今回は、スタジオで「のり弁慶ふりかけ」「天下無添ひじき」「天下無添こえび」「天下無添こんぶ」の4種類を食べ比べ!
「のり弁慶ふりかけ」は、ご飯にふりかけるだけで簡単にのり弁風お弁当を作ることができます。しっかりと味がついているので、ご飯にふりかけるだけでなく、調味料としても使えます。
「天下無添シリーズ」は、着色料、甘味料を使用せず、素材の風味を生かしたふりかけで、全部でかつおのり、磯みどり、いわし、こえび、ひじき、こんぶの6種類あります。
最初に「のり弁慶ふりかけ」を試食し、塙さんも「無茶苦茶うまい」と絶賛!
続いて「天下無添ひじき」も同じように「うまいうまい」と言いながらあっという間にペロリ。
次に「天下無添こんぶ」を食べるときには、今泉先生も「食べるときに“ブラックペッパーを感じてください”」と一言添えました。土屋さんも「感じました!感じた。感じた」と隠し味に気づいた模様。水曜パートナーの安藤なつさんからも思わず「おいしい」と声が漏れる場面も。
最後に「天下無添こんぶ」が登場。塙さんも土屋さんも「おいしい」と呟きながら味わいました。
以前、紹介したのり弁慶を使ったレシピはこちら↓
次週から、またレシピを紹介いたします!
今日紹介した商品はこちら
2025.07.30
【第229回:7月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「母が作ってくれた“にんじんしりしり”シーチキンと合わせるだけでとっても...
2025.07.23
【第228回:7月23日】「さばトマカプレーゼ風」
今回は、このコーナーでは初登場の『はごろも&キングオスカー ノルウェーさばトマトソース』を使ったレシピを紹介します。また引き続き“食中毒”についてのお話もお届け。 ...
2025.07.16
【第227回:7月16日】「『朝からフルーツヨーグルト専用』試食」
今回は、スタジオで『朝からフルーツヨーグルト専用』(パウチタイプ)の試食を行いました。 2025年2月発売新製品で、缶のタイプと、パウチのタイプの2種類があります。 ...
2025.07.09
【第226回:7月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「埼玉県の防災館で、地震体験・けむり体験・消火器を使い方など勉強してきま...
2025.07.02
【第225回:7月2日】「バインミー(ベトナム風焼き鳥サンド)」
今回は、『やんわか炭火焼鳥』を使った朝食にもおやつにもなる一品を紹介。また“食中毒”についてのお話も。 材料(2個分) やんわか炭火焼鳥 たれ味 1袋(70g...