はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第238回:10月1日】「スパイシーミートソースペンネ」
2025.10.01

【第238回:10月1日】「スパイシーミートソースペンネ」

今回は、8月に発売されたばかりの新商品『パパッとレンジ スパイシーミートソース』と『Home Cooking  食塩不使用マッシュルーム』を使った一品を紹介。

材料(1人分

ペンネ 80g

パパッとレンジ スパイシーミートソース 1袋(110g

Home Cooking 食塩不使用マッシュルーム 25g

お好みで粉チーズ 適宜


つくりかた

① 沸騰した湯でペンネ(肉厚で歯ごたえのある“ペン先”形のパスタ)を袋の表示通り(約9分)ゆでる。残り30秒になったら、水気を切ったマッシュルームを加えて一緒に温める程度にゆでる。

② ゆで上がったら水気を切って器に盛り、600Wの電子レンジで50秒加熱したスパイシーミートソースをかけ、お好みで粉チーズをふる。

※『パパッとレンジ スパイシーミートソース』は、今年8月に発売された商品で、黒こしょう、ハラペーニョ、ガーリックの3種のスパイスを使った、じわッと辛く、香りひろがるミートソースです。


今泉マユ子さんの防災のお話

 

「日本災害食学会」が認定する「災害食専門員」の資格を持っている今泉さん、毎年開催される学術大会でポスター発表を行っています。昨年は、「ソーラークッキングは災害時に有効か」というテーマで1位に。今年も「フェーズフリーの視点で考える国際的な備え ~外国人向け防災教室とマレーシア視察からの学び~」というテーマで発表し、1位を獲得。

災害時でも「おいしい・食べ慣れたものを食べたい」という気持ちは、国を問わず共通で、実際に大切なのは「味」「調理のしやすさ」「保存のしやすさ」だと再認識。外国人の方が増える中で、多言語対応の防災レシピや、多様な人に配慮した“日常でも使える備蓄食品の紹介がますます必要となってきます。


今日紹介した商品はこちら

 
 
 
最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/