2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカーで、もしも...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いました!」とい...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...
2025.03.26
【第211回:3月26日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「『パパッとレンジむしパンミックス』を使って“シーチキンまん”を作ったという女性か...
2025.03.19
【第210回:3月19日】「にんじんしりしり」
今回は、先週の放送で食べ比べをしたシーチキンを使った一品を紹介。以前扱った“スフィア基準”についてものお話も。 材料(3人分) にんじん 約150g シーチキン...
2025.03.12
【第209回:3月12日】「『シーチキン』試食」
今回は、スタジオで『シーチキン』の試食を行いました シーチキンLフレーク、オイル不使用シーチキンLフレーク、食塩不使用シーチキンLフレークを食べ比べ。 シーチキ...
2025.03.05
【第208回:3月5日】「あんバナナ春巻」
今回は、春巻の皮を使ったおやつレシピをご紹介。まもなく発生から14年になる東日本大震災に関するお話も。 材料(4本分) つぶッと!ゆであずき 糖質オフ(パウチ) ...
2025.02.26
【第207回:2月26日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「熱々のカップ麺を食べたいがために、容器のままレンジでチンしていましたが、このコー...
2025.02.19
【第206回:2月19日】「ドライサラミとブラックオリーブの蒸しパン」
今回は、先週スタジオで試食した『パパッとレンジむしパン もっちりバニラ』を使った惣菜パンを紹介。また、寒い季節に“車中泊”をするときの注意事項も解説。 材料(2〜3...
2025.02.12
【第205回:2月12日】「『パパッとレンジむしパン』試食」
今回は、スタジオで『パパッとレンジむしパン』を使って作った蒸しパン“もっちりバニラ風味”“ふわふわチーズ風味”の2種類を試食しました。 作り方は簡単です。袋を開けてバニ...
2025.02.05
【第204回:2月5日】「炊飯器で作る混ぜるオムライス」
今回は、フライパンを使わずできるオムライスを紹介。3月の放送に向け、東日本大震災の日にまつわるメールも募集いたします。 材料(炊飯器1合分) 米(又は無洗米) 1...
2025.01.29
【第203回:1月29日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、“ツナマヨ餅”が好きという方から、「ローリングストックを活かして余ったお餅を美味しく食べ...
2025.01.22
【第202回:1月22日】「お湯ポチャCarboffあさりコンソメパスタ」
今回はこのコーナーでは定番の“お湯ポチャレシピ”を紹介。先週、試食したCarboffを使ったパスタです。“ズボラ調理”の落とし穴にまつわる防災の話題もお届け。 材料...