2022年3月の放送では、電子レンジで作れるレシピをご紹介いたします。
今回は、ガス、鍋を使わずに電子レンジと耐熱容器で出来るパスタを作ります。
材料(1人分)
はごろもフーズ ポポロスパ7分結束(半分に折る) 100g
水 200ml
はごろもフーズ おさかなでPASTA さんまのペペロンチーノ 1袋
※違う味でもOK
ドライパセリ 適量
つくりかた
① 大きめの耐熱容器(パスタが水に浸かる大きさ)に、半分に折ったパスタと水を入れて、ラップをしないで表示のゆで時間+3分、電子レンジ(500W)で加熱する。
② 加熱が終わったらおさかなでPASTA さんまのペペロンチーノを入れて混ぜ、さらに温める場合はラップをして30秒~1分加熱し、ドライパセリをかける。
※耐熱容器のまま食べれば洗い物が減らせます。
今泉マユ子さんの一口コメント
『電子レンジレシピをマスターして、レシピの幅をグンと広げましょう!』
災害が起きた時、ガスが使えなくても電気が復旧すれば、電子レンジを使って様々な物を作ることができます。
このレシピに使用した商品
はごろもフーズ おさかなでPASTA さんまのペペロンチーノ
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...
2025.03.26
【第211回:3月26日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、「『パパッとレンジむしパンミックス』を使って“シーチキンまん”を作ったと...