今回は、寒い冬の季節にぴったりの鍋の作り方をご紹介します!
輪切りレモンのおかげで、見た目も鮮やかな一品です。
材料(1〜2人分)
はごろも&キングオスカー オイルサーディン 1缶(105g)
白菜 200g
春菊 50g
エリンギ 1本
レモン 1個
水 300ml
鶏がらスープの素 小さじ1
つくりかた
① レモンはよく洗い、皮付きのまま半分は輪切りに切り、半分は絞る。
白菜の芯はそぎ切り、葉はざく切りにする。
春菊は2㎝、エリンギは縦に4等分くらいに切る。
② 鍋に水、鶏がらスープの素を入れて混ぜ、その中に①の白菜、春菊、エリンギ、一番上に油ごと、はごろも&キングオスカー オイルサーディンを入れて蓋をして火にかける。
沸騰したら火を止めて、レモン汁を入れて鍋の表面に輪切りにしたレモンを敷き詰め蓋をして余熱で火を通す。
今泉マユ子さんの一口コメント
『備えて使って、備えて使う!ローリングストックを習慣にしましょう!』
改めて消費しつつ買い足して備蓄する、ローリングストックの大切さを見直しましょう。
このレシピに使用した商品
2025.07.02
【第225回:7月2日】「バインミー(ベトナム風焼き鳥サンド)」
今回は、『やんわか炭火焼鳥』を使った朝食にもおやつにもなる一品を紹介。また“食中毒”についてのお話も。 材料(2個分) やんわか炭火焼鳥 たれ味 1袋(70g...
2025.06.25
【第224回:6月25日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「シーチキンのオイルは使ったほうがよいのでしょうか?」という質問が。 こ...
2025.06.18
【第223回:6月18日】「海苔チーズスナック」
今回は、先週の放送で食べ比べをした、サラきざみを使った一品を紹介。 材料(1人分) スライスチーズ 1枚 サラきざみ 適量 つくりかた ① スライス...
2025.06.11
【第222回:6月11日】「『サラきざみ』試食」
今回は、スタジオで『サラきざみ』、『味きざみしょうゆ』と『味きざみわさび』の試食を行いました。 『サラきざみ』は、国内産の乾のりを丁寧に焼き上げ、2ミリ幅に細切りしたき...
2025.06.04
【第221回:6月4日】「シーチキンとひじきの中華風ナムル」
今回は、パウチのひじきを使ってできす常備菜にもなる一品を紹介。6月4日“虫歯予防デー”に関するお話もお届け。 材料(2人分) シーチキンSmile 水煮Lフレ...