お正月は仕事で実家に帰れなかったため、週末1泊2日で帰ってきました。
今回の帰省は、いつもよりさらにウキウキ。
なぜなら、12月に開港した「
岩国錦帯橋空港 」 を使って帰省したからです!
羽田空港から岩国錦帯橋空港までは1時間40分。
岩国から羽田は、1時間30分。
山口県に用のある方だけでなく、
広島県に帰省や仕事、旅行の方にとっても便利な空港ができました。
ピカピカの手荷物受取場に到着ロビー。
先月できたばかりなので、地元の人たちも見物に。展望デッキもたくさんの人。
展望デッキからは近くで飛行機を見ることができます。
ちなみに出発を待つロビーはこんな感じ。
この出発ロビーと、搭乗手続きをしたり、土産物などがある広いロビーとの間には、
吹抜けのスペースがあって、見送りの人たちはここに入ることができるので、
窓越しに出発する家族やお友達とガラス越しに(ジェスチャーやメモで(笑))会話ができます。
そして私今回は、新しく美しくなったばかりの「白蛇神社」へ行ってきました。
国の天然記念物に指定されています。
以前から錦帯橋近くの白蛇観覧所には多くの方が訪れていました。
こちらの「白蛇神社」は新しい社殿が完成し、つい先日、
平成25年 巳年の元旦からこの社殿に参拝できるようになったということで特に多くの方が...!
昔から、白蛇の脱皮した皮をお財布に入れておくと金運が上がるなど言われているように、
ご利益は、金運、福徳、開運など。
いろんなところに蛇を模したものがあり手水も。
そしておみくじまでシロヘビ!
こちらには「白蛇資料館」があって、白蛇が飼育されている様子も見ることができます。
あ、おみくじの結果...。今年も良い一年になりそうです*^^*
押し寿司の「岩国寿司」や名産の「れんこん」など、おいしいものもたくさんあります。
是非遊びに来て下さい。「待っとるけー^^!(待ってます!)」