はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第58回:3月9日】特別回「抜き打ち防災意識チェック」
2022.03.09

【第58回:3月9日】特別回「抜き打ち防災意識チェック」

今年の3月11日東日本大震災から11年が経ちます。

今回の放送では、改めて防災の意識を持っていただくためにも今泉先生による「抜き打ち防災意識チェック」を行いました。

みなさまも一緒にお考えください。(クイズの解答はブログの最後に記載。)

 

Q1.

「(今泉先生が)防災のために、寝る時いつも近くに置いている物が3つあります。

  懐中電灯、ホイッスル、あと一つはなんでしょうか?」

 

Q2.

「地震が起きた時、一軒家の場合、傾いたら危ない方角があります。

それは東西南北どこでしょう?」

 

Q3.

「お風呂に入っている時に、大きな揺れが来た場合、まずやることはなんでしょう?」


今泉マユ子さんの一口コメント

今日の紹介したことが当たり前にできるように、普段から、防災意識を高めましょう!


クイズの解答と解説はこちら

 

Q1.

上履き 

地震が起きて窓ガラスが割れた場合にガラスの破片から足を守る為に必要。

揺れでそれぞれが吹っ飛んでバラバラにならないように、

3つ(懐中電灯・ホイッスル・上履き)をまとめてカゴに入れています。

上履きや普段使っていない靴など、かかとがある履物が良いですが、なければスリッパでもOK。

 

Q2.

窓やドアなど光を取り込む部分が南側に集中している家が多く、

筋交いの入った壁が不足している可能性があり、

建物がそちらに傾いたら、倒壊する危険性があります。

 

一戸建てで地震を感じたら1階より2階の方が安全です。

特に危険なのは、キッチン周りです。

食器、調理器具、冷蔵庫が倒れて床に散乱したり

熱湯などがあふれる危険性があります。

 

Q3.

ドアをあけて逃げ道を確保する

お風呂に入るときは手が届く場所に、タオルを置いておくことも忘れずに。

危ないと判断したら、すぐに洗面器をヘルメットがわりにしてタオルを巻いて逃げてください。

髪の毛を洗っている最中でも、流さずに素早く避難しましょう。

 

お風呂は夜に入ることが多く、停電をすると一瞬で真っ暗になり、

暗闇の中お風呂場から避難 するのは危険です。

洗面所にもランタンや懐中電灯など置いておいた方がいいです。

 

私の家では洗面所にセンサーライトをコンセントにさしていて、停電すると勝手にライトがついてくれます。

外すと懐中電灯として使うこともできて、それを持って避難することができます。

最新コーナーブログ
  • はごろも
  • クックパッド
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/