• 2016年02月11日

    今月の「どうですか歌謡曲」

    しっかり予防注射もして、手あらい・うがいも心がけていたつもりですが・・・・・
    かかってしまいましたインフルエンザA型。
    40度の熱に関節痛とかなりしんどかったです。
    産後初めてこんなに寝込んでしまい、体はつらかったですが
    熱のあとはデトックスしたかのようなスッキリ感もありました。
    まだまだ流行しているようですので、どうぞ気をつけてくださいね!

    なので、しばらく出社もできず、いろいろな方にご迷惑をおかけしてしまった上に
    ブログも更新できず申し訳ありません。

    今月も「どうですか歌謡曲」は素敵な歌手の方をお迎えしています。
    2月1日からの週は、今を時めくイケメン歌手 松尾雄史さんがゲストでした。
    長身でオシャレ!
    ファッションも大好きだそうで、目が覚めるような素敵なロイヤルブルーのコートに
    グレーのグラデーションコーディネートがとてもお似合いでした。
    新曲は「メルボルン特急」。
    舞台はオーストラリア、
    広大な土地で好きな人と別れ男のロマンをすすむ力強い曲でした。

    s-松尾さん.jpg




    そして2月15日からの週のゲストは松前ひろ子さん。
    歌手、奥様、お母さん、おばあちゃん、会社の経営、レストランのオーナーと
    いくつものわらじをはいて毎日お忙しくされている松前さん。
    年明けにはおめでたいニュースもありましたね。
    松前さんのお弟子さんである三山ひろしさんが、松前さんのお嬢様とご結婚されていたと!!
    さらにはお子様も2人生れていたということで、
    三山さんの紅白初出場をきっかけに、ようやく発表できたと、ホッとされていました。
    新曲「挽歌の岬」は、北海道新幹線開通で注目されている函館を舞台にした一曲。
    松前さんも北海道出身ということで、とても強い思い入れをお話してくださいました。
    松前さんのレストランでの新曲発表会にお誘い頂いたのですが
    インフルエンザでお伺いできず・・・・・・すみませんでした!!
    松前さんのマイブームは「水素!」なんですって。
    早速水素グッズ、私も買い集めてみました(*^_^*)

    s-松前さん.jpg





  • 2016年01月25日

    ヴィドフランス妙典駅店

    先週、ザボイスの中継でお邪魔したのは
    「ヴィドフランス妙典駅店」さん。

    改札でてすぐのところにあるお店は
    白い壁が明るく綺麗で、ソファー席もあって広々。
    1歩はいるとコーヒーのいい香りが広がっていて寒い日は、ちょっと一服したい素敵な空間。
    伺うと12月に改装をして綺麗になったんだそうです。
    さらに禁煙にしたことでご家族連れが増えたそうで
    中継の時間も学校帰りの学生さん、小さなお子さん連れのご家族で賑わっていました。

    こちらのお店のイチオシは、光サイフォン珈琲。
    サイフォンというと昔ながらの喫茶店のイメージがありましたが
    こちらでは理科の実験室のようにガラス越しに珈琲が入るところを見ることもできます。
    常連さんに伺うと、じっくり一杯ずつ入れているのでやはり味がちがうそうで、
    それをこの値段でも飲めるなんて!ということだそうです。
    コーヒーについて語れるほど詳しくない私も、香りとまろやかさが違うっ!?なんて思いました。

    s-光サイフォン.jpg

    そこに美味しいパンが並んでいるんだから、思わずゆっくりしちゃいますね。

    そして私が見逃さなかったのが、大好きなスイーツ!それも白玉。
    温白玉ぜんざいソフト・・・・・これ気になりますね~。
    今度ヴィドを見つけたら絶対食べます!!

    s-山パン パフェ.jpg

    中継にご出演頂いたのは石塚店長さん。

    s-ヴィド 石塚店長.jpg

    女性ならではの気配り目配りが行き届いたお店でした。
    お世話になりました!
  • 2016年01月23日

    寒さの中にも

    s-河津桜.jpg


    今週月曜日の雪から、夜もぐっと冷え込むようになりましたね。
    水曜日は増山アナウンサーと強風と寒さに飛ばされながら、震えながら
    きゃーきゃー言いながら有楽町を歩きました。
    これからまだまだ寒さ厳しくなりそうですが
    近所の公園では河津桜が一輪だけ花を咲かせていました。
    思わず応援してしまいました。
    ひとこと「冬」といっても、ゆっくりとグラデーションのように季節は移ろいでいきますね。

    また今夜は雪の予報が出ています。
    西日本の方は大荒れのお天気の危険も・・・・・と報道されていますが
    大変なことになりませんように。

    そして、くれぐれも風邪などひかないように気を付けてください!
  • 2016年01月20日

    藤原浩さん

    『どうですか歌謡曲』
    1月18日からの週はゲストに藤原浩さんをお迎えしました。

    毎年お正月は
    近所の(西東京市)総持寺さんのお焚き上げのお手伝いをされているそうで、
    今年も3日間朝なら夜までずっと立ちっぱなしで火が消えないように番をしていたお話から、
    新曲「越前つばき」のお話まで、いろいろと伺いました。
    今回はご縁のある福井を舞台にした、初のご当地ソングで、つやうた、と新しいチャレンジだそうですが
    越前は水仙が有名ですが、実はつばきはあまりなかった・・・・なんていうことも。
    優しいお兄さん、そんなイメージで楽しくお話させていただきました。
    どうもありがとうございました!

    s-ひろしさん.jpg

  • 2016年01月15日

    ランチパック♪

    つくばエクスプレスの秋葉原駅改札目の前にある
    『ランチパックショップ』

    s-ランチパックショップ.jpg

    私も、中継・プライベートでもう何度もお邪魔していますが、
    こちらはランチパックがズラリと並ぶアンテナショップ。
    定番商品に加え、日本全国で地域限定で発売されているものも
    一週間ごとに地域を変えて入荷。
    いつも30~40種のランチパックが並んでいます。
    みなさん、お店日はいると何を買おうかしばし悩む・・・・・なんて姿がありました。

    今月は「日本全国ランチパック選手権」を開催中!
    日本を6つの地域にわけてその土地の美味しいものをランチパックにして
    ただいま投票を受付中です。
    ぜひ食べ比べてみて美味しいものに1票投じてください。
    抽選で素敵なプレゼントがあたるそうです。

    s-ランチパック選手権.jpg


    私は「とやまポーク入りキャベツメンチカツ」と「ネーブルオレンジ&チーズ」がお気に入りです!(^^)!

    寒い中、中継お世話になりました!

    s-ランチパック 店長さん.jpg


    ちなみに、、、、
    いま地域限定ものは北海道の雪まつりと初音ミクがコラボした
    SNOWMIKUが人気だそうですよ!!
プロフィール

増田みのり

担当番組:

東京都生まれ。2000年ニッポン放送入社。
学生時代にはチアリーダーに所属。
さらに元ミス東京・元きものの女王・日本けん玉検定1級というバラエティ豊かな経歴の持ち主。

最新の記事
アーカイブ

<< 以前の日記はこちら

トップページ