2023.04.28
2023年4月24日(月)
今の時期、散策にピッタリな『庭園』についてです。 ■今週(4/24~4/28)のテーマ:『庭園』 4/24(月) 『庭園とは』 庭園とは、草や木...
2023.04.21
2023年4月17日(月)
今では“死語”になった言葉も? 『昭和をイメージさせるモノ』についてです。 ■今週(4/17~4/21)のテーマ:『昭和をイメージさせるモノ』 4/17...
2023.04.14
2023年4月10日(月)
私も愛用しています。『万年筆』についてです。 ■今週(4/10~4/14)のテーマ:『万年筆』 4/10(月) 『万年筆の基礎知識』 万年筆はイ...
2023.04.07
2023年4月3日(月)
野菜の中で、焼いたり、薬味や鍋料理などに使われるもの 『ネギ』についてです。 ■今週(4/3~4/7)のテーマ:『ネギ』 4/3(月) 『ネギの歴史と...
2023.03.31
2023年3月27日(月)
私の学生時代とは大きく変わっていてビックリです。 『学生服』についてです。 ■今週(3/27~3/31)のテーマ:『学生服』 3/27(月) 『学生服...
2023.03.24
2023年3月20日(月)
日本で使われている暦には、たくさんの“縁起の良い日”があります。 そんな『縁起の良い日』についてです。 ■今週(3/20~3/24)のテーマ:『縁起の良い日』 ...
2023.03.17
2023年3月13日(月)
“国民的スイーツ”と呼ばれるほど、とても人気のスイーツ 『プリン』についてです。 ■今週(3/13~3/17)のテーマ:『プリン』 3/13(月) 『...
2023.03.10
2023年3月6日(月)
春を代表するお花に“桜”があります。 日本にはそんな“桜”が名前についたものが、たくさんあります。 そこで『名前に“桜”がつくもの』についてです。 ■今週(3...
2023.03.03
2023年2月27日(月)
山などを歩いていて、見かけるもの・・・『滝』についてです。 ■今週(2/27~3/3)のテーマ:『滝』 2/27(月) 『滝の基礎知識』 日本は...
2023.02.24
2023年2月20日(月)
日本にはいくつものお芋の種類がありますが、その中から 『サツマイモ』についてです。 ■今週(2/20~2/24)のテーマ:『サツマイモ』 2/20(月)...
2023.02.17
2023年2月13日(月)
“1年365日、24時間、いつでも手軽にモノが買えるもの” 『自動販売機』についてです。 ■今週(2/13~2/17)のテーマ:『自動販売機』 2/13...
2023.02.10
2023年2月6日(月)
“春を告げるお花”の1つに、『梅』についてです。 ■今週(2/6~2/10)のテーマ:『梅』 2/6(月) 『梅と元号』 梅のふるさとは中国で、...
2023.02.03
2023年1月30日(月)
お子さんから年配の方まで、幅広い層に人気がある料理の1つ 『餃子』についてです。 ■今週(1/30~2/4)のテーマ:『餃子』 1/30(月) 『餃子...
2023.01.27
2023年1月23日(月)
入浴の際、お湯に入れる『入浴剤』についてです。 ■今週(1/23~1/27)のテーマ:『入浴剤』 1/23(月) 『入浴剤の成り立ち』 日本は世...
2023.01.20
2023年1月16日(月)
色が赤くて、見た目も可愛らしい果物、『イチゴ』についてです。 ■今週(1/16~1/20)のテーマ:『イチゴ』 1/16(月) 『イチゴの歴史①』 ...