今回は、炊飯器を使ったスイーツの作り方をご紹介します。非常時にはストレスの軽減など、心のバランスを保ったり、ストレスの軽減には甘いお菓子が欠かせません。
材料(5合炊飯器1つ分)
朝からフルーツミックス 1缶(190g)
クリームチーズ 200g
卵 1個
牛乳 1/4カップ(50ml)
レモン汁 大さじ1
お好みでミント 少々
つくりかた
① ボウルに室温にしたクリームチーズと、溶きほぐした卵、牛乳、レモン汁を混ぜ合わせ、シロップごとフルーツミックスを入れて混ぜる。
② 炊飯器の内釜に①を入れてスイッチを入れる。
スイッチが切れるまで加熱し、しばらく冷ます。あら熱が取れたらおたまやスプーンなどですくい、お好みでミントをそえる。
今泉マユ子さんの一口コメント
『甘いものも備蓄して、非常時の心の支えにしてください!』
好きなお菓子を食べることで、日常を取り戻す手助けになるかもしれません。また災害時に不足しがちな食物繊維やビタミンが補給できる果物も備蓄品リストに加えておきましょう。
このレシピに使用した商品
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...