お昼11時30分からの「ラジオビバリー昼ズ」、
我が火曜日は芸人さんのゲストが続いて、
ラジオでは伝えにくいですが、というより見えないので普通に座ったままでもいいのですが
スタジオでは芸人さんが本気を出してくださっています。
今日はそんな裏側をご紹介!
先月お越し頂いた、ずんの飯尾さん。
東さんとは事務所同期。
さらに二人とも相方の「やす」さんが大好き♪
昔は東さんのデートにお付き合いしたこともあるという飯尾さん。
「ホント、この結婚うれしい~」とおっしゃってくださっていました。
そんな飯尾さん。
ラジオですが、あのゴロゴロ~ゴロゴロ~というネタを
本当にスタジオに寝転がってご披露くださいました。
バイトの大貫ちゃんが風呂敷を準備!
そして今週のゲスト、Hi-Hiのお二人。
東さんにいまの悩みをぶつけて頂きましたが、、、、、
東さんの答えは、簡単にいうと、お金があればすべて解決するようです(笑)
レギュラーのオールナイトニッポンゼロ(木曜深夜3時~)とこの火曜日ビバリーが
ディレクターとミキサーさんが同じということで、緊張しつつ自己紹介がてらスタンドマイクでネタを。
直前まで、最後何にしようか?コソコソなんて打合せをしている姿も見れちゃいました。
3秒前でも余裕の笑顔!
ゲストのみなさん、いつもありがとうございます!
そしてリスナーのみなさん、ぜひこんなスタジオを想像して、またラジオを聞いてくださいね。
8月の終わり、長いお休みだったわけでも夏を謳歌したわけでもないですが
なんだか去りゆく夏が急に惜しく感じられるんですよね。
なにかしなくちゃ!!と心焦るこの感じ。
この前は夏のうちに!!早く早く!と
アナウンサーの徳武樹里ちゃんと会いました。
ハッピータウンサーキットを卒業して何年経ったでしょう・・・。
ここのところニッポン放送でお仕事をする機会がなかったので
どうしているかな~という方もいらっしゃいますよね。
みなさん、樹里ちゃんは元気ですよ!
中身は全然かわらない樹里ちゃんですが、外見は、あれーっ。
むしろ顔も変わりませんが、首から下が、えーっ。
ぽんぽこりんっっ。
そう、今のうちに会っておかなくてはいけない理由があったのです!
樹里ちゃんはただいま妊娠9か月。
お互いの近況を機関銃のように話し尽くしたので
お腹の赤ちゃんもビックリしちゃったかもしれませんね。
次に会う時は、赤ちゃんと一緒かな♪
楽しみです!
昨日はコマーシャルのお仕事で、
お台場のダイバーシティーまでカルビーの新CM発表会に行ってきました。
夏休みの人たちで賑わう中、吹き抜けのイベントスペースに
新CMキャラクターの剛力彩芽さんが登場!!
イマをトキメク彼女のキラキラしたオーラはとっても輝いていました。
(剛力さんとカルビーの伊藤社長)
新しいCMは剛力さんが歌って踊っているんですが
そのダンスもステージで披露してくださって。
本当に可愛かったです。
先日27日がお誕生日で20歳になったばかり!!
そして、今回のカルビーのキャンペーンは
『カルビースマイル収穫祭2012』
自然の恵みに感謝して驚きとスマイルを届けるということなんですが、
エプロンとポンチョが一緒になったエプロンチョと
じゃかいも3キロが、なんと10万名様に当たるんです!!
写真で剛力さんが来ているのがエプロンチョ。
カラフルで可愛いですよね。10万人ならチャンスがあるかも!?
9月3日から始まります。
是非ホームページをチェックしてみてください。
http://www.calbee.co.jp/daishukakusai/
まだまだ厳しい暑さが続きますが、朝夕は風が涼しくなり
夏のおわりの切なさを感じる季節になってきましたね。
夏らしいことを!とまたまたプチ遠足に出かけてきました。
今回は「秩父!」、目的はもちろん神社(笑)
山の上にある「三峰神社」です。
ここは秩父の駅からまた一時間以上バスに乗らないといけないので
気軽に行けないような気がしていたんです。
でも行ってみると、大自然がとても気持ちよく、絶景!!
神社もカラフルで元気イッパイ。狛犬はなぜかあばら骨がでている。
社務所と同じ建物にお風呂があって汗が流せる!!
美味しいおそばにかき氷、など忘れられない場所になりました。
まず秩父の駅を降りると、
にぎやかな仲見世があり、お店がずらーり。
ここだけでも十分楽しめちゃいます。
そしてバスに揺られ、景色を楽しみながら山を登っていくと
こちらの鳥居が。
狛犬のあばら・・・・・(意味がわかる方がいらしたら是非教えてください!)
そしてさらにズンズンいくと神社の本殿が。
カラフルな飾りの部分には七福神が描かれていました。
とっても暑い日でしたが、ここは爽やかな涼しい風が吹いていました。
さらに2本のご神木にも抱きついて、、、、、、
またちょっとあるいて遥拝殿に。
こちらは絶景。
癒されました。
そしてそして、、、、
秩父といえば!!!
そう、林家たい平さん。
大月より秩父だ(笑)と、よく笑点でおっしゃっていますよね。
まだ大月は行ったことないですが、まず秩父はいいところで間違いありませんでした!
レッドアローの時間まで少し余裕があったので、ダメ元で駅の周りを散策すると、
ありました!たい平さんのご実家。
「タジカ洋品店」改め「駄菓子屋たいへい」
たい平さんには、台場時代一緒にナイターのスタジオをやらせてもらったり
山田邦子さんの番組では、たい平さんがスタジオで私が中継という時もありました。
また私の人生いままでで最大のピンチだったかもしれない
大やけどの時も、皮膚移植か・・・とまで言われた私の手をみて
とーってもスゴイ赤ひげ先生を紹介してくださったのもたい平さん。
大好きな恩人さんです。
ということで、、、、
勝手にお邪魔して、
たい平さんのお父様とお母様とご近所の方とおしゃべりをしてきました。
たい平さんのお母様と。
ちゃっかりアイスキャンディーもごちそうになっちゃいました。
秩父の人は、みーんな優しいんです。
人の温かさに触れた秩父プチ旅行でした!
明日土曜日午後1時からは「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」です。
今回のテーマは「政治家の殺し方」
ちょっと物騒なテーマですが、政治家を殺すのに刃物はいらない。
政治家はスキャンダルで簡単にその政治生命を奪われてしまう・・・・
それがたとえでっち上げの嘘ばかりでも。
ご自身の経験を本にされた、前横浜市長の中田宏さんにお話しを伺います。
正直・・・・・
私も中田さんには週刊誌をにぎわしていた公金横領、女性問題のイメージがありました。
しかし3年後、裁判で中田さんはすべての件で勝訴しているんです。
当時の記事はどれも事実無根と認められたのです。
7週にわたって大々的に報じられたスキャンダルのおわびはわずか10数行。
では、なぜそんなことになってしまったのか。
本にはその衝撃の事実が書いてありました。
また中田宏さんといえば、現在大阪市の特別顧問をされていて
大阪維新の会、橋下徹市長に近い人物と言われています。
近づいているともいわれる次の選挙に向けて、
中田さんの頭の中にはどんな青写真ができているのか!!
このあたりもグイーッと踏み込んで伺ってみました。
とっても興味深いお話になっていると思いますので、ぜひ聞いてみてください!!
水曜日に大阪にいって収録してきました。
本番前、何を話そうか考えている辛坊さんと山根ディレクター。
収録後、中田宏さんと一緒に。
担当番組:
他
東京都生まれ。2000年ニッポン放送入社。
学生時代にはチアリーダーに所属。
さらに元ミス東京・元きものの女王・日本けん玉検定1級というバラエティ豊かな経歴の持ち主。