今回は、寒い冬の季節にぴったりの鍋の作り方をご紹介します!
輪切りレモンのおかげで、見た目も鮮やかな一品です。
材料(1〜2人分)
はごろも&キングオスカー オイルサーディン 1缶(105g)
白菜 200g
春菊 50g
エリンギ 1本
レモン 1個
水 300ml
鶏がらスープの素 小さじ1
つくりかた
① レモンはよく洗い、皮付きのまま半分は輪切りに切り、半分は絞る。
白菜の芯はそぎ切り、葉はざく切りにする。
春菊は2㎝、エリンギは縦に4等分くらいに切る。
② 鍋に水、鶏がらスープの素を入れて混ぜ、その中に①の白菜、春菊、エリンギ、一番上に油ごと、はごろも&キングオスカー オイルサーディンを入れて蓋をして火にかける。
沸騰したら火を止めて、レモン汁を入れて鍋の表面に輪切りにしたレモンを敷き詰め蓋をして余熱で火を通す。
今泉マユ子さんの一口コメント
『備えて使って、備えて使う!ローリングストックを習慣にしましょう!』
改めて消費しつつ買い足して備蓄する、ローリングストックの大切さを見直しましょう。
このレシピに使用した商品
2022.05.25
【第68回:5月25日】「オイルサーディンのピリ辛キャベツ」
今週は、オイルサーディンを使ったレシピをご紹介。 今回、使用するこちらのオイルサーディンは、新鮮ないわしを樫の木のチップでスモークし、 大豆油に漬け込んでおり、やわら...
2022.05.18
【第67回:5月18日】「『シャキッと!コーン』食べ比べ!」
今回は、はごろもフーズの人気商品『シャキッと!コーン』の試食、食べ比べを行いました。 シャキッとコーンは缶詰の他にも、紙パックタイプと、パウチタイプがあります。 ...
2022.05.11
【第66回:5月11日】「レンチンオートミールふりかけぞうすい」
今回は、オートミールを使った雑炊レシピをご紹介。 オートミールは、軽くて常温で保存もできます。少量で満腹感をえられ腹持ちもよく災害の備えとしてはオススメの食材です。また...
2022.04.27
【第65回:4月27日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたメッセージを紹介。 このコーナー担当の今泉マユ子先生、娘さんがこの度、2022年第10代 横浜スカーフ親善大使に選ばれたとの...
2022.04.20
【第64回:4月20日】「さばの塩レモン焼うどん」
今回は、パスタソースを使って作るうどんの作り方をご紹介。 災害時に、冷蔵庫、冷凍庫の食材をうまく使って乗りきるためにも日頃からカセットコンロとガスボンベを使った料理を作...