今回は、先週もスタジオで試食した『ぶし若丸』を使ったレシピを紹介。今泉マユ子先生が参加した防災イベントに参加した際のお話もお届け。

ご飯 およそ100g
ぶし若丸ふりかけ 大さじ1
青じそ 1枚(軸をとる)
焼のり潮乃膳 1枚(全型)
つくりかた
① ラップを敷いて、焼のりを角が上に向くよう(ひし形になるよう)に置く。中央にご飯の半量を四角形に広げ、ぶし若丸ふりかけ・スライスチーズ・青じそをのせ、残りのご飯をかぶせる。
② のりの左右・上下を折りたたみ、ご飯が見えないように包む。
③ ラップで全体を包んで形を整え、少しなじませてから、ラップごと包丁で切る。
今泉マユ子さんの防災のお話
今年は9月6日と7日に新潟市の朱鷺メッセで開催されました。今年で10回目となります。
能登半島地震で福祉支援にあたった「災害派遣福祉チーム=DWAT」の講演や、
日本災害医学会のワークショップ「災害関連死を減らすには ~避難所生活を分析してみよう~」などに参加して学んできました。
専門家向けの研究発表から、子どもたちが楽しく防災を学べるイベントまで世代を問わず誰でも参加しやすい工夫がされているイベントです。
今日紹介した商品はこちら



2025.10.22
【第241回:10月22日】「ぶし若丸チーズおにぎらず」
今回は、先週もスタジオで試食した『ぶし若丸』を使ったレシピを紹介。今泉マユ子先生が参加した防災イベントに参加した際のお話もお届け。 材料(1人分) ご飯 ...

2025.10.15
【第240回:10月15日】「『「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」』の紹介」
今回は、スタジオで「ぶし若丸ふりかけ」と「のり弁慶ふりかけ」を試食。かつお本来の旨みが感じられる「味かつお」がたっぷり入った、食べ応え抜群のふりかけです。のり弁慶とぶし若...

2025.10.08
【第239回:10月8日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、9月24日の放送から聴き始めたというリスナーさんから。この時は「カレーシーチキンパスタ」を紹介し...

2025.10.01
【第238回:10月1日】「スパイシーミートソースペンネ」
今回は、8月に発売されたばかりの新商品『パパッとレンジ スパイシーミートソース』と『Home Cooking 食塩不使用マッシュルーム』を使った一品を紹介。 材料...

2025.09.24
【第237回:9月24日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介。 1通目は、リスナーの方から「オリジナルメニュー“手抜きなカレーシーチキンパスタ”」を投稿いただきました。 ...