2023.08.07
#279「新潟発!ついつい手が伸びてパクパク食べてしまう注目の食べ物!『コンピン』とは??」の巻
あなたは、小腹が空いたときに食べたいものって何ですか? 8月に入りました。今年は、7月の半ばから猛暑日が続いて東京も暑いです。まだ7月半ばで関東は危険な暑さ!とニュ...
2023.07.31
#278「長野県千曲市の夏の風物詩!千曲川納涼煙火大会の魅力に迫る!」の巻
あなたは今年、花火大会に行きますか? 「夏の風物詩」と言えば、海水浴、かき氷、ビアガーデン?中には「ラジオ体操」なんて答える人もいるようですが。夏はやっぱり「花火」...
2023.07.24
#277「兵庫県北部にある温泉の町がスタートさせる「シン・温泉検定」 その気になる中身とは?」の巻
あなたがよく行く「温泉」はありますか? 全国各地にある温泉。温泉が存在しない都道府県はどこだと思います? 正解は…ありません!温泉は47都道府県すべてに存在してい...
2023.07.17
#276「岡山県瀬戸内市のオリーブメーカーが作った新商品は、あの調味料??」の巻
あなたは「オリーブ」と聞いて、何を思い浮かべますか? 「オリーブ」と聞いて思い浮かべるもの。おそらくほとんどの方が「オリーブオイル」と答えるのではないでしょうか?僕...
2023.07.10
#275「高知県日高村にあるというオムライス街道!その真相に迫る!」の巻
あなたが好きな「洋食」は何ですか? あなたは「洋食のメニュー」と言われたら何が浮かびますか?ハンバーグ、グラタン、エビフライ、ビーフシチュー…色々あります。僕はメニ...
2023.07.03
#274「愛知県半田市の製粉メーカーが作った麦茶は、ちょっと変わった一味違う麦茶?」の巻
あなたは「夏の飲み物」と聞いて、何をイメージしますか? 梅雨が終わると、いよいよ夏本番。年々暑さが増しているように感じますが、今年の夏はどうなのでしょうか。この時期...
2023.06.26
#273「山形市が市内のラーメン店を紹介する究極のラーメンサイトを開設!そこに込められた想いとは??」の巻
あなたは、ラーメンを食べるためだけに出かけたりしますか? 新横浜にラーメン博物館が誕生したのが1994年。来年の春で30年になります。醤油、とんこつ、みそ、塩…全国...
2023.06.19
#272「福島県にある『道の駅ひらた』のハバネロ商品が話題に!目指すは、日本一辛い村?」の巻
あなたは、辛い物・激辛料理は好きですか? 日本で初めて「激辛ブーム」が起こったのは1980年代と言われています。令和になった今も、激辛の食べ物はよく見かけますね。一...
2023.06.12
#271「富山県魚津市にある、かまぼこ専門店のロングセラー商品がジャパン・フード・セレクションでグランプリを受賞!その商品とは?!」の巻
あなたが最近「かまぼこ」を食べたのは、いつですか? 「かまぼこ」と聞いて真っ先にイメージするのは、おそらく紅白のかまぼこですかね?おせち料理の中に入っていたり、うど...
2023.06.05
#270「青森県弘前市が新しく立ち上げたある事業が話題に!そのテーマは健康と○○??」の巻
あなたは、健康のために心掛けていることはありますか? 健康を維持するための大切な3つの要素があります。それは栄養バランスのとれた食事、適度な運動、そして十分な睡眠。...
2023.05.29
#269「埼玉県深谷市の道の駅で衝撃のご当地グルメが誕生!特産の深谷ねぎが○○に!?」の巻
あなたは「ねぎを使ったご当地グルメ」と聞いて、どんな料理をイメージしますか? 日本を訪れる外国人観光客が右肩上がりで増えていますね。そんな外国の方々は、東京や京都だ...
2023.05.22
#268「栃木市が作った『あるスポット』を紹介したマップが話題に!その気になる中身とは?」の巻
あなたは、「○○マップ」と聞いて、どんなものを思い浮かべますか? 先日、用があって浅草に行ってきました。平日にもかかわらず、ものすごい人で賑わっていましたよ~。7割...
2023.05.15
#267「今、日本のプロバスケットが熱い!Bリーグの魅力をチェアマンに聞く!!」の巻
あなたは、バスケットボールの試合を見たことがありますか? 3月に行われたWBC/ワールドベースボールクラシック。いや~盛り上がりましたね~。まるでマンガのような展開...
2023.05.08
#266「島根県松江市の新たな魅力を発信するウェブサイトがオープン!これであなたも松江通??」の巻
あなたは、旅行するとき行き先は何を見て探しますか? この春、全国旅行支援を利用して「久しぶりに旅行した!」という方、いらっしゃると思います。僕もその一人。先日、高校...
2023.05.01
#265「大分県九重町の宝泉寺温泉郷が始めたサブスク!その中身とは?」の巻
あなたは、何かの「サブスク」を利用していますか? 「サブスク」という言葉、ここ数年でよく耳にするようになりました。「サブスクリプション」の略で『料金を支払うことで、...