしたり、松岡さんに悩み相談をしたり。
    笑いと熱さに包まれて、授業が進みました。

    松岡さんが、自然と一緒に生きるために大切にすることはこれ、と黒板に書かれた言葉がこちら。
    ネイチャー.jpg
    「自分の心に聞く!」。
    一つ一つの行動に対して、それが正しいのか、間違っているのか自分の心に聞きながら行うことが大切。
    自然に対してだけではなく、これからこの言葉を忘れないでいて欲しいとおっしゃっていました。


    NATURE.jpg

    普段生活している中では滅多に目にできない世界、
    だけど、自分たちが生きることと密接に関係している地球の息吹を体感できる映画です。
    5月2日から全国ロードーショー。
    ゴールデンウィークのお出かけにもおススメです!
    是非ご覧ください^^


  • 2014年04月21日

    ウッジョブ!!!

    5月10日全国ロードショーの映画「WOOD JOB(ウッジョブ)!神去なあなあ日常」を、
    先日一足先に観てきました。

    ひょんなことから林業と出会い、働くことになった、染谷将太さん演じる「勇気」。
    初めて出会う人々とのつながり、想像もしない経験、そして「勇気」の成長。


    とにかく爆笑して、グッと来て...、
    今流してしまっている私の涙は、笑い過ぎて出てきた涙なのか、感動の涙なのか、もうわからない!
    もうとにかく面白すぎる!というあっという間の2時間でした。

    最後の迫力のシーンはなんと、実物大のセットが山の上と麓に作られて、
    ほとんどが実写で撮影されたと聞いて、さらにこの映画のすごさにビックリ!


    大人も子供も抱腹絶倒間違いなしです!
    是非是非ご覧ください。

    あの神去村に行ってみたくなります...。

    WOODJOB.jpg






  • 2014年04月18日

    ビューティフルウィークエンド

    復帰して一週間。

    早起きや一連の準備、保育園への送り迎え、帰ってからの家事など、
    なんとなーくペースが掴めてきている気がします。
    といっても、やるべきことが見えてきただけですが(^_^;)

    そして今更ながらですが、子育てをしている方の、
    さらには仕事をしながら育てている方の凄さを実感し、尊敬する毎日です。

    帰ってからきちんと晩御飯作るって、どうやっているんですか?
    休みの日などに作り置きする、いわゆる「常備菜」とかあるんですか???
    今私の子供の晩御飯はまだ母乳ですが、まもなく夜も離乳食が始まります。
    これ、始まったらさらにどうすればいいんですかーーー?(笑)

    --------------------------------------------------------------------------------------


    そんな中、復帰第一弾の番組が決まりました!

    毎週土曜日朝8:50~放送の「廣森知恵子のビューティフルウイークエンド」。
    ビューティープロデューサーとして活躍されている廣森知恵子さんとともに、
    美や健康、おしゃれ、そして日々を楽しく過ごすヒントや情報をお伝えしていきます。

    廣森さんとは、以前から何度も番組をご一緒させていただいていて、
    いつもお会いする度に温かさとパワーをもらっています。
    そして、女性としてこうありたい!という目標の人でもあります。

    番組では、女性、男性ともに、さらに家族みなさんで役立てていただける情報を
    お伝えしていきたいと思っていますので、是非聞いて下さい!

    廣森先生と1.jpg




  • 2014年04月14日

    復帰のごあいさつ

    ご無沙汰しております。

    去年9月から、産休と育休をいただいていましたが、
    今日4月14日、職場復帰しました!


    初めての出産と育児。
    わからないこともたくさんありますが、毎日新しい経験、出来事に、笑顔いっぱいで、楽しくて、
    貴重な日々を過ごしています。
    今日からはそこに仕事が加わり、大好きな仕事をさせてもらえる喜びをたくさん感じています。

    周りで支えて下さっている方にはご迷惑をおかけすることがたくさんあると思いますが、
    経験したこと、これから新しく経験することを、
    放送や声に活かしていけたらと思っています。

    これから徐々に皆様のお耳にかかる機会が増えるよう頑張りますので、
    改めてどうぞよろしくお願いします!^^





プロフィール

新保友映

担当番組:
ラジオビバリー昼ズ(火曜日)
ショウアップナイター


「声の笑顔」で、元気を届けられたらと思っています。
モットーは「熱さ、明るさ、温かさ」!
趣味は 映画鑑賞、プロ野球観戦、韓国ものを極めること!
特技は ピアノ演奏、絶対音感、野球のスコアつけ、フルート?、(今は)早起き!

最新の記事
アーカイブ

<< 以前の日記はこちら

トップページ