• 2015年12月22日

    メイプル超合金のお二人!

    今日のビバリーのゲストは、M-1決勝進出、トップバッターで爆笑をさらった
    メイプル超合金!

    番組でもお話が出ましたが、毎年開催している「ニッポン放送お笑い有楽城」で今年優勝!
    このお笑い有楽城は東さんが司会を務めていらっしゃるのですが、今年は私も司会のお手伝いを。
    その時、初めてメイプル超合金の漫才を見た衝撃は、忘れられません。
    お二人の見た目も、漫才も。

    今日の放送でも、その飛び抜けたキャラクターが伝わったのではないかと思います。

    全身真っ赤で金髪の男性がボケ担当のカズレーザーさん。
    紫の洋服に黒いメガネをかけているのがツッコミ担当の安藤なつさん。

    メイプル超合金漫才.jpg

    メイプル超合金漫才2.jpg

    メイプル超合金漫才3.jpg

    安藤さんとは私、同い年ということで、勝手に親近感!

    メイプル超合金1.jpg

    楽しい時間になりました。
    詳しい放送内容などは、是非

    メイプル超合金のお二人、ありがとうございました。

    さて、今日の放送で、2015年のビバリー昼ズは最後でした!

    新年は、1月4日(月)から、イッセー尾形さんを迎えて、新春恒例ニューイヤーコンサートからスタート。
    火曜ビバリーは、翌日1月5日、ゲストに尺八奏者の藤原道山さんをお迎えしてお送りします。
    来年もビバリー昼ズ、聴いて下さいね♪


  • 2015年12月19日

    医療情報ネット

    今回の「なるほど!!ニッポン情報局」は、「医療情報ネットの活用」というテーマで、
    厚生労働省の町田宗仁さんをお迎えしてお話を伺いました。

    この、医療情報ネット(「医療機能情報提供制度」)、私も今回初めて知ったのですが、
    これを利用すると、自宅に近い医療機関の場所や、
    その医療機関が、時間外や土日診療をしているかなど、
    医療機関について自分の知りたい情報をインターネットを通じて手軽に詳しく知ることが出来るのです。

    そして、この医療情報ネットと同じような機能で、
    「薬局」に関しても調べられる「薬局機能情報提供制度」というものもあります。

    それぞれ各都道府県でHPを作成し制度を運用していますので、
    まずは「医療情報ネット」と検索サイトに入力して、お住いの地域を選んで
    活用してみてください。

    厚生労働省町田さん.jpg


    ラジオの放送を聴きそびれてしまったという方、是非聴いてみてくださいね!
  • 2015年12月16日

    世界一大きなトイレを見てきた!

    一昨日14日(月)にボイスの中継で行ってきたのは、
    「世界一大きいトイレ」とキャッチフレーズを付けているトイレのある小湊鉄道「飯給(いたぶ)駅」。

    地域活性、そして観光事業の一環として、
    他のいくつかの駅も清潔なトイレを整備している市原市と小湊鉄道。

    私たちが到着した時も、近所のボランティアの方が、トイレを清掃し、
    花を活けて、明るいあいさつと共に私たちを迎えて下さいました。

    で、、、
    その「世界一大きいトイレ」(女性専用です)。
    ビックリしました。

    高さ2メートルの丸太675本で囲われたそのトイレは、、、
    えええええ!この光景は何!?
    確かに大きい、というか、広い!
    あの向こうに白く輝くのが便器!
    上を見れば空!なんという解放感!!!

    というこんな感想が一気に湧き上がってくる、そんな衝撃的なトイレでした。

    それがこちら。

    飯給駅中1.jpg

    解放感というより、もはや、解放。

    2メートルの丸太なので、見える心配はほぼありません。
    白いカーテンも、ガラスの個室の中に一周できるよう付いているので、不安な方は閉めることもできます。
    飯給駅中2.jpg

    中継を終えた時には真っ暗で、でも、トイレはライトアップされていました^^
    飯給駅インタビュー.jpg
    (市原市役所の皆さんもありがとうございました)


    芸術祭に出展されるというきっかけもあって作られたこのトイレ。
    春には菜の花に囲まれ、柵の中に植えられている梅の木2本と遠くに桜の木も見ながらひとときを過ごせるとあって、
    本当にアート。
    花が咲いていないこの季節も寂しくありません。
    ボランティアの皆さんの手によって飾り付けられたイルミネーションが輝いていて、一見の価値ありです。
    (写真だと上手く撮れずちょっとさみしい感じになってしまい、地元の皆さんに申し訳ないです...)

    飯給駅電車1.jpg

    飯給駅駅表示.jpg

    飯給駅イルミネーション2.jpg


    今回は我々は時間がなくいけませんでしたが、ここから車で10分くらいのところに、
    是非みなさん行ってみてください。

    私達が滞在している1時間くらいの間に、6組くらい、実際にトイレを観に&利用しに来られていて、
    地元活性化、観光事業は成功しているようです。


    私にとっては、中継を聴いていたよ、と、放送が終わった後に、
    近所の方が車など使って駆けつけて下さったのが、とても嬉しく、また、
    湊鉄道の車掌さんも電車の中から手を振ってくれたりと、温かい気持ちになる現場でした。

    飯給駅電車2.jpg

    飯給駅電車3.jpg

    飯給駅電車4.jpg


  • 2015年12月14日

    ビバリー!ロケット打ち上げ成功!

    先週の火曜ビバリー、スタジオに来て下さったのは、
    スペシャルウィーク前週に誰よりも伝わる告知をして下さる、渡辺正行さん!

    今回も、明日からのスペシャルウィークの内容そして、豪華プレゼントを、
    全力で伝えてくださいました!

    コーラの一気飲みももちろん!
    最後の〆のあの音も(笑)
    ビバリー渡辺正行さん12月1.jpg

    ビバリー渡辺正行さん12月2.jpg

    でも放送に乗っていないところで「これ、量多くない?あ!やっぱりいつもの瓶より多いよ!これ!
    どおりでいつもより時間かかると思ったよー!」と(笑)
    特別バージョンの記念瓶だったようで、いつもより何mlか多かったそうです^^

    渡辺さん、今回も本当にありがとうございました!

    ビバリー渡辺正行さん12月.jpg


    さて、今日からビバリーもスペシャルウィークが始まりました。
    「HAPPY FM93 打ち上げ成功!有楽町ロケットウィーク!」と題して、
    今日は土屋太凰さんが来て下さいました。
    明日15日(火)は真矢ミキさんを
    16日(水)は、寺尾聰さんをゲストにお迎えします。
    17日(木)は、清水ミチコさんとナイツのお二人、
    そして18日(金)は、嘉風関が来て下さいます!

    そしてプレゼントは、ブリです!
    鹿児島から直送の、6キロのブリを!10人の方にプレゼントいたします。

    さらに、浅草寺の羽子板市とコラボレーションしてビバリー今年の顔羽子板もプレゼント!

    番組を聴いて是非ご応募下さい♪

    今日行った、松本秀夫アナウンサーによるブリの解体ショーの模様は、
    そして、
    上柳さんのブログの写真の方が、なんか生々しく臨場感たっぷり(笑)

    是非ビバリー、明日も聴いてくださいね♪






  • 2015年12月10日

    マイナンバーの基礎知識

    次回12月12日(土)放送の「なるほど!!ニッポン情報局」は、
    「今こそ知りたい!マイナンバーの基礎知識」と題して、
    内閣府番号制度担当室参事官の三橋一彦さんをお迎えしてお送りします。

    来年1月からマイナンバーの利用が始まりますが、
    まだまだわからないこと、知りたいこと...、私もたくさんあります。

    是非皆さんも番組を聴いて、一緒に疑問を解決していただければ嬉しいです。

    今週もよろしくお願いします。

    内閣府三橋一彦さん.jpg




プロフィール

新保友映

担当番組:
ラジオビバリー昼ズ(火曜日)
ショウアップナイター


「声の笑顔」で、元気を届けられたらと思っています。
モットーは「熱さ、明るさ、温かさ」!
趣味は 映画鑑賞、プロ野球観戦、韓国ものを極めること!
特技は ピアノ演奏、絶対音感、野球のスコアつけ、フルート?、(今は)早起き!

最新の記事
アーカイブ

<< 以前の日記はこちら

トップページ