• 2013年05月11日

    アミューズミュージカルシアターで!

    六本木に、韓国ミュージカル専用劇場ができたということで先日行ってきました!


    アミューズミュージカルシアター.jpg

    場所は、以前ブルーマンシアターのあった所と言うとお分かりになる方もいらっしゃるかもしれません。

    韓国ミュージカルを観て初めてミュージカルにはまってしまった私。
    今回も新しい作品に出会えるのが楽しみでした。

    今回観たのは韓国オリジナルミュージカル「カフェ・イン」というラブコメディ。
    舞台は、あるカフェ。そこでひょんなことから出会う男女...。

    私が今までに見たミュージカルは登場人物が多く、出演する俳優さんたちもたくさん、という作品が多かったのですが、
    この作品、舞台に立つのはたった2人。
    その2人が、ものすごい歌唱力と、ストーリーの面白さ、完成度の高さそして
    お客さんとの絶妙な距離感で、どんどんと客席を引き込んで行くんです!

    リピーターの方が多いというのも納得でした!

    アミューズミュージカルシアター2.jpg

    次に上演される「シングルズ」も面白そうです♪絶対行きます(笑)

    この劇場ではチケットにもいろいろ種類があって、
    見切れ席の可能性もありますし、当日券のみなど条件もありますが、
    3000円台でもこのミュージカルが楽しめるのははっきり言ってすごいです!
    もちろんそれぞれ感じ方はありますが、この劇場なら、
    どこの席からでも楽しめるのではないかな?と思います。

    是非、素敵な作品と出会ってみて下さい。



  • 2013年05月04日

    ハワイの香り、届きましたか...?

    昨日の「テリー伊藤のフライデースクープ そこまで言うか!」は、
    GWスペシャル第2弾「憧れのハワイスペシャル!」と題してお送りしました。

    まずゲストに来て下さったのが キャシー中島さん

    キャシー中島さん.jpg
    お聴きの方から頂いていた質問に答えていただいたり、
    ガイドブックに載っていないキャシー中島さんおススメのスポットをたくさん教えていただいたり、
    ハワイアンキルトの魅力について伺ったり...

    もうお話を伺っているだけでテリーさんもスタッフも私もハワイに行きたくてたまらなくなりました(笑)

    たくさんの素敵な情報をありがとうございました。
    キャシーさん、ハワイのいい香りでした...。


    お二人目のゲストは、20歳の天才ウクレレ奏者 名渡山遼(なとやまりょう)さん

    名渡山遼さん.jpg
    11歳でウクレレと出会い、独学で13歳にはライブをするまでに!とまさに天才!
    名渡山さんは、私たちが「ハワイアン」としてよく聞くウクレレのあの癒される音色だけでなく、
    ロックとウクレレの融合として激しく力強いもの、
    そしてポップなものと、ウクレレの新しい世界を見せて、聴かせて下さいました。

    5月29日にはファンキーモンキーベイビーズの曲をウクレレでカバーしたアルバム
    「ウクレレファンキーモンキーベイビーズ」が、
    7月3日にはニューアルバム「WONDERLAND」が発売されるそうです。


    あー、ハワイ...。いいな...。

    来週の「テリー伊藤のフライデースクープ そこまで言うか!」は、宇宙をテーマにお送りします。
    来週も金曜午後4時~、聴いて下さい♪


  • 2013年04月29日

    銀座探訪②

    銀座探訪②。

    銀座コアを出て、そのまま中央通りを新橋方向へまっすぐ行くとあるのが
    カフェパウリスタ外観.jpg

    銀座をブラブラ歩くという意味で使われる銀ブラの語源は、
    「銀座でブラジルコーヒーを飲む」ことだったというのを私は今回初めて知りましたが、
    そのブラジルコーヒーのお店がここ。

    老若男女、外国人の観光客の方などたくさんの方がお店に訪れて、
    思い思いに時間を過ごしていらっしゃいました。
    カフェパウリスタソファ.jpg

    ここはジョンレノンとオノヨーコが3日3晩訪れたお店なんですね。

    私はこちらのお店ではベーグルセットを注文。
    カフェパウリスタベーグル.jpg カフェパウリスタコーヒー.jpg
    なんと、このベーグルセットをはじめ、サンドイッチセットやキッシュセットなどのコーヒーは
    おかわり自由なんです!嬉しい!酸味が強く私の大好きな味。もちろんおかわりしました^^

    カフェパウリスタメニュー.jpg



    カフェーパウリスタを出て中央通りを渡ったら、資生堂パーラーへ。
    資生堂パーラーは日本で初めてのソーダ水や、まだめずらしかったアイスクリームの製造販売を行う
    ソーダファウンテンが設置されたところなんですね。

    こちらでは、その懐かしのソーダ水をイメージして、3本セットで525円で売られています。
    味は、レモン風味とアップル風味とグレープ風味。
    資生堂パーラーソーダ水.jpg
    テリーさんも懐かしい味!と絶賛されていました。
    こちらの商品は気温の高い季節を中心に販売され、冬は在庫が無くなり次第終了だそうです。


    資生堂パーラーを出て銀座4丁目方向に向かい、また中央通りを渡ったら松坂屋銀座店へ。
    こちらは建て替えのため、6月30日まで売り尽くしセールが行われていて、
    今お客さんで大混雑しています。
    洋服はもちろん、アクセサリーからバッグ、ショール、寝具などなどいろんなものが大特価!
    建て替え後のオープンは4年後を予定しているそうです。
    松坂屋銀座店.jpg

    ---------------------------------------------------------------------------------------

    おそらく私が銀座に初めて行ったのは、上京してからの大学時代の19歳の時。
    それまで東京に旅行に行くことはあっても、子供だったので親も連れて行かなかったはずです。
    (東京に遊びに行く=ディズニーランドに行く♪でしたから)

    どこに行くにも一緒だった大学時代の友人は東京生まれ東京育ち。
    その彼女が「銀座インズ」に一緒に行こう、銀座に買い物に行こうと誘ってくれたのがきっかけで、
    初めての銀座を体験したのです。
    初めての地に、キョロキョロしながら歩いていたこと、東京の人はこんな素敵なところに買い物に来るんだ...
    と思ったことを覚えています。

    一度だけでも楽しい銀座、行くだけ魅力が増す銀座。

    建て替えもいろんなところで行われていて、これからさらなる進化を遂げる銀座。
    楽しみですね!

    銀座和光時計台.jpg


  • 2013年04月28日

    銀座探訪①

    先週金曜日の「テリー伊藤のフライデースクープ そこまで言うか!」は
    「GW直前!銀座の魅力スペシャル」と題してお送りしました。

    銀座の魅力をお伝えするため私もいろんなところに取材に行きましたので、
    番組では少ししか触れられなかったものも写真と共にご報告します。
    ということで、銀座探訪①。

    まずなんといっても新しくなった新歌舞伎座。
    歌舞伎座外観.jpg

    地下鉄の改札から繋がっていてそのまま行くことができる地下一階のスペースには
    お土産やおいしいものがたくさん!
    歌舞伎座地下.jpg

    中でもこの、焼き立てが食べられる「いろはきんつば」は大人気。
    歌舞伎座いろはきんつば.jpg 歌舞伎座いろはきんつば2.jpg
    実際にスタジオで、テリーさんも私も食べましたが、この餡の程よい甘さと柔らかさにほっぺたが落ちました。
    6個入りで1200円です。

    そしてもう一つ必ずと言っていいほどお客さんが手に取ってみていらっしゃったのが、
    こちらのランチパック!「歌舞伎座厨房監修ランチパック」!
    歌舞伎座厨房監修ランチパック.jpg
    ランチパックは地域限定のものなどあることでも最近有名ですが、
    歌舞伎座にもありました♪

    今までは歌舞伎を見なければ歌舞伎座の中には入れませんでしたが、
    新しくなって5階に誰でも入れる屋上庭園ができ、
    また、歌舞伎にまつわる着物やかつらなどが展示してある「歌舞伎座ギャラリー」もできました(こちらは有料)。
    カエルの鳴き声や雨音を表現する道具もあって、こちらは実際に触って音を出すことができましたよ!
    私もやってみましたが雨音は難しかったです(笑)

    歌舞伎座屋上庭園.jpg

    歌舞伎座おみやげ.jpg
    いろんなお土産もそろっていますので是非足を運んでみて下さい。


    美味しいものもいっぱいあるのが銀座!
    さらに銀座が発祥というものが多いんです。

    歌舞伎座のすぐ近く、昭和通りを渡ったところにあるのが、
    日本で初めての本格的インド料理のお店「ナイルレストラン」。
    ナイルレストラン外観.jpg ナイルレストラン1階.jpg
    店長の2代目ナイルさんが名物店長としてもおなじみですが、
    こちらでのおススメはスパイスがしっかりきいたカレー「ムルギーランチ」。
    ナイルレストランムルギーランチ.jpg
    写真は鶏肉をお店の方がほぐして下さった後でちょっと見た目が微妙ですが^^;、
    このお皿にのっているご飯やルー、鶏肉などを全部しっかり混ぜて食べるのがポイント。

    歌舞伎役者さんもよく通うこちらのお店ですが、
    歌舞伎座が新しくなってからますますお客さんが増えたそうで、
    土日などは開店前からお店の前に行列ができるそうです。(火曜日休み)
    ナイルレストラン2階.jpg


    東銀座から銀座4丁目の方に向かったところにあるのが「銀座コア」。
    ここの1階には、あんみつ発祥のお店「銀座 若松」があります。

    うどんセットを頼むとこんな感じであんみつがついてきます♪
    銀座若松.jpg
    あんみつの持ち帰りもできます。1つ570円です。

    (続きは銀座探訪②へ...)


  • 2013年04月22日

    ポストカードできあがり!

    今週末27日(土)、28日(日)に日比谷公園で開催する
    ニッポン放送ラジオパークin日比谷 2013」。


    ここで販売が決定している「女性アナウンサーポストカード」が出来上がって、
    今日私たちの手元にも届きました!
    (早速、今、私が担当している、生放送中の「有楽町情報ライブラリー」でプレゼント中です!
    (←22日(月)18時~21時半現在))


    ポストカード.jpg

    去年、お陰様で完売した「女性アナウンサーカレンダー」で撮影した1万枚の中から
    未公開の写真がポストカードになりました。

    今年度新人アナウンサーもこのポストカードに登場!
    ただラジオパークでのお披露目なので、
    ここの写真ではちょっと隠して秘密にしなければいけません♪


    噴水ステージの横にある、ニッポン放送グッズ売り場と、
    にれの木広場のラジオリビングイベントブースで、
    数量限定、一部800円での販売になります。

    よろしければラジオパークで是非、手に取ってみて下さい。


プロフィール

新保友映

担当番組:
ラジオビバリー昼ズ(火曜日)
ショウアップナイター


「声の笑顔」で、元気を届けられたらと思っています。
モットーは「熱さ、明るさ、温かさ」!
趣味は 映画鑑賞、プロ野球観戦、韓国ものを極めること!
特技は ピアノ演奏、絶対音感、野球のスコアつけ、フルート?、(今は)早起き!

最新の記事
アーカイブ

<< 以前の日記はこちら

トップページ