草野満代 夕暮れWONDER4

2020.02.12

#379 いくつになってもマッチョでワンダ4!?

今日の放送のハイライト!

詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。

お昼、日比谷公園でおにぎりを食べたという熊谷アナ。
好きな具は「たらこ」だそうですよ!

 

◯ 教えてワンダ4

今週は、「教えてコロナウイルス!焦らず、慌てず、正しく身を守る豆知識」
「『感染症パニック』を防げ!リスク・コミュニケーション入門」など
感染症に関する数多くの著書も出版するエキスパート、
神戸大学病院の岩田健太郎先生に教えてもらっています。

今回は日本での新型コロナウイルスの「危険性」について。

「新型コロナウイルス」は、2002〜03年に広く流行した「SARS」に比べると
致死率は低いそうです。ただ致死率は低くても患者数が増えると死亡者数も増えるので、
たくさんの患者が感染していくというのはいい状況ではありません。

日本では感染者数がまだ少なく、ほとんどの患者が治っており、
限定された感染がぽつりぽつりと起きている段階では、
パニックになる理由はゼロと言って良いと言います。
また日本は世界で医療機関へのアクセスがいい国の一つなので、仮に発症したとしても、
できるだけ早く医療機関に受診・入院することで二次感染を防ぐ効果が高いそうです。

ワクチンはまだ存在していないし、薬も確たるものはありませんが、
現段階では気にすることは何もないそうです。
「新型コロナウイルス」に感染している人は、例えば武漢に行っていた、
武漢にいた人と濃厚接触をした、という限定された条件しか見つかっていないので、
そういう理由でなければ「感染している」という可能性は極めて低いと見ていいでしょう。

詳しく聴きたい方はコチラから!

<教えてワンダ4:岩田健太郎先生>を聴く

 

 

◯ 健康あるあるワンダ4

きょうの疑問は「筋肉って、いくつになっても付くの?」

【先生の回答は…】

70歳、いや80歳を超えても、トレーニングをすれば筋肉はつきます!

ただ若いころに比べると、関節のすり減りも起こっているし、
靭帯・筋肉の柔軟性も低下していますから、
あまり強い負荷をかけると、ケガのもとになります。

強い負荷がかけられないということは、そのトレーニング効率は落ちるということ。
若い人ほど簡単には筋肉がつかないといえるかもしれません。

元気な老後を過ごすために、筋肉はとっても大切です。
なかでも、「下半身」の筋肉・筋力の維持は重要です。
脚などの筋力が衰えると、自力で歩けなくなり、介護をしてもらうことにつながります。

いつまでもひとの世話にならずに、
自分の脚で歩きたいのならば、トレーニングは欠かせません。

ここで、簡単にできるトレーニングをお教えしましょう。
いすに座って、左右交互に5秒ずつ膝を伸ばす膝体操です。
膝などに痛みのない方は、転倒に気を付けて
左右交互に30秒ずつの片足立ちの訓練をするのもおすすめです。

徐々に回数を増やしてゆくとよいでしょう。

 

◯ 街角ステーション 噂を求めてどこまでも

水曜日のリポーターは吉田悠希ちゃん!
きょうお邪魔したのは、こちら!

みっちゃんが大好きな「お茶」をテーマにしたホテル「ホテル1899東京」。
ちなみに「1899」とは、運営している会社が創業した年だそうです。

「お茶」は、人と人をつなぎ、寛ぎの時間を彩る存在として日本が大切にしてきた文化。
おもてなしの心を添えたサービスを提供すべく、「お茶のホテル」を始めたそうです。
客室は茶室をイメージした「庵」がコンセプトだそうです。

インテリアは「茶せん」をモチーフ。
茶室風の丸窓に緑茶を連想させるカーペットなど「お茶づくし」。
シャンプーなどのアメニティーにもお茶を使用しています!

 

2階のフロントでは、カウンターに「茶釜」があり、
茶バリエ(お茶の専門家)が日本茶や抹茶を淹れてくれるサービスもやっています。

悠希ちゃんも「ズズズイ」といただきました!

■ホテル1899東京
東京都港区新橋6-4-1

 

◯ きょうのGOODミュージック♪

青春のリグレット / 松任谷由実

リーン・オン・ミー / ビル・ウィザース

巡恋歌 / 長渕剛

誘惑光線・クラッ! / 早見優

さよならエレジー / 菅田将暉

スノースマイル / BUMP OF CHICKEN

キャプテン・オブ・ハー・ハート / ドゥーブル

コーラが少し / 高木麻早

  • 健康あるあるWONDER4 遷移バナー
パーソナリティ
  • 草野満代
    草野満代
    草野満代

    草野満代

    1967年2月4日生まれ。岐阜県出身。
    学歴:津田塾大学学芸学部数学科卒
    趣味:オペラ鑑賞、ドライブ、ワイン、旅行、映画、音楽
    資格:きものコンサルタント

パートナー
  • 松本秀夫
    松本秀夫
    松本秀夫

    松本秀夫

    1961年7月22日生まれ。東京都出身。
    学歴:早稲田大学
    趣味:釣り、お酒、観劇、映画
    特技:忘れ物
    ブログ:やぎメール
    Twitter:@yagimatsu

    サンスポにて釣りコラム"オフは釣り三昧"
    夕刊フジにて野球コラム"プロ野球実況"を連載中。
    いずれも毎週水曜日

  • 箱崎みどり (産休中)
    箱崎みどり (産休中)
    箱崎みどり (産休中)

    箱崎みどり (産休中)

    1986年11月12日 東京都生まれ。東京大学大学院 総合文化研究科(超域文化科学専攻) 修士課程修了。趣味は読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること、お城めぐり、各国料理を食べること。
    ブログ:箱崎みどりのすっぴんトーク
    Twitter:@midori_hakozaki
    Facebook:箱崎みどり
    Instagram:@midori_hakozaki

中継レポーター
  • ATOM(根本朋之)(月/火)
    ATOM(根本朋之)(月/火)
    ATOM(根本朋之)(月/火)

    ATOM(根本朋之)(月/火)

    ラジオDJ・俳優・劇団主宰・MC
    趣味:DIY・アウトドア全般(特にキャンプ!インストラクターでもある)
    座右の銘:「一切に感謝」・「LOVE&PEACE」
    自分の出身地、栃木県を中心にリポート2500回以上!
    あたたかい語り口で街をレポートしますよ~!
    Twitter:@papaiyatom

  • 吉田悠希(水/木)
    吉田悠希(水/木)
    吉田悠希(水/木)

    吉田悠希(水/木)

    セントフォース所属 
    ラジオDJ、レポーター
    趣味:バードウォッチング、ヨガ、音楽鑑賞
    特技:ストレッチ、法学、鳥の知識
    明るいキャラクターで街の魅力を伝えます!
    Twitter:@yukiysd0802