待たせたなぁ~~~ッ。
4月19日以来だって?
「中4週」って引退間近のピッチャーじゃないんだから。
すっかりこのノーギャラブログの連載は忘れてたよ。
なにしろこの20日間でズーーーッと書斎に籠って原稿書いてたから。
高田文夫 75才(チャールズ国王とピーマンと同い年)。
この75年の集大成の一冊を作ろうと出版社と盛り上がっちゃって、古い台本探したり、全出版物並べたり、古い写真で笑ったり大変な訳。
出る見通しが立ったぞ喜べ!
なにしろ「ビバリー昼ズ35年」 一回もギャラがあがってない男だぞ。しっかりしなくちゃ。
おまけにタレントランクじゃなくて私は文化人ランクだから人一倍安く働いている。
老後の資金どうしよう?
伊東四朗「老害の人」もNHKで始まった。
さぁ私の本は
多分6月6日前後に出版予定。
『月刊Takada 芸能笑学部』 ~丸ごと一冊高田文夫~
すばらしすぎる雑誌が出るもんだ。
カラーグラビアもタップリ!
爆問太田やら宮藤官九郎と爆笑対談。
高田家親子対談なんてのもあるし、芸能エッセイてんこもり、書き下ろしなんかもあきれる程。「ビバリー」もタップリ。
「笑」と書いてショウ学部なんざいいでしょ。私も太田も宮藤も芸術学部ですけどネ。これ一冊読めば「笑学博士」が認定される。
次回にはもっと詳しく載せられると思う。一家に三冊よろしく!!
他人の本を読む暇もなかったけど、気になる面白そうな本が机上に2冊。
一応紹介だけにしておきます。面白そ。ショーケンと伊東四朗は凄い。
5月13日
高田文夫
2025.03.11
第124回『つば九郎~~~ッ』
いやぁすまん。つば九郎の喪に服していたら、すっかりこれを書くのを忘れてた。 ポンポンとテンポ良く参ります。 2月20日は東京会館で立派な会。 600人ぐらい集ま...
2025.02.20
第123回『グラン浜田死去』
最近は いきなり人が亡くなるから おどろく。 古きプロレスファンならよくご存知 あのグラン浜田が死去。 私より若い74歳だった。 談志師匠はキラーカーンとグラン浜田...
2025.02.10
第122回『明治座とビバデミー賞とたけし杯』
2月1日(土)明治座での私のプロデュース公演、 昼の部 夜の部ともに立ち見まで入って大成功。 昼は「立川志らく芸歴40周年 大落語会」 夜は「シン・東京漫才BIG3...
2025.01.31
第121回『オール日芸 IN仙台』
記者会見の10時間半長すぎ。吉本興業の時だって長いと思ったけど5時間くらいだったでしょ。 さぁ今度は「生島ヒロシ」の会見が15分ぐらいで行われるのかな。 TBSの早朝...
2025.01.20
第120回『昭和100年』
揺れるフジTV。今のところ揺れないニッポン放送である。 昨年 惜しまれつつも亡くなってしまった山藤章二先生。山藤画伯。 公私共にお世話になりっぱなしだった連中が せめ...