• 2017年11月09日

    facebookリンク

    私のこのブログに、優しい後輩が、
    facebookにリンクできるバナーをつけてくれました。

    このブログは基本的にパソコンからしか更新できないので、
    パソコンと向かいあって、撮った写真をダウンロードして...とやっている時間がないときは
    今までも、記事をアップしやすいfacebookやTwitter、instagramに、
    野球はじめ、取材したことや最近見た映画のこと、出かけたときの出来事など、
    いろいろと挙げてきました。

    今後はその中のfacebookにブログからアクセスしていただきやすくなったと思いますので、
    是非、よろしくお願いします。

    facebook_shimbo2.jpg
    ブログ上のこのバナーをクリックして入ってくださいね。

  • 2017年11月08日

    ⚾野球コラム⚾

    11/4先週土曜日、福岡ソフトバンクホークスが日本一に輝き、
    3月のWBCから、ペナントレース、交流戦、クライマックスシリーズ、日本シリーズとお伝えしてきた
    今シーズンの放送が全て終了しました。
    寒かった時期から寒くなってきた時期まで^^、たっぷり!今シーズンも野球の面白さ、
    醍醐味を感じ、とても楽しいシーズンでした。
    そして、いつも思いますが、あっという間だったな...と。

    今シーズンも聞いてくださり、本当にありがとうございました!


    私的には、去年はこの時期に、明治神宮外苑創建90年記念奉納試合があり、
    春季キャンプが始まるまでの試合の楽しみが一つあったのですが...。
    しかも11/16からの侍ジャパン、アジア プロ野球チャンピオンシップには、
    スワローズの選手が選ばれていないという...こともあり...
    早く2月になってキャンプが始まり、3月末の開幕がとにかく待ち遠しいです。

    って、来年のことばかり言っていると鬼に笑われちゃいますかね^^;


    ですが、ニッポン放送ショウアップナイターでは、
    プロ野球の試合がないこの秋冬のシーズンも、
    ホームページで選手、チームの情報など
    さまざま発信していきますので、是非毎日チェックしてくださいね!

    私もスワローズの情報をコラムとして書くこともありますので、
    よろしくお願いします⚾

    まずは先日書いた雄平選手の秋季練習についての記事です!
  • 2017年10月26日

    改革

    ヤクルトスワローズの秋季練習。
    昨日も取材に行ってきました。

    先日スポーツ紙にも上がった「11人同時打撃練習」。

    宮本ヘッドコーチ発案の練習方法で、
    練習場所をたくさんのケージで区切り、それぞれの場所で
    バッティングピッチャーの投げる球を、
    フライ、ライナー、ゴロ、逆方向に打つ。
    この4か所に入らない選手は、ティーバッティングやフリーバッティングの練習をし、
    休んでいる選手が誰もいない、全選手が一斉に練習できるというもの。

    11人同時.jpg

    昨日は1時間30分程度、全員がバットを振り続けていました。

    今年は3年ぶりに、山田哲人選手も、11月から始まる秋季キャンプに参加することが発表されました。
    本人は意気込みを聞かれ、「自己分析だったり、自分に足りない部分を考えた結果、
    今回はどこを強化するというのも部分的ではなく、全体的に。体力も落ちていると感じているので、
    少しでも強化できれば」と、昨日語っています。

    来季への改革はどんどんと進んでいます!

  • 2017年10月26日

    台風情報センターより

    先週日曜日の「衆議院選挙開票速報」をお聞きくださった方ありがとうございました。

    我々の今、そして未来にかかわる大きな選択。
    私は今回も期日前投票に行きましたが、
    最近は期日前投票に行かれる方も増えているようで、
    毎回行列が出来ています。

    今回の選挙特番の時間帯は、台風21号が日本列島で猛威を振るい、
    関東にも接近、上陸の恐れがあるということで、
    私は台風情報センターから、台風関連のニュースを随時お伝えしました。

    選挙特番.jpg


    この週末には、また台風22号が日本列島に被害を及ぼしそうです。

    どうぞ、早めの備えと、電池で聴くことができるラジオ、準備しておいてくださいね。

    どうか被害は最小限に抑えられますように...。


  • 2017年10月06日

    時間と言葉のキャッチボール

    先日お知らせした「オールナイトニッポンMUSIC10」パーソナリティ、
    昨夜担当させていただきました。

    ドキドキしながら始まりましたが、たーーーーっくさんのメールやTwitterとともに
    ラジオの前で一緒に時間を過ごして下さった方のおかげで、あっという間に時間が過ぎていきました。

    楽しかったです!
    とても!

    頂いたメッセージ、全て読ませていただきました。

    MUSIC10.jpg

    初めましての方、ありがとうございました!
    そして、私が新人の頃から聞いてくださっている方、
    松本秀夫アナウンサーと全国ネットを担当していたころから聞いてくださっている方々、
    あさラジ、レオなるどを聞いてくださっていた方々、ビバリー昼ズを聞いてくださっている方々、
    全国各地で「どうですか歌謡曲」を聞いてくださっていた方々、
    インターネット番組を見て聴いてくださっていた方々、
    ショウアップナイターを聞いてくださっている方々、スワローズファンの方々、
    そしてMUSIC10と同じ時間帯の「新保友映のオールナイトニッポンGOLD」を聞いてくださっていた方々、
    と・・・、温かいメッセージをたくさんいただき、
    久しぶりにゆっくりと言葉と時間のキャッチボールをさせていただけた、私にとって、とても幸せな時間でした。
    「MUSIC10」リスナーのみなさんに迎え入れていただけて嬉しかったです。

    そして、SMAPファンの皆さんもありがとうございました!
    フォロワーさんだったり、聴いてくださっている方だったり、
    今新保がこんな話してるよ!ということを一気に広めてくださったりするスピード感のようなものも、
    私が以前GOLDを担当していた6年前頃よりTwitterを利用されている方が増えていることもあって、
    とても楽しくて嬉しくて...。


    メールで質問をいただいていたり、このメッセージの話題ではこんなお話したいななど、
    たくさんありますので、またいつか担当させていただけるときがあれば、
    より濃い時間を一緒に過ごして頂けるよう頑張ります。
    その時はどうぞよろしくお願いいたします。


    昨日は月がきれいに見えたところも、今日は雨、というところも多いかもしれません。
    肌寒さも増していますので、どうぞご自愛ください。

    オールナイトニッポンMUSIC10当番日誌も書きました。
    HPに載っていますので、よろしければ読んでみてくださいね。


プロフィール

新保友映

担当番組:
ラジオビバリー昼ズ(火曜日)
ショウアップナイター


「声の笑顔」で、元気を届けられたらと思っています。
モットーは「熱さ、明るさ、温かさ」!
趣味は 映画鑑賞、プロ野球観戦、韓国ものを極めること!
特技は ピアノ演奏、絶対音感、野球のスコアつけ、フルート?、(今は)早起き!

最新の記事
アーカイブ

<< 以前の日記はこちら

トップページ