今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたメッセージを紹介。
このコーナー担当の今泉マユ子先生、娘さんがこの度、2022年第10代 横浜スカーフ親善大使に選ばれたとのこと。今泉先生も2018年に横浜スカーフ親善大使に選出されており、親娘での受賞となりました。
スカーフがどのように防災に役立つかは、こちらの過去回のブログを参照ください。
リスナーさんからの「シーチキンにはたくさんの種類がありますが、『水煮』『油漬け』『オイル不使用』それぞれに適したレシピがあったら教えてください。」
という質問メールを紹介。今泉先生は「基本的には好きなものを使っていただければと思います。私は中華料理に使う時は、味付けでごま油を使うので、オイル不使用のものを使うようにしています」と自分なりの使い方をお話しになりました。
続いて紹介した
「先週、なつさんがスタジオに持ってきた、旬の野菜のらぼう菜ですが、他にも旬の食材を使った備えレシピを教えてください」という質問メールには、「春が旬の野菜は、たけのこ、菜の花、春キャベツ、新玉ねぎ、新ジャガイモ、アスパラ、スナップエンドウがあります。シーチキンさばで健康みそ味、さばで健康ハーブ&ソルト、オイルサーディンを使って和え物、炒め物にしたり、パパッとふりかけ、はごろも舞、サラのり と春野菜を合わせて和え物やサラダ、パスタにしても美味しいと思います。」と春野菜のレシピを教えていただきました。
再来週からは、またレシピをご紹介いたします。
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...