今週は、2023年流行間違いなしの”ロゼ料理”をご紹介。見た目の鮮やかさに加え、辛さをマイルドにしてくれるため、子どもでも食べやすいと韓国で人気が出ています。
材料(2人分)
はごろもフーズ サラスパ 1袋
はごろもフーズ あらびきミートソース 1缶(290g)
水 2カップ(400ml)
牛乳 50ml
バター 10g
お好みで黒こしょう、ドライパセリ、粉チーズなど 適宜
つくりかた
① フライパン(26センチ以上)に水、バターを入れて沸騰させ、サラスパを入れて中火でかき混ぜながら4分加熱し、ミートソース、牛乳を入れて1分混ぜ合わせる。
② お好みで黒こしょう、ドライパセリ、粉チーズなどをかける。
今泉マユ子さんの一口コメント
『はごろもフーズさんのミートソースを使って、あなたも簡単にロゼってみてください!』
『ロゼ料理』とは、ロゼカラー、つまりピンク色の料理のことで、ピンク色で可愛い、見た目が映える、と韓国で流行中です。ミートソースに、生クリームや牛乳、豆乳を混ぜるだけで簡単にロゼ料理が出来ます。
このレシピに使用した商品
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...