はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第243回:11月5日】「やんわか炭火焼鳥としし唐の旨塩炒め」...
2025.11.05

【第243回:11月5日】「やんわか炭火焼鳥としし唐の旨塩炒め」

今回は、7月の放送で使用した『やんわか炭火焼鳥 たれ味』と同じ焼鳥で、別の味の旨塩味を使ったレシピを紹介。また11月は3回シリーズで“救急搬送に備えるためのポイント”をお伝えいたします。

材料(1〜2人分

やんわか炭火焼鳥 旨塩味 1袋(70g)

ししとう 10~15本

サラダ油 少々

お好みで粉山椒や七味唐辛子 適宜


つくりかた

① ししとうはヘタを取り除く。

② フライパンにサラダ油と、ししとうを入れてから中火で2分炒め、やんわか炭火焼鳥をタレごと入れて30秒炒め合わせる。

③ 器に盛り付けてお好みで粉山椒や七味唐辛子をかける。


今泉マユ子さんの防災のお話

今年2月、ドラマのロケ地巡りをしていた塙さんが、夜、側溝に落ちて顔を骨折。
 
入院した当時のことを聞かれた塙さん「病院のコンビニの前に入院用のセットを貸してくれる会社があって、それを使いましたよ」と振り返りました。
 
自分だけでなく、周りの人も緊急搬送された場合に「もしもの入院セット」あらかじめ用意しておくことも重要です。

入院セットと非常持ち出し袋、両方を意識して準備しておくといいでしょう。災害だけでなく、突然の病気にも備えることができます。


今日紹介した商品はこちら

 
最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/