草野満代 夕暮れWONDER4

2020.02.18

#382 ゴキゲンな大先輩から学んで ワンダ4!

今日の放送のハイライト!

詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。

先日の熊谷アナに続き、前島アナも自撮りに挑戦!
いかがでしょうか?

 

◯ 教えてワンダ4

今週は、「ゴキゲンに生きるための100才の知恵」
元気に生きる100才の方々の話を、アクティブに生きるシニアの方を数多く取材している
季刊誌「エール」の編集長・植松紀子に伺っています。

きょうは、若い頃からしていた農業関係の仕事経験を生かし、
定年退職してからイチゴの品種改良を成功させた男性のお話。

詳しく聴きたい方はコチラから!

<教えてワンダ4:植松紀子さん>を聴く

 

◯ 健康あるあるワンダ4

きょうの疑問は
「おしゃべり好きで長生き。人と会うこと、話すことと健康との関係は?」

【先生の回答は…】

2011年にアメリカで発表された「長寿プロジェクト」は、
1921年に10歳前後だった児童1528人の「性格」と「寿命」の因果関係を
80年に渡って追跡した大規模調査です。

それによると、子どもの頃の「律義さ・誠実さ」と
「良い社会的関係が築ける」といった性格は、
大人になって良い家族関係、良い社会的関係を作り、ひいては死亡率を下げるそうです。
逆に長期的な孤独や隔離は、認知機能、感情、行動、健康を
様々な理由から悪化させる、と言っています。

また、75歳以上の健康な高齢者1203人を3年間追跡調査した研究によると、
「結婚して誰かと同居している」「子どもがいて、満足する接触が1週間に1回以上ある」
「親族または友人がいて、満足する接触が1週間に1回以上ある」という
3つの条件を満たす場合、1000人当たり認知症の発症率は19人、
この1つも満たさない群では156.9人でした。

人と会話すること自体、相手の話していることを認識して理解し、
自分が話すことを考えまとめて言葉に出す、という一連の動作が必要で、
認知症予防に効果的、と言われています。

これらの研究で長生きした人たちが、
必ずしも「おしゃべり好き」だったとは言えないかもしれませんが、
少なくとも、人と会って話すことは、健康に良い影響を与えていると言えそうです。

 

◯ 街角ステーション 噂を求めてどこまでも

火曜日のリポーターはATOMさん!
今週は『店に歴史あり!老舗店の味に舌鼓』と題してお送りしています。
今日のお店はこちら!

創業1967年…神楽坂を代表する有名中華店『神楽坂飯店』。
看板を見ると「一升チャーハン、ジャンボ餃子、百ケ餃子」
そうです!50年以上も前からデカ盛りグルメを出しています!

ショーケースにもデーンとジャンボ餃子が!
(英語でも jumbo gyozaとありますね)

当時、この周辺は印刷関係の工場が沢山あり、学生さんも多かったんです。
学食は充実してなく、地方からの若い方は食べることが大変。
先輩がそんな若い人にお腹いっぱい食べさせてあげる中で
お店も「じゃあ!100個食べたらタダにするよ」から始めました。

でも実は、創業当時から続く「普通の餃子」が一番人気!
「餃子の街」宇都宮からやってきたATOMさんも納得のおいしさでした!

■神楽坂飯店
東京都新宿区神楽坂1-14

 

◯ きょうのGOODミュージック♪

ザナドゥ / オリビア・ニュートンジョン

だいすき / 岡村靖幸

ステイン・アライヴ / ビージーズ

語り継ぐこと / 元ちとせ

Y.M.C.A. / ヴィレッジ・ピープル

LOVE2000 / hitomi

ホームにて / 中島みゆき

  • 健康あるあるWONDER4 遷移バナー
パーソナリティ
  • 草野満代
    草野満代
    草野満代

    草野満代

    1967年2月4日生まれ。岐阜県出身。
    学歴:津田塾大学学芸学部数学科卒
    趣味:オペラ鑑賞、ドライブ、ワイン、旅行、映画、音楽
    資格:きものコンサルタント

パートナー
  • 松本秀夫
    松本秀夫
    松本秀夫

    松本秀夫

    1961年7月22日生まれ。東京都出身。
    学歴:早稲田大学
    趣味:釣り、お酒、観劇、映画
    特技:忘れ物
    ブログ:やぎメール
    Twitter:@yagimatsu

    サンスポにて釣りコラム"オフは釣り三昧"
    夕刊フジにて野球コラム"プロ野球実況"を連載中。
    いずれも毎週水曜日

  • 箱崎みどり (産休中)
    箱崎みどり (産休中)
    箱崎みどり (産休中)

    箱崎みどり (産休中)

    1986年11月12日 東京都生まれ。東京大学大学院 総合文化研究科(超域文化科学専攻) 修士課程修了。趣味は読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること、お城めぐり、各国料理を食べること。
    ブログ:箱崎みどりのすっぴんトーク
    Twitter:@midori_hakozaki
    Facebook:箱崎みどり
    Instagram:@midori_hakozaki

中継レポーター
  • ATOM(根本朋之)(月/火)
    ATOM(根本朋之)(月/火)
    ATOM(根本朋之)(月/火)

    ATOM(根本朋之)(月/火)

    ラジオDJ・俳優・劇団主宰・MC
    趣味:DIY・アウトドア全般(特にキャンプ!インストラクターでもある)
    座右の銘:「一切に感謝」・「LOVE&PEACE」
    自分の出身地、栃木県を中心にリポート2500回以上!
    あたたかい語り口で街をレポートしますよ~!
    Twitter:@papaiyatom

  • 吉田悠希(水/木)
    吉田悠希(水/木)
    吉田悠希(水/木)

    吉田悠希(水/木)

    セントフォース所属 
    ラジオDJ、レポーター
    趣味:バードウォッチング、ヨガ、音楽鑑賞
    特技:ストレッチ、法学、鳥の知識
    明るいキャラクターで街の魅力を伝えます!
    Twitter:@yukiysd0802