君はもう読んだのか?貴方は読んで頂けましたか。
お買い上げの方から喜びの声が続々。
「“月刊Takada”を読んだら手足のしびれがなくなった」「三冊買って仲間に配ったら翌日宝くじが当たった」「丸ごと一冊買ったらドクターイエローがみえた」「手にとった瞬間 元カレから連絡がありました」など嬉しい声の数々。
あきれる程の反響に著者もカエルをくわえて雨の中 飛び出しました。
下は6月22日の東京新聞の広告です。
私の顔の左上に「発売たちまち3刷!」とあります。
出版社(飛鳥新社)は「はだかの白鳥」とバーターで売り切りたいようです。「たかだ」と「はだか」推しです。
私にも「はだか」を迫ってきましたが「こんばんわ はだか文夫です」とシャレを言いました。
「はだか」も読んだら面白いのなんのって。
著者は ものすごいインテリで阪大の大学院を出て超一流企業に勤めAV女優へ。しかし家族は誰もAV女優だということを知らない————クゥ~~~ッ
血沸き肉躍る話です。
もし この「はだかの白鳥」(何故 白鳥かというとバレエをやっていたから)がもっと話題になったら 私の手駒でもある三遊亭白鳥と“W白鳥対談”をやってもらいたいものだ。
それにしてもこの二冊の並びがワクワクしますネ。
編集部まで行って28日の国際フォーラムで売る本用に山程サインをして参りました。
この量。なにしろボーダイな冊数です。
横の幅よりも積んである厚さをみて欲しい。
私の肩はとうとうこわれました。江川卓と同じ症状です。
「月刊Takada」の中で「三大対談」というのがあって宮藤官九郎、太田光と面白対談をしているのだが、もう一人 高田文太(長男)ってのがあってこれが皆な私生活の私の暴露だから面白いとうけまくってくれる。
とうとう「週刊文春」でクドカンまでが面白がって書いている。
私のイラストまで載っている。
ラジオでは久しぶりに横山剣にも会えた。嬉しかった(6月21日)。
クドカン・横山剣・私とくれば「タイガー&ドラゴン」である。
私が「クドカンは今度 歌舞伎町ドラマ始めるらしいよ」と言うと剣「池袋、木更津で味しめたから 今度は歌舞伎町ですか。怖い男ですネ」
見ると ずっと剣さんの方が怖そうだった。
6月24日
高田文夫
2025.07.04
第134回「爆弾犯の娘」
77才(喜寿)になったというのに身辺バタバタ落着かない毎日。孫と息子達ひきつれお祝いだからと食事会。 そんな所へ60年ぶりに爆弾犯からの便り。娘がこの度、本を出したのだ...
2025.06.23
第133回『喜寿カード』
前回ここに「長嶋茂雄死去」の読売新聞一面を載せたら、ある筋から「ダメだ」と。新聞記事って勝手に載せちゃいけないのか。この業界で55年もやって来て初めて知った。 他の人間...
2025.06.12
第132回『長嶋茂雄』
とうとう この日がやってくるとは。 「昭和100年」とは「さよなら長嶋」のことだったのか。 6月3日死去。当然「3」の日である。翌4日、長嶋の公式新聞「読売」の一面。...
2025.05.29
第131回『大の里』
みごと‼ 文句なし‼ これ程めでたい事は近頃あったろうか。親方稀勢の里以来8年ぶり 日本人横綱の誕生である。 ニッカン一面は13連勝で横綱を決定づけた瞬間...
2025.05.15
第130回『高田文庫』
「ブログの更新が早い76歳」と宮藤官九郎に書かれたが、速くないと次から次へと色んなニュースが入ってきちゃうのだ。 ちょっと目を離したら「クドカン橋田壽賀子賞受賞」だとさ...