昨日はCM班の暑気払い、恒例の大井競馬場に行きました。
ここ何年もこういう形で、眺めのいいお部屋を借りてみんなで盛り上がります。
CMのディレクターさん、日頃お世話になっている声優さん、事務所の方、
アナウンサー・・・・・・。
宴会・・・・というより、みんなが前を向いておのおのが楽しむという感じの会。
お弁当を食べて、喋って予想して馬券を買いに行ってレースを見てと大忙し!!
今年は大井競馬25周年ということで、
今週はアニバーサリーウィークのトゥインクルレース。
イベントもあって賑やか。お祭り気分で出かけてみるのも楽しいですよ♪
お馬さんの可愛らしい顔に艶やかな毛並み、筋肉の美しい足腰、
見ているだけでも癒されました。
結果。。。。。
私は相変わらず全然ダメでした。
が、飯田アナとCM班のアルバイトちゃんはニコニコでした。
そして久々にこの会で会うことができました!
ニッポン放送でもおなじみ、アナウンサーの仲田真紀子ちゃん。
いま「ビバリー昼ズ」の中で月に1回くらい中継CMを担当してくれているので、
中継先とスタジオで耳では会ってるんですが、、、、
私達、機関銃トークが止まらないんです♪
またゆっくりね!
土曜日は、東京ドームプリズムホールで、
話題だったCOMPLEXライブのグッズ販売の長蛇の列を横目に・・・・
「大学進学博2011」のトークライブの司会をさせて頂きました。
日本全国の大学の資料を集めることができ、
大学の先生とお話ができる相談ブースや大学の先生による模擬講義、
父兄のための講演会などもある大きなイベントで
各地から高校生とその親御さんが集まっていました。
私の担当は、現役大学生のトークライブ。
志望校を決めた時期、キッカケ、受験勉強の仕方、いまの大学生活と、
4人の大学生にたっぷりお話を伺いました。
勉強にサークル活動、留学やアルバイト、社会勉強・・・・・
毎日がやりたいことで充実していてとっても楽しそうでした。
・・・・・・そういえばそんな時代が私にもあったなぁ。(遠い目)
きっとそんな先輩達の姿を見て、
受験生のみなさんにも頑張ろうスイッチが入ったと思います。
夏休み。
高校生のみなさんは夢に向けて、踏ん張るとき。
大学生のみなさんは、社会人になるまでの最後の長い自由時間。
充実した時間を過ごしてくださいね♪
私はお仕事かんばります・・・。
トークライブに参加してくれた4人と一緒に。
みんなお話が上手くて楽しかったです。ありがとう!!
元田くん、森君、私、末吉さん、小沼さん
先日お知らせした松村さんの展覧会が今日から始まりました!
昨日はそのお祝いで、ギャラリーでプチパーティーが開かれました。
私は飯能の中継帰りだったので、遅れての参加だったのですが
元貴闘力さんに蛭子さん、さらにビバリー周りのスタッフ、松本明子さん、乾貴美子さん
山田雅人さんや松村さんにゆかりのある方々が集まって楽しい夜でした。
高田先生、松村さんと、ギャラリーの浜田さんご夫婦、松本明子さんに山田雅人さん、
さらに円丈さんに似ているといわれている賀茂ディレクターで一枚パチリ!
今週末から「高田文夫プロデュース 松村名人会」が開かれます。
ビバリー金曜日の男、松村邦洋さん。
みなさんご存知のものまね名人ですが、
絵の才能もあることを知っている方はもしかしたら少ないかもしれません。
松ちゃんの絵は、色使いと力強いタッチが独特で、
デイリースポーツでは阪神の選手を描き、
落語ファンクラブでは落語家さんの似顔絵を書いています。
そんな松村さんの今まで描いてきた絵を一挙大公開という展覧会がはじまります。
現在大活躍の芸人さんから、今は亡き名人まで。
今回は高田先生プロデュースなので落語家さんの絵がメインになるでしょうか・・・
本当にみなさん特徴をとらえていて似てるんです。
入場無料ですので、お時間のある時に是非お立ち寄りください。
7月29日金曜日~8月7日日曜日まで
11時~19時(最終日は17時終了)
杉並区梅里1-8-8-101
ギャラリー工 (ギャラリーこう)
丸の内線の新高円寺駅下車、徒歩2分
このシーン、電波少年で見たことがある!という方もいますよね。
あの名シーンを松ちゃんが描きました。
人間国宝 柳家小さん師匠を磨く松村さん
ラジオはスタジオの中の様子が音だけでしか伝えられませんが、
決して手は抜いていません!頑張っているんです!!というところをご紹介します。
今日の「ラジオビバリー昼ズ」はゲストに原口あきまささんをお呼びして
松村さんとものまね大会でした。ものまねで元気注入☆
出川さん、とんねるずの貴さんやボビーオロゴンさんなど
ダブルでどっちがどっちかわからない・・・・なんていうのもラジオの醍醐味でした。
映像がなくたってクオリティーは下がりません。
さんまさんの時には、ポケットからで「出っ歯」を出して装着。
松村さんのマネをするときは、両手でお腹をナデナデ。
見た目から手振り身振りもばっちり。
原口さん、とってもいい方でした。
(出っ歯の原口さんはビバリーのホームページでご覧いただけます!)
そして垣花アナウンサーのスペシャルラジオリビングでは
今日は節電の夏にピッタリの「ビーバーエアコン」をご紹介したんですが、
スタジオにはエアコン本体とビーバーちゃんが登場しました!!
私達しか見ないのはもったいないので、写真をアップしちゃいます。
ラジオの音ではなかなか伝わりませんが、
なんとなくスタジオの空気が伝わればいいな、と
日々ラジオのスタジオも頑張ってます。
これがスタジオに登場したビーバーちゃん。
担当番組:
他
東京都生まれ。2000年ニッポン放送入社。
学生時代にはチアリーダーに所属。
さらに元ミス東京・元きものの女王・日本けん玉検定1級というバラエティ豊かな経歴の持ち主。