2025.04.28
第128回『文夫の部屋スペシャル』
ジャーン。 唐突にして突然。 いきなりの急告。 私も77歳になると言う風の噂。 「だったらいっその事、会でもやりましょう」と周りの声。 「そうするか」と動き出せ...
2025.04.14
第127回『鬼怒川そして仙台』
東京の桜もとうとう散って・・・・・この私はあと何回、桜の花びらを浴びるのか。 身体の方はまったく元気。この関東で一番元気な76歳である。談志の享年が75。クリアしてしま...
2025.03.31
第126回『桜・東京すきまツリー』
私の「開花宣言」と共に全国で一斉に満開。桜は いい。 「桜と富士山とカレーライスが好きなのを日本人と呼ぶ」 私の花びらは一体いつ頃散るんだろう。 事故とか他殺は...
2025.03.20
第125回『さよなら いしだあゆみ』
「暑さ寒さも彼岸まで」とか。 私の周りでは「暑さ寒さも胃癌まで」の通り次々と体調が悪くなっていく。 “梅は咲いたか 桜はまだかいな 山吹ゃ浮気で色ばっかりしょんが...
2025.03.11
第124回『つば九郎~~~ッ』
いやぁすまん。つば九郎の喪に服していたら、すっかりこれを書くのを忘れてた。 ポンポンとテンポ良く参ります。 2月20日は東京会館で立派な会。 600人ぐらい集ま...
2025.02.20
第123回『グラン浜田死去』
最近は いきなり人が亡くなるから おどろく。 古きプロレスファンならよくご存知 あのグラン浜田が死去。 私より若い74歳だった。 談志師匠はキラーカーンとグラン浜田...
2025.02.10
第122回『明治座とビバデミー賞とたけし杯』
2月1日(土)明治座での私のプロデュース公演、 昼の部 夜の部ともに立ち見まで入って大成功。 昼は「立川志らく芸歴40周年 大落語会」 夜は「シン・東京漫才BIG3...
2025.01.31
第121回『オール日芸 IN仙台』
記者会見の10時間半長すぎ。吉本興業の時だって長いと思ったけど5時間くらいだったでしょ。 さぁ今度は「生島ヒロシ」の会見が15分ぐらいで行われるのかな。 TBSの早朝...
2025.01.20
第120回『昭和100年』
揺れるフジTV。今のところ揺れないニッポン放送である。 昨年 惜しまれつつも亡くなってしまった山藤章二先生。山藤画伯。 公私共にお世話になりっぱなしだった連中が せめ...
2025.01.10
第119回『24から25へ・昭和100年』
遅れはしたけど あけましておめでとさん。本年も べらぼうによろしくネ。 いきなり縁起のいい絵ハガキを 私の座付きイラストレーター佐野文二郎クンが創ってくれた。 ...
2024.12.27
第118回『暮正月はゆっくり紙とインクで』
ど——も「あっちのテント」です。 本当に一年間お世話になりました。 あとどれ位やってられるかよく分りませんが「出川哲朗のラジオ・チャリティ・ミュージックソン」に出てあ...
2024.12.23
第117回『未亡人の会からボブ・サップ』
今日12月22日(日)は「雀々の会」のはずだった。 この所、毎年毎年12月の雀々の会は私がトークゲストで「チュウ チュウ マウス会」と称して ただ客前でふたりでイチャイ...
2024.12.12
第116回『ジョニ男くんと文夫くん』
ジャーン! トートツ。だしぬけ。いきなり。 ふてほど―――ッ。 暮のクソ忙しい中、突然の情報解禁です。 12月30日(月)11:00~12:00 「人生相...
2024.12.09
第115回『新刊本だらけ』
「森繁久彌大全集」なんてCDをBGMに これを書き始めた。此の世は やっぱ無情だな。 「花に嵐のたとえもあるさ さよならだけが人生だ」なんて言葉もあれば 「散る桜 残...
2024.11.25
第114回『2025年2月1日は明治座へ』
雀々が居なくなっちゃったからって ションボリしてんじゃねーぞ この野郎。 ジャーン! トートツなお知らせだ 早い話 来年の2月1日(土)明治座へ来てくれってことだ...