• 2012年04月16日

    スカイツリーバスツアー♪

    今日から番組に復帰しました。
    たくさんの方にあたたかいメッセージを番組宛に頂きました。
    本当にありがとうございます。
    体調に留意しつつ、ますます頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。


    高嶋ひでたけのあさラジ」は、今週、特別企画やプレゼント盛りだくさんでお送りしています。
    その中でも目玉なのが、「ニッポン放送パーソナリティと行く東京スカイツリーバスツアー!」です!
    (5/25(金)に実施のツアーです)
    「あさラジ」と「垣花正あなたとハッピー」で発表する2つのキーワードを書いて
    メールかハガキで応募してください!
    明日も、あさラジは7時24分頃、ハッピーは9時にキーワードを発表します!

    このプレゼントの応募宛先メールアドレスは sky@1242.com
     (メールの方はその日のキーワードは当日到着分まで有効)
    ハガキで応募してくださる方は、
    〒100-8439 ニッポン放送 スカイツリーバスツアー係
    (ハガキの方は翌日の消印有効です)

    朝のお忙しい時間だとは思いますが、是非聴いて応募してください!
    お待ちしています!

    IMG_5357.jpg

  • 2012年04月15日

    明日から...

    体調を崩し、一週間お休みを頂きました。

    いつも番組を聴いてくださっている皆様、
    高嶋さん、
    急遽番組を代わってくださった、小口アナウンサー、五戸アナウンサー、
    そして番組スタッフ・・・と、たくさんの方に迷惑をかけてしまいました。
    申し訳ありませんでした。


    症状は「虚血性大腸炎」というもので、
    非常に簡単に言うと、
    ストレス等様々な要因で腸に血液がいかなくなり、突然お腹に激痛、諸々起こるものです。

    安静にしておくしかなく、先週一週間は静養に努め、かなり回復しましたが、
    食事などはまだ消化のいいもので繊維質をあまりとらないようにするなど、
    ちょっとビクビクしながら過ごしています。

    が、もう痛みはなく、体は復活。


    明日朝5時~の「高嶋ひでたけのあさラジ」からしっかり頑張っていきますので、
    どうぞよろしくお願いいたします!







  • 2012年04月03日

    4月に入り、新年度のスタート。
    ニッポン放送でも新しい番組がスタートしたり、新しいパーソナリティの方が登場したり...!
    新年度、春ならではのワクワク気分をお届けできていたら幸いです。

    そんな中、ニッポン放送2012春のキャンペーンキャラクター剛力彩芽ちゃんのかわいくて元気な声も、
    放送の随所に登場しています。
    お聞きいただけましたでしょうか?


    ニッポン放送館内の随所にこういった大きなポスターが貼られ、
    見るだけで、彩芽ちゃんの若い素敵なパワーをみんなで放送に乗せてお届けできそうです!
    ポスター.jpg


    一階玄関ロビーにはパネルがあって、番組スタッフが、人のいないうちに撮ろう!と誘ってくれたので、
    こんな感じで撮ってみました。

    一階.jpg

    早朝5時前に、このテンション。

    ・・・^^;  このくらい元気に、あさラジは、4月からも朝5時から元気にお届けしていますので、
    引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2012年03月30日

    気が合う!

    今朝のあさラジスタッフ!
    気が合います!
    名付けてボーダーズ^^
    色まで一緒。

    ボーダーズ.jpg


    私も仲間に入りたかった・・・(笑)

    右の男性スタッフは、ポーズとってくれました。


    さて、東京地方、午後になって風が強めに吹いていますが、暖かいですね。
    そろそろ桜(ソメイヨシノ)の開花の声も聞こえてくるでしょうか?

    20120329桜.jpg
    これは昨日の近所のソメイヨシノ。
    かなりぷっくりとつぼみが膨らんできています。

    そろそろ靖国神社の標準木も・・・。
    どうかな?



  • 2012年03月29日

    ものすごくうるさくてありえないほど近い

    先週末やっと見に行けた映画「ものすごくうるさくてありえないほど近い」。

    ものすごくうるさくてありえないほど近い.jpg

    9・11で、父親をなくした少年が、父親の遺した一つの鍵に何かメッセージが込められていることを信じ、
    その鍵穴を探す旅に出る。
    その旅は辛く苦しい冒険だったけれど、同時に彼を強く成長させ、
    今まで気付かなかった自分の周りの人々の温かさに気づき、
    悲しみを克服していく...。

    日本人の私はやはり、東日本大震災の悲しみと、少年の悲しみを重ねました。
    理不尽すぎる悲しみから抜け出すことは、想像を絶していて、私なんかは何も語れない。
    だけど、人間はその悲しみを克服できる力を持っているという凄さ...。


    2月に公開がスタートしたので、だんだん上映している映画館も少なくなってきているかと思いますが、
    よろしければご覧ください。
    人間の強さを実感できました。




プロフィール

新保友映

担当番組:
ラジオビバリー昼ズ(火曜日)
ショウアップナイター


「声の笑顔」で、元気を届けられたらと思っています。
モットーは「熱さ、明るさ、温かさ」!
趣味は 映画鑑賞、プロ野球観戦、韓国ものを極めること!
特技は ピアノ演奏、絶対音感、野球のスコアつけ、フルート?、(今は)早起き!

最新の記事
アーカイブ

<< 以前の日記はこちら

トップページ