2023.11.28
第78回『人間ドキュメント』
来年6月の国際フォーラム・ホールA(5000人)、前売りが予定数をアッという間にクリア。自分でも自分の人気のもの凄さにおどろき、35年という歳月の重みにあきれています。 ...
2023.11.20
第77回『ビバリーは35周年 談志は13回忌』
1週間前の11月13日(月)待ちに待った例の「ビバリー昼ズ35周年」記念ライヴの先行予約を番組内で発表したのですが、たしかに来年6月の会を今から売るという我々もどうかして...
2023.11.06
第76回『発表!35周年』
11月だと言うのに町行けばTシャツ。 磯山さやかの写真集が売れてるとのこと。30代最後の「and more」の次は40代最初の写真集、こうなったら50代、60代でも出版...
2023.10.23
第75回『磯山さやかをさがして』
ジャーン! ついに出ました我らが磯山、30代最後の決定版写真集。こんな39歳見たことない。 6年ぶりの魅惑のボディに松村邦洋 思わず10冊お買い上げ。 「and m...
2023.10.09
第74回『いち・にの・さんぽ会』
10月2日「ビバリー」(ゲスト大西ユカリ)生放送終えたあと、久しぶりに「いち・にの・さんぽ会」。 「木挽町のあだ討ち」(永井紗耶子)直木賞記念だとリーダーの高野クンが舞...
2023.09.25
第73回『暑さ寒さも・・・』
ジャニーズ報道連日。 私も あやうく初代ジャニーズになるところだった。渋谷の少年野球チーム「J」といつも闘っていたのだ。 東山新社長の10月のPARCO劇場のチラシで...
2023.09.21
第72回『好楽 INしのぶ亭』
『好楽喜寿記念落語会』IN上野池之端しのぶ亭(9月14日)。 好楽師匠と私とのトークがあると聞きつけ定員40名のところ問い合わせ200件。 一之輔、竹丸も出演して楽し...
2023.09.11
第71回『僕とジャニーズとブギウギと』
ごめんごめん。暑さのせいかこの連載書くのを忘れてたわ。 「タカダ 更新されてねーぞ」だの「高田大先生。もう書いてはもらえないのですか」などイチャモン的なヤツが数通。あと...
2023.08.18
第70回『夏は読書とクドカンと』
「お盆休み」が終ってもまだ「夏休み」「ズル休み」「日大大麻休み」と色んな休みがある。 こんな時こそスマホを置いて ひと時、紙の本でゆったりなんて時間を過ごして欲しい。そ...
2023.08.11
第69回『「こはる」から「小春志」へ』
すまん。すまん。遅くなってすまん。 スマン。スマン。オスマン・サンコンである。 暑さでやられる“コクショ”さゆりである。 何しろバタバタ慌ただしいのよ。「日大 大麻...
2023.07.31
第68回『ラジオ同様 雑誌界もよろしく』
オワコン(終わったコンテンツ)だとかオールドコンテンツとか呼ばれるラジオと活字。ラジオ界はここへ来ての大復活、新しいリスナーも増えている。 問題は活字界、出版界、書店問...
2023.07.28
第67回『夏だ猛暑だ現代の知性だ』
まずは暑気払いの一枚。 衝撃!ジャイアント馬場にアントニオ猪木のスキャンダル記事を読んできかせる私。 お盆です。もう一枚、会いたいあの人と。何かの謝罪会見をする緒...
2023.07.10
第66回『七夕永六輔と勘三郎』
初夏の会食、無駄話シリーズ。 談春に続いて7月6日は怪進撃を続ける講釈師・神田伯山と。近所に住む近所の食事処で近所の野末陳平(91)氏と。いつも居る立川志ららは私の付き...
2023.07.03
第65回『後期高齢者』
ジャニーズだ、猿之助だ、キャンドルだと次々と色んな事が起きるので この「おもひでコロコロ」も追いつかない。 松本明子が「うちに こんな写真ありました。おぼんこぼんの次は...
2023.06.16
第64回『上岡龍太郎死去・私と沢田研二 誕生日』
「芸は一流、人気は二流、ギャラは三流、恵まれない天才 上岡龍太郎です」 81歳の死だった。 私だったら「芸は超一流、人気はそこそこ、ギャラは ほんのひとつかみ。恵まれ...