今週のSuonoDolce、ゲストはシンガーのYURIさんでした。
そのパワフルな歌声、自由自在に音を操るさま、
オープンで明るい喋り、、、ととても魅力的な方でした。
実力は、あの久保田利伸さんが「アジアナンバーワン女性シンガー」とおっしゃる
お墨付き。
経歴もすごいんです!
YURIさんは神戸の高校卒業後、アメリカのバークリー音楽大学に進学し、
在学中からさまざまなオーディションを受け
久保田利伸さんやダイアナ・ロスなどのバックコーラスとしてツアーやレコーディングに参加し
日本に帰国してからもJUJUさんやAIさんといった歌唱力に定評のあるアーティストと一緒に
お仕事をされています。
そんなYURIさんが、今回自分がメインになって今まで関わってきたアーティストをリスペクトし、
その方々の曲を英語でカバー、豪華なアルバムを発売しました。
さらにそのコーラスには、いつもサポートをしている久保田利伸さん、トータス松本さんやJUJUさん、AIさんが
参加しているというスペシャル!!
私もすっかり惚れ込んでしまいました、その歌声。
是非聞いてみてください。
この週末は、土曜日日曜日とイベントの司会をさせて頂きました。
土曜日、朝9時に行ったのは
ユナイテッドシネマ豊洲。
そうです。以前ご紹介した
「ミュージックソン THE MOVIE オードリーの24時間爆笑宣言」の初日舞台挨拶。
オードリーのお二人も登場ということもあって
初回10時の回が完売、北は北海道から南は宮崎と遠くからも足を運んでくださいました。
開口一番、私の「みなさん、おはようございます!」のご挨拶に誰もなにも応えない、
ただただ「シーーーーン」と無言の間がたっぷり。
お客さんに集団シカトされたシーンがオールナイトの冒頭で流れいてましたが・・・・・・・・
何人かの方が小さな声で答えてくれたのを私はちゃんと聞いていましたよ!
ご協力頂いた方、どうもありがとうございました。
そしてロビーではひとだかり。
若林さんの「ぶってる写真展」、みなさん携帯で写真を撮る!撮る!
各劇場にあるそうですので、ぜひご覧になってください。
そしてそのあとは有楽町のニッポン放送で
韓国ドラマ「ジャイアント」のノーカット版第1話とスペシャルダイジェストを皆さんで見て
韓国ドラマ通のゲストによるトークショーもありました。
これを1部と2部の2回まわし。
韓国の近代史(1070年代~2010年)を素晴らしい脚本で描いた60話の超大作。
韓国の発展に、歴史、政治、家族、友情、社会的背景、禁断の恋、・・・・・・
見ごたえあります!!
ついにBSフジでも放送が始まり、DVDもレンタル中。
さらに明日からDVDの販売も始まりますので、興味ある方是非1度ご覧になってください。
個人的には、ソウルで生活していた時代に重なるので地名や出てくる言葉、ニュースなど
懐かしさと共に楽しんでいます。
そして日曜日のお昼には
「ジョニーイングリッシュ 気休めの報酬」の公開記念
~気休め部長を囲む会~の司会でした。
あのMrビーンのアーロン・アトキンソン主演のおかしなスパイの物語。
もーそのまぬけぶりに笑っちゃいます。ここまでだとはー!!
あの大作に似ている!!なんてシーンもありつつ、
おおがかりな仕掛け見ごたえあります。
たくさん登場するスパイグッズも楽しめました♪
今回、この映画の宣伝のために英国諜報部日本支部長に任命されたのが
コードネーム気休め部長、こと高田純次さん。
いつものとおりに面白楽しくお話しさせて頂きました。
そんなイベントで、公開日の21日が65歳のお誕生日という高田さんに
2人の美しいボンドガールがキスのプレゼントをするシーンも。
スポーツ新聞やワイドショーでご覧になった方もいらっしゃるでしょうか??
高田さんとはお写真撮れなかったのですが
美女のお二人とパチリ。
楽屋ではロシア語が・・・・・・。
ウクライナとモルドバ出身だそうです。
イベント前には、それも作品を見せて頂くのですが
今回、どれも楽しい作品ばかりでした!!
ラジオ局のニッポン放送が今度は映画を作りました。
映画に出資というのは放送局にあることですが
映画を創る、、、というのは自分の会社ながら新鮮!
とくに音だけのラジオ局がスクリーンの映像をという新しい試み、
どんな風になっているんでしょうか。
「ミュージックソン THE MOVIE ~オードリーの爆笑24時間宣言~」
2010年のラジオチャリティーミュージックソンがそのままドキュメンタリー(?)になっています。
確かにスタジオで何台もカメラが回っていたのは知っていました。
その時にはただの記録用と聞いていたのですが、まさかこんな形になっていたなんて!!
メインパーソナリティーのオードリーの2人が
24時間頑張っていた模様を映像でご覧になってください。
お二人の姿はもちろん、ミュージックソンのスタジオの雰囲気、外を回ったラジオカー、
来て下さったゲストのみなさんの表情に春日さんのお部屋をのっけた移動隊、
スタジオに見学に来て下さったみなさんとのコミュニケーション、
はたまたラジオで名前だけ聞くスタッフの姿、ラジオ局の模様などなど
いろいろな楽しみ方ができるかもしれません。
私も24時間アシスタントとしてお手伝いした回なので、とても楽しみです。
(ただ油断をしていたときに、なにか変なことをしていなかったかがちょっと怖くもあります)
監督はオードリーのオールナイトニッポンディレクターの宗岡D
監督という肩書、カッコ良すぎますね。
14日土曜日から
ユナイテッドシネマ豊洲 ほかで公開です。
豊洲では「ぶってる写真館」も設置され
初日舞台あいさつもあります。
さらに公開館ではポストカードのプレゼントもあるとか。
私も舞台挨拶のお手伝いさせて頂きます!
是非おでかけください。
詳しいことはこちらから
2012年が始まって、もう10日も経ってしまいましたね。
たくさんの抱負をもってスタートダッシュかかっていますか??
私の年末年始は、旦那さんの実家(愛知県の一色というところです)に行って
新しい親戚と一緒に年を越し
そのあとお休みを頂いて新婚旅行に行かせて頂きました。
あまりにのんびりし過ぎてしまって、
高田先生からの2012年一言目は
「太った??」
「顔真ん丸だよ。クククッ」
でした。
確かに、恥ずかしながら毎日胃袋の皮がのびに伸びていることを実感し
背筋をまっすぐ伸ばして歩けないほど食べました。
おかげですっかりリフレッシュです。
いろいろなことを考えて、目標をたて、たくさん寝たので
本格的に今日から始動です。
今年もたくさんの人・モノとの出会いが楽しみです。
いっぱい笑いましょうね。
2012年もどうぞよろしくお願いいたします!!
クリスマスの余韻のまま慌ただしい年の瀬になってしまいました。
昨日はビバリー昼ズの忘年会の後、帰宅して夜中に大掃除をして
今日のニュース、交通情報当番で2011年仕事納めとなりました。
今年もたくさん聞いて頂き、ありがとうございました。
ラジオのことをたくさん考えた一年でした。
いろいろなことがあり、たくさんの方々の気持ちに触れ、考えることも多い年でした。
2012年はまた気持ちを新たに、明るく前を向いて確実に一歩一歩進んでいきたいと思います。
また来年も一緒に過ごしていただけたら幸せです。
みなさま、良いお年をお迎えください。
担当番組:
他
東京都生まれ。2000年ニッポン放送入社。
学生時代にはチアリーダーに所属。
さらに元ミス東京・元きものの女王・日本けん玉検定1級というバラエティ豊かな経歴の持ち主。