今回は、このコーナーではお馴染みの”高密度ポリエチレン製ポリ袋”を用いたお湯ポチャレシピをです。
そして、いざという時に役立つ新聞紙の有効活用法についてもご紹介させていただきます。
新聞紙には、体温や、作った料理の保温効果やインクによる防臭効果があります。詳細は下記参照。
材料(1人分)
はごろもフーズ サラダシーチキン 1袋(60g)
春菊(2cm切り) 60g
にんにく(チューブ) 小さじ1/3
バター 5g
つくりかた
① 高密度ポリエチレン製のポリ袋に材料入れて混ぜ、なるべく空気が入らないようにねじり上げ、上の方で結び、袋の中で具材を広げる。
② 鍋に1/2の水を入れて、お皿を敷き、①を入れて蓋をして火をつける。
③ 沸騰したら中火にし、約5分間加熱し、火を止めて蓋をしたまま5分間蒸らす。
今泉マユ子さんの一口コメント
『災害が起きた時は、“うちにあるもの”を活用することを考えましょう!』
新聞紙の主な活用方法はこちら!
・羽織ったり、お腹に巻いて上からラップを巻いたり、大きなポリ袋にクシャクシャと丸めて、その中に足を入れることで、体温を保温できます。
・温めた鍋を新聞紙でくるんでおくことで、料理の保温にもなります。
・食器・スリッパ・簡易トイレなども作れます。
・骨折時のそえ木にもなります。
・新聞紙はインクがついているので防臭効果がある。
※新聞をとってない方は、週刊誌や、チラシなど新聞紙の代わりになるものを探しましょう。
このレシピに使用した商品
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...