ニッポン放送「ラジオ情熱ラボ〜ビジネスの先に〜」
毎週日曜日の21時からお送りします。
パーソナリティは、花王株式会社 DX戦略部門 生井秀一と、アナウンサー八木ひとみです!
スタートアップ企業や注目の新規事業、未来に向けて情熱を注ぐ人、企業を代表する方をゲストにお招きし、事業を起こす際の進め方、成功へのマインドセットなど、ビジネスの実用的なお話を伺います。
八木:2021年の10月28日にスタートしたこの番組ですが、
週一回のレギュラー放送は、今回が最終回となります。
今後も「特別番組」という形で皆様にはお会いできると思います。
今日は、これまで出演頂いた
のべ28人のゲストのエピソードも交えながら
振り返りたいと思います。
本当にいろいろなバックグラウンドの方にお越しいただきましたね?
生井:そうですね。
初回は、早稲田大学大学院のビジネススクールの教授 長谷川先生にお越しいただきました。
八木:われわれもそのビジネススクールで出会ったんですよね、生井さん。
生井:そうですね。
一緒に学校に行って机を並べて、ラジオをやろうか、と…。
思い起こせばいろいろな事が走馬灯のように思い出されますが、
やり切るというのが大切ですね。
八木:会社を代表する方から元スポーツ選手まで、バラエティーに富んだ方々が出演してくださりましたね。
大企業といえば、キングジムの宮本社長にもお越しいただきました。
長く続く会社の3代目の社長でしたが、変化をし続ける会社だなと思いましたね。
社長が率先して動き、文具メーカーのイメージから文具家電へ軸足をうつし、
10本に1本ヒットが出ればいいという考えが社員にも浸透していて、
企業文化の作り方はすごく参考になるのではないかなと思いました。
生井:あの放送回は、うちの社員からも問い合わせがあって、
「生井さん、うらやましいです、あのスピード感!」と言っていましたね。
八木:そして、スポーツ選手の方にもお越しいただきました。
ボクシング元世界3階級制覇王者の亀田興毅さん。
生井:亀田さんはすごく勉強熱心な方でしたね。
ボクシング業界がいまだにファイトマネーをチケットでもらっていると言うのは衝撃的でした!
ずっと皆が変えてこれなかったことを、自ら変えようとしているエネルギッシュな人でした。
われわれが言ったビジネス用語をメモっていたのも印象的でしたね、
世界チャンピオンになっても勉強し続ける姿勢は刺激を受けました。
八木:吸収しようという前のめりな姿勢と、素直さは大切なんだなと感じました。
私がすごく印象に残っているのは横澤夏子さんです。
私も出産直後だったというのもあり、
横澤さんはママタレントとして活躍されていて、
無理しすぎず今自分にできることを一生懸命されているのがすてきでしたね。
劇場の横に保育所を作り、お客さんの子供を預かって安心して笑ってもらえるように、
まずはシッターの資格を取ったという話もありました。
一人にできることは小さいかもしれないですが、
動き出さないと始まらないということをよくご存知で、実践されているのは、
同じママとして見習うべきところがあると感じました。
生井:横澤さんは、とにかく明るかったですね。
家事をポイント制でゲーム感覚にし、楽しさに転換させているアイデアマンでしたね。
八木:そう言った意味では、来てくださるゲストの方はみなさん現状を楽しんで、
お仕事が楽しいとおっしゃってましたね。
八木:本当にそうそうたる面々にお越しいただきましたが、
みなさんに共通する部分で何か感じたものはありますか?
生井:挑戦し続ける、というのがみなさん共通していましたね。
いつ休んでいるんですかと聞きたくなるくらいいろいろなことにチャレンジしていて、
大変そうだと思わせず、応援したくなるようなエネルギーを感じました。
八木:人を巻き込む力をみなさんお持ちだなと思いました。
また、なんでも自分でやるというよりは、苦手な部分は人に任せる、
任せることが上手だなと感じた部分もありました。
生井:今は仕事の幅も広がりましたので、大きなことをやろうとすると自分一人では無理ですね。
まず自分の得意なことを知って、できない部分は任せるというのも一つのチームマネジメントですよね。
八木:話し出すと一人一人エピソードがありまとまらない部分もありますが…、
生井さん、改めて情熱ラボでたくさんのゲストの方とお話して、気がついたこと、感じたことはなんですか?
生井:お越しいただいたゲストの方々には本当にお礼を申し上げたいです。
いろいろな業種や業態で活躍されている方の根っこには共通する部分があると思いました。
挑戦し続ける気持ちや、人を巻き込むこと、とにかくスピーディに行動をする人には人がついてくる、それがいわゆる輝いて見えるということですね。
八木:出演してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
今後は、
1時間に拡大して隔月でお送りしていきます。
初回の放送は、5月27日(土)19時半~20時半です!
番組では、リスナーの皆さんからのビジネスについての質問、感想をお待ちしています!
メールアドレス: jl@1242.com
この日の放送は、期間限定でradikoタイムフリーサービスで聴くことができます。
<4月2日(日)までの期間限定!radikoタイムフリーで聴く>
番組名:「ラジオ情熱ラボ~ビジネスの先に~」
放送日時:2023年3月26日(日)21時00分~21時20分
出演者 :八木ひとみ、生井秀一
2023.08.12
#60 元・千葉ロッテマリーンズ、 ニッポン放送ショウアップナイターの解説でもおなじみ、里崎智也さんをお迎えし、1時間のスペシャル放送!
ニッポン放送「ラジオ情熱ラボ〜ビジネスの先に〜」 パーソナリティは、茨城県の中高一貫校、下妻第一高等学校・附属中学校の生井秀一副校長と、アナウンサー八木ひとみです! ...
2023.07.25
#59 アサヒビール新社長 松山一雄さんをお迎えし、1時間のスペシャル放送!
ニッポン放送「ラジオ情熱ラボ〜ビジネスの先に〜」 パーソナリティは、茨城県の中高一貫校、下妻第一高等学校・附属中学校の生井秀一副校長と、アナウンサー八木ひとみです! ...
2023.05.29
#58 お笑いトリオ・グランジの遠山大輔さんをお迎えし、1時間のスペシャル放送!
ニッポン放送「ラジオ情熱ラボ〜ビジネスの先に〜」 パーソナリティは、新たな肩書き、茨城県の中高一貫校、下妻第一高等学校・附属中学校の校長先生 生井秀一と、アナウンサー八...
2023.03.28
#57 レギュラー放送最終回!これまでの放送を振り返る総集編です!
ニッポン放送「ラジオ情熱ラボ〜ビジネスの先に〜」 毎週日曜日の21時からお送りします。 パーソナリティは、花王株式会社 DX戦略部門 生井秀一と、アナウンサー八木ひと...
2023.03.22
#56 前回に引き続き、メダリストで、アスリートのマネジメント会社を経営されている北島康介さんをゲストにお迎えします!
ニッポン放送「ラジオ情熱ラボ〜ビジネスの先に〜」 毎週日曜日の21時からお送りします。 パーソナリティは、花王株式会社 DX戦略部門 生井秀一と、アナウンサー八木ひと...