• 2016年05月16日

    海よりもまだ深く

    今度の土曜日5月21日~公開になる映画「海よりもまだ深く」。

    海よりもまだ深く1.jpg
    監督は是枝裕和さん、
    阿部寛さん、樹木希林さん、小林聡美さん、真木よう子さん、池松壮亮さんらが出演されています。


    『一度だけ新人賞を獲ったあとは、冴えない人生を送り続けている良多(阿部寛)。
    かつては結婚もしていたけれど、妻:響子(真木よう子)に愛想をつかされ、離婚し、息子の養育費も払えない状況。
    しかし、良多は響子に未練たっぷり。想いを引きずっている。
    ある日、団地で一人暮らしをしている母:淑子(樹木希林)のもとに集まった良多、響子、そして息子は、
    台風で帰れなくなり、その夜を一緒に過ごすことになる...』

    海よりもまだ深く2.jpg

    作品の端々に出てくる「言葉」が、ぐっと心に刺さり、温かくなり、切なくもなる。
    日常の一部を切りとった作品が、観る私たちに語り、訴えかけてきて、忘れられない作品になる。


    出演されている方々の素晴らしさも、監督の表現や視点の凄さも、とにかく観ていただきたいのです。
    カンヌ国際映画祭の「ある視点」部門にも選ばれています。


    実は、この素敵な作品に、出演させていただきました。
    私:新保と垣花アナウンサー、増山アナウンサーの3人が声で出演しています。
    2年前に収録をした時、シーンの説明は受けたのですが、そのシーンが作品のどこになるのかはわからないままでした。
    先日、一足早く観させていただき、なんとこんなところで!と感激しました...。(垣花さんと私は、作品冒頭です^^)

    映画好きの私にとって、いつか映画のエンドロールに名前が載ったら...というのが夢だったのですが、
    このようなすごい作品で叶い、幸せです...。

    是非是非、劇場でご覧ください。

    公開されたら、また観に行きます!



  • 2016年05月16日

    パックンマックン

    先週火曜日の「ラジオビバリー昼ズ」、ゲストは、パックンマックンのお二人でした。

    お笑いコンビを組んだお二人ですが、
    当時、パックンさんは「日本のお笑いのツボ」のわからないところが多く、
    「今のはどこが面白いの!?」とマックンさんに一つ一つ聞いていたとか。
    たくさんの苦労もされたそうです。

    パックンマックン.jpg

    是非番組ホームページもご覧くださいね!

    さあ、今週17日(火)のゲストはプリンセス天功さんです!
    スタジオで、イリュージョン、見せて下さるのでしょうか!?

    今週もよろしくお願いいたします!
  • 2016年05月15日

    美し(うまし)の国のお料理を...

    先日、竹芝にあるホテル インターコンチネンタル 東京ベイで、
    今回第5弾となる「日本味わおう」の「伊勢・志摩」を取材してきました。

    この「日本を味わおう」は、
    ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのレストラン「シェフズライブキッチン」の佃勇料理長と、
    グルメジャーナリスト東龍さんとのコラボレーション企画。

    今回は、サミットも開催される、伊勢、志摩、鳥羽をはじめとする三重全体の食材!
    ここは、古来から「うまし国」と呼ばれるほどの、食材の宝庫。
    そこに、佃料理長が実際に足を運んで厳選。

    このホテルでしか味わえない最高のお料理をいただくことができます。

    旬の初カツオと志摩半島でとれためかぶを使ったサラダに、
    伊勢味噌で付け込んだステッペンチーズ、
    三重県産鯵のエスカベッシュ、
    郷土料理の手こね寿司、
    伊勢うどんなどなど...。
    そして私が感動したのが、三重県産星鮫のポテト焼き オリーブオイルと軽いクリームソース。
    鮫なんて今まで食べたことがなかったのですが、この星鮫は、臭みもなく、白身魚のような感じで、
    とても美味しいのです!!!

    インターコンチ5前菜.jpg

    インターコンチ5サラダ.jpg

    インターコンチ5エビベジ.jpg

    インターコンチ5温.jpg

    デザートも、三重県産の白胡麻のチーズタルトや、
    伊勢茶ゼリーと豆乳のブランマンジェをはじめ
    とにかく美味しいものが揃っていて、止まらない...!

    インターコンチ5チョコフォンデュ.jpg

    インターコンチ5デザート.jpg

    是非、伊勢志摩の美味しさを堪能してください。

    5月16日(月)~7月14日(木)の開催です!
    詳しくは、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイのホームページもご覧ください。



  • 2016年05月09日

    ビバリー♪

    先週火曜日の「ビバリー昼ズ」は、ゲストにビートきよしさんをお迎えしました。

    初めてお会いするビートきよしさんは、面白く、優しく、寛容で、、、とても素敵な方でした。
    番組を聴いて下さっている方からのメールに応えて下さる言葉も温かく...。

    ビートきよしさん.jpg

    ありがとうございました!

    明日は、パックンマックンのお二人を迎えてお送りします!
    聴いて下さいね♪
  • 2016年05月01日

    ラジオパーク2016御礼!

    4/29(金)と30(土)に日比谷公園で開催しました、ニッポン放送の番組祭り「ラジオパーク」には、
    2日間で10万1000人の方にお越しいただきました!
    ラジオで公開生放送の番組など聴いて下さった方も、楽しんでいただけたでしょうか?
    ありがとうございました!

    ラジオパーク2016.jpg

    ラジオパークは、ゴールデンウィークに毎年開催していますが、
    毎年曜日が違うので、自分の参加する番組が公開生放送になったりならなかったり、
    イベントステージの司会があったりなかったり、
    ほっかほっか亭さんとのコラボお弁当を販売する時間がたくさんある年もあればほとんどない年もあったり、
    また、本社にいてスタジオからニュース等を担当するため会場にはほどんど行けない年もあったり...、
    と本当に様々で、自分の担務が発表されると、今年はどんな時間に、
    どんな感じでいつも番組をお聴き下さっている方々にお会いできるのかなぁとワクワクするのです。

    今年の私は2日間とも会場で、ビバリーの公開生放送でたくさんの方に声をかけていただけ、
    お弁当販売では、老若男女様々な年代の方とお話ができ、
    ラジオリビング販売ブースではお得でいいものを直接手に取って見ていただけたりと、
    来て下さった皆さんのおかげで、濃く楽しい時間になりました。
    「ビバリー聴いてるよ!」「ショウアップナイター、毎週楽しみにしてるよ!」
    などなど、こうやって声をかけていただける、そしていつも聴いていただけていることがどんなに幸せなことか、
    改めて実感しました。

    1日目は、晴れましたが北風が強く、また2日目も小音楽堂など日陰では寒い時間もありました。
    風邪などひかれていませんか?
    会場では熊本地震への義援金をお預かりしました。
    非常に多くの方々が温かいお気持ちを寄せて下さいました。

    みなさん、本当に本当にありがとうございました。

    これからも、ニッポン放送を傍に置いていただけると嬉しいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    《ラジオパークで撮影した写真^^ 
     お越しになれなかった方に様子が伝わるといいな、という思いで、いくつか載せます》
       (5/2(月)、スタッフから写真をもらい、数枚追加しました)

    ・今年作成されたショウアップナイタースタッフジャンパー、お気に入りで、私はスタジオでも良く着ています。
    そんなショウアップナイターの師岡正雄アナウンサー、山本剛士アナウンサー、松本秀夫アナウンサーと。
    そして、ショウアップナイターファンクラブ女子マネージャーの大山あずさちゃんとゆるキャラとも一緒に撮影してもらいました。
    あずさちゃんは今年21歳...。若い...。

    ラジオパーク2016師岡さんと元気さん.jpg 

    ラジオパーク2016松本さんと.jpg

    ラジオパーク2016パパたこ.jpg 

    ラジオパーク全ゆるキャラ.jpg

    みきゃん.jpg

    ・ほっかほっか亭さんと女性アナウンサーのコラボレーションのお弁当販売ブースでは、
    2人一組で販売しました。この時間は東島衣里アナウンサーと♪
    ↓(私宛にTwitterに写真を載せてくださった方からお借りしました。)
    ラジオパーク2016お弁当.jpg

    ↓2日目も東島アナウンサーと!
    ラジオパーク2016お弁当1.jpg 
    ラジオパーク2016お弁当2.jpg

    ・バスト90㎝以上のグラビアアイドル3人で結成した「FM93ガールズ」の3人とも。
    テリーさんと番組をご一緒させていただいていた頃から仲良くしてくれている森下悠里ちゃん、
    そして岸明日香さんと石原佑里子さん♪
    FM93ガールズと.jpg

    ・起震車の体験も多くの方にしていただけました。
    震度7の揺れも体験でき、この揺れを体験していることが、いざという時に減災につながるということでした。
    起震車.jpg 
    起震車の横で、起震車について、そしてニッポン放送の「安心安全報道」についてなど説明
    ラジオパーク2016起震車.jpg

    ・ラジオリビングでご紹介している商品を実際に手に取ってご覧いただける「ラジオリビングブース」も。
    「出張リビング」と題して、ブース横のステージで商品をご紹介。
    ラジオパーク2016リビング.jpg

    ・生放送などに就いている人もいて全員集合とは行きませんでしたが、アナウンサーも集合しました。
    アナウンサー御礼挨拶.jpg

    ・ビバリー昼ズ公開生放送の様子は、是非番組ホームページをご覧下さい!

    そして、ラジオパークの2日間の様子は、
    こちらのページから、1日目、2日目をクリックしてご覧下さいね!

    またいろんなところで、皆さんにお会いできますように...♪


プロフィール

新保友映

担当番組:
ラジオビバリー昼ズ(火曜日)
ショウアップナイター


「声の笑顔」で、元気を届けられたらと思っています。
モットーは「熱さ、明るさ、温かさ」!
趣味は 映画鑑賞、プロ野球観戦、韓国ものを極めること!
特技は ピアノ演奏、絶対音感、野球のスコアつけ、フルート?、(今は)早起き!

最新の記事
アーカイブ

<< 以前の日記はこちら

トップページ