今回は、かつおパックと白菜を使って火を使わずできるレシピを紹介。防災のお話は“生活用水”がテーマ。
材料(2人分)
はごろも煮 1缶(70g)
白菜 1〜2枚(約100g)
みょうが 2本
塩 少々
酢 小さじ2
かつおパック はごろも舞 2g 1袋
つくりかた
① ボウルに細切りにした白菜とみょうがと塩を入れてもみ込み、10分おく。
② 出てきた水分を絞り、はごろも煮、酢、かつおパックはごろも舞を入れて混ぜ合わせる。
今泉マユ子さんの防災のお話
「保存期限が切れて溜まってしまったペットボトル2L入りの水は、どうやったら、飲めるようになりますか?」と質問を頂くことがあるのですが、“生活用水”として使うかもしくは、携帯浄水器を使って飲料用に使うこともできます。ただ、飲料用の場合は、生活排水、農薬が混ざったもの、海水などNGのもののあるので必ず携帯浄水器の説明書をご確認ください。お風呂の残り湯を濾過し、飲料用にしたものも口にしました。少し抵抗はありますが、臭いなどは全く気になりませんでした。
今日紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...