はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第41回:10月27日】「お湯ポチャ おだしぞうすい麩わ麩わ煮...
2021.10.27

【第41回:10月27日】「お湯ポチャ おだしぞうすい麩わ麩わ煮」

今回は、久しぶりにお湯ポチャレシピをご紹介。高密度ポリエチレン製ポリ袋を使い、カセットコンロと鍋があれば簡単に出来ます。

前回の放送(10月20日更新 第40回を参照)では、懐中電灯に貼る蓄光テープについて触れましたが、今回は懐中電灯についてお伝えいたします。
 
手持ちの懐中電灯と、ランタンタイプどちらも用意しておくのがいいでしょう。

外を歩く時や避難所では、両手が空くヘッドライトがオススメ。
※懐中電灯を持って外のトイレに行く時など、汚い床に懐中電灯を置かなくて済みます。

他にも、足元を照らす首かけライトは、足を引っ掛けた時、パチンと外れて安全です。

センサーライトは、コンセントにさしておくと、停電した際、自動で10分間点灯してコンセントから外して、約6時間懐中電灯、ランタンとして使えます。

材料(1人分

減塩おだしぞうすい かに風味 1袋(7g)

水 150ml

小町麩 10g(約10個) 

もやし 100g

ニラ 50g


つくりかた

① 高密度ポリエチエン製のポリ袋に、にらをキッチンバサミで切りながら入れ、その他の材料も全ていれて混ぜ、空気を抜きながらねじり上げ、袋の上の方を結ぶ。
※具材は広げておく。

② 鍋に皿を敷いて、水を半分入れ、その中に①の袋を入れ、蓋をして火をつける。

③ 沸騰したら中火~弱火にし、そのまま約10分間加熱する。

④ 火を止めて蓋をしたまま5分間蒸らす。


今泉マユ子さんの一口コメント

懐中電灯は、1家に1台! ではなく何台か持っておきましょう!

災害時に、1人1台懐中電灯があることで、より安心と安全の確保に繋がります。


このレシピに使用した商品

減塩おだしぞうすい かに風味

 

 

最新コーナーブログ
  • はごろも
  • クックパッド
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/