先日、北千住のシアター1010で公演中の舞台「サイド・ショウ」を観てきました。
実在した二人の姉妹の物語。
見せもの、バケモノと呼ばれる悲しみ、やるせなさ、
それでも見続ける夢、生きる力、意地悪な視線をユーモアにかえて前を向いていく姿。
数々の心に響くナンバーととも揺れ動く感情をうまく表現していて、こちらも思わず涙してしまいました。
とっても印象に残るミュージカルです。
主演は元宝塚の貴城けいさんと樹里咲穂さん、お二人が本当に似てるんです。
そんな劇場の出口で、
見たことのある顔が。
お友達のフリーアナウンサー山本潤ちゃん。
「あっ!このピアスの人、前の席に座ってた!」と言われました。
なんと席も前後だったようです。
久々に出かけた街での偶然。
嬉しくなっちゃいますね。
記念の一枚。
今日の「SuonoDolce」のスタジオは豪華でした。
7時からの~ミッツマングローブの来夢来人へいらしゃい~のコーナーに
星屑スキャットの3人が揃いました。
右から
メイリー・ムーさん
ギャランティーク和恵さん
そしてミッツ・マングローブさん
この3人で、もう5年くらい歌謡曲を歌ってステージをしているんだそうです。
つかず離れず、自分たちで営業をしたり、あちこと流していた時期もあったようですが
今年はミッツのライブで久しぶりの集合になったそうです。
そのステージは華やかで迫力があって、振り付けも息ぴったり。
衣装もそれぞれ凝っていて、見ごたえがありました。
そんな3人が、今日どうして来てくれたかというと・・・・・
この星屑スキャットが、今月ホテルでディナーショーをすることになったんです!!
そのお知らせ。
10月31日月曜日 名古屋のヒルトン名古屋で2部制。
お食事を頂いて、ショーをみるという本格的なディナーショーということで、
ディナーショーごっこはやっていたんだけど・・・・・これ人集まるかしらとミッツはちょっと心配そうでした。
お近くの方、また素敵なショーをご覧になりたい方、
是非ぜひお出かけください。
お出かけ頂けるだけで十分なんですが・・・・・・
一応お伝えしておくと、
一応ですけれども、
ミッツは甘いものが苦手なので「練りもの」、
和恵さんはお酒のつまみの「おつけもの」、
そしてメイリー・ムーさんは「揚げもの」、が差し入れには嬉しいということでした。
もちろん来ていただけるだけで本当に有難いんですよ。
でも、、もし何かを、、というのならコレで、、、、とちょっと控えめにアピールしていたので
ここに書いておきますね。
先日、久しぶりにこの4人で集合しました。
ニッポン放送でも「ハッピータウンサーキット」のレポーターや中継などでお馴染み
フリーアナウンサーの
小山真理ちゃん
徳武樹里ちゃん
仲田真紀子ちゃん
年齢も近くて仕事も同じ。
それが喋る仕事なんですから、
たわいもないことから生活に仕事に人生に話が盛り上がらないわけがありません!
ご無沙汰している間に、ついに4人とも結婚をしました!
時が流れていますね・・・・
樹里ちゃんがちょっと早く結婚していたので
「ドレスも式も写真もこだわって、しっかり考えて後悔しないように!!」と
叱咤激励のアドバイスをもらったあの有楽町の夜は忘れられません。
次の日にドレスショップの予約をとりました・・・・。
真理ちゃんは春に海外で式を挙げ、
私も先日無事終わり、
次は7月に入籍していた真紀ちゃんの式を残すのみ。
この日は真紀ちゃんのお祝い。
みんなであーだこーだ、ワイワイ楽しい夜でした♪
昨日は「白鶴寄席 千秋楽」
初日に続いて満員のお客様でした。
ご出演は高田先生の大好きなWホワイトのお二人。
三遊亭白鳥さん
桃月庵白酒さん
白い「鳥」に白い「酒」なんて、白鶴さんのこのイベントにぴったりのお名前!!
白鳥さんはもう7年連続でお世話になっています。
お二人が二席ずつ。
古典からハチャメチャな新作まで、たーっぷり楽しませて頂きました。
白酒さんの高座を舞台袖から・・・・・
放送にはできないような爆笑のトークコーナーがあって
みなさんで恒例の乾杯♪
週末は日本酒をたっぷり頂き、
お肌のツヤがいいような気がしています。
そして、お越しくださったリスナーのみなさんから
個人的にたくさんのお祝いのお言葉をかけて頂きました。
本当にありがとうございました。
私ごとで申し訳ないですが、
本来3月12日に予定していた結婚式を、
前日の震災により式の日の真夜中に中止を決めてから、半年。
ようやく9月25日の日曜日に無事に行うことができました。
やっと本当に結婚したんだ、、、と実感でき、
みなさんの温かさ、たくさんの方に支えられて今があるんだと、
改めて感じ、さまざまなことを考えられた時間でした。
感謝の気持ちを忘れずに
これからも変わらず頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
今年もやってきました。
10月1日の日本酒の日にちなみ開催されている「白鶴寄席」
もう7回目になります。
今日が初日で明日が千秋楽というさっぱりしたイベントですが
中身はた~っぷり充実。
まずお昼は、東銀座にある「白鶴銀座スタイル」さんで
プレイベント「秋のいろものさん祭り」。
舞台と客席はこんな感じ。
寄席では落語の合間などに登場するいろものさんばかりの会。
三味線の藤本芝裕さん(相馬ひろみさん)
紙きりの林家二楽さん
曲独楽の三増紋之助さんという顔ぶれ。
どれも見ごたえがあって
素晴らしい芸に歓声があがり、
トークショーでは修行の大変さや独特の世界をのぞかせて頂いて・・・・・
とっても楽しい会でした。
紋之助さんと一枚
そして、そのあと3時からは
ニッポン放送イマジンスタジオで「白鶴寄席 初日」です。
廊下はこんな風に飾り付け。
ここで終演後、お客様と出演者で乾杯をします。
「立川流VS圓楽一門」
立川生志さん
立川志らくさん
三遊亭兼好さん
三遊亭圓楽さん
今回も高い倍率で当選されたたくさんのお客様にお運び頂きました。
ありがとうございました!
担当番組:
他
東京都生まれ。2000年ニッポン放送入社。
学生時代にはチアリーダーに所属。
さらに元ミス東京・元きものの女王・日本けん玉検定1級というバラエティ豊かな経歴の持ち主。