2022.08.05
平塚市博物館天文担当学芸員の藤井大地さんに聞く夏の空に輝く星座、この夏注目の天体現象
平塚市博物館天文担当学芸員の藤井大地さんが登場。 博物館でのプラネタリウム解説、 手作りのたくさんのカメラでおこなっている流星などの天体観測の話、 さらに藤井さんが...
2022.08.05
テクニカン山田義夫さんが冷凍業界を変える最先端の液体冷凍技術
最先端の液体冷凍技術を使った食品用冷凍装置『凍眠』を製造する 株式会社テクニカン 代表取締役社長の山田義夫さんが登場。 食品を冷凍する前とほぼ同じ状態を再現できるとい...
2022.07.22
音楽プロデューサーのnaoさんに聞く、音楽を生み出し、作り上げ、届ける思い
7月25日(月)からは、 作曲家・編曲家・音楽プロデューサーのnaoさんが登場。 音楽の世界にはいったきっかけ、 I WiSHの結成やヒット曲にまつわるエピソードな...
2022.07.22
回転寿司評論家の米川伸生さんに聞く回転寿司がもっと行きたくなる話
回転寿司評論家の米川伸生さんが登場。 回転寿司との出会いから回転寿司評論家になったきっかけの話はもちろん、 回転寿司の歴史や全国の今注目の回転寿司店も伺う 回転寿司...
2022.07.15
「笠原製菓」センベイブラザーズの煎餅ブランド復活への道
「笠原製菓」の煎餅ブランド「センベイブラザーズ」。 せんべいを、おいしく、かっこよく。 がコンセプトに、 東京で煎餅を作っている兄弟 兄で社長笠原健徳さんと弟で工場...
2022.07.08
光彫り作家 ゆるかわふう さんが作る光で作り出す世界。
世界初のオリジナル技法「光彫り」を考案し、 注目を集める芸術家 光彫り作家のゆるかわふう さんが登場。 世界初の芸術が生まれた経緯を伺うと共に、 光彫りとは何か、...
2022.07.01
女優 ふせえり さんに聞く 芝居の魅力と役作り
コメディからシリアスまで多種多様な役柄を演じる名バイプレイヤー、 女優 ふせえり さんが登場。 30年ぶりの舞台出演となる「スルメが丘は花の匂い」の話、 役者をめざ...
2022.06.24
ラジオDJの秀島史香さんに聞く『なぜか聴きたくなる人の話し方』
数多くのラジオ番組を担当しているラジオDJの秀島史香さんが登場。 ラジオとの出会いや、今年5月に出版された、25年のラジオDJとしての経験から 生まれた著書『なぜか聴...
2022.06.17
お笑い芸人の今田耕治さんを驚かす黒木さんからの電話!そしてM1グランプリの裏側
日本のテレビ界を代表するMC、お笑い芸人の今田耕治さんが登場。 明石家さんまさん やダウンタウンら尊敬する先輩の話など、 お笑いに関する話はもちろん、芸人を目指したき...
2022.06.03
元・福岡ソフトバンクホークス監督、野球解説者 工藤公康さんに聞く!工藤流の選手の指導方法
元・福岡ソフトバンクホークス監督、野球解説者の、 工藤公康さんが登場。 5度の日本一に導いた監督としての仕事の流儀、 29年の現役時代の経験からくる工藤流の選手の指...
2022.06.03
落語家の三遊亭とむさんに聞くピン芸人から落語家を目指したわけ
昨年落語家デビュー10周年を迎えた 落語家の三遊亭とむさんが登場。 ピン芸人から落語家に転身したきっかけや、二つ目昇進までの修業期間の話、 独演会でのイリュージョン...
2022.05.27
「カワスイ 川崎水族館」の魅力とその舞台裏
日本初の商業施設内にある水族館 「カワスイ 川崎水族館」から、 イベント企画・広報担当の髙橋和來さん、 飼育管理担当の飯村真実さんが登場。 カワスイの魅力はもちろ...
2022.05.13
ウエカツ水産の上田勝彦さんに聞く!買ってきた魚をよりおいしく食べる方法
株式会社ウエカツ水産、代表取締役の上田勝彦さん 元漁師、元水産庁職員という異色の経歴で、 現在“魚の伝道師”として様々な形で魚の食文化の普及に尽力している、 温暖化...
2022.05.06
歌手の野口五郎さんが語る、イップスからの復活について
歌手の野口五郎さんが登場。 5月13日にリリースする岩崎宏美さんとのコラボレーションアルバム 『Eternal Voices』についての話、イップスからの復活について...
2022.05.06
大平美弥さんに聞く!食卓と生活が豊かになるスパイス術
5月2日(月)からは、 スパイスやハーブの専門家として活躍されている スパイスライフアドバイザーの大平美弥さんが登場。 ハーブやスパイスの使い方を学べる「Miya ...