株式会社バイオテクノ産業 代表取締役 斎藤一也
1971年生まれ、秋田県出身。
高校を卒業後、地元企業に勤務。
香港への赴任を経て、2012年に退社。
その後、現在の株式会社バイオテクノ産業で製造販売していた
健康ドリンクと出会い、出資、新規工場を設立
竹内:今日は沖縄からいらっしゃったんですね。
斎藤:普段は、沖縄に住んでいるので沖縄から来ました。
竹内:会社自体は宮崎県にもありますよね?
斎藤:そうですね。
竹内:宮崎と沖縄。
斎藤:両方あって、宮崎で健康ドリンクを製造してまして、沖縄は、今私が一番興味持って行ってるんですけど、第一次産業、農業の方を沖縄の方で。会社で獣医さんを一人雇用して、牛が大好きな獣医さんを。そこで一歩一歩開拓している感じです。
竹内:何をやってらっしゃるんですか?一次産業っていうのは。
斎藤:一次産業て農作物なんですけど、なかなか入り込めないので、知り合いを通じて、パッションフルーツを作ってるんですけどね。
竹内:パッションフルーツを。
斎藤:割って中身だけ、アイスとかにかけて食べる。
竹内:黒い種がいっぱい入っていて、あれは、種を食べるんでしたっけ?
斎藤:いえ、ゼリー状になっているトロトロした部分。それにツルツルの種が入っているんですけど、かき氷とかけて食べる。
竹内:それをどうされるんですか?
斎藤:そこの農家さんで、バイオピクシーっていう微生物系の肥料があるんですけど、その肥料を農家さんのところで使ってもらっています。
竹内:肥料をね。
斎藤:そうです。片方は肥料を使って、片方は今まで通りっていうので、比較しながら今実験してる途中で、収穫時期は、2月の末から3月が1回目で、2回収穫できる、6月にもう1回収穫できるんですけど。
竹内:その違いが分かるのが楽しみですね。
斎藤:そうですね。甘さとか風味とか、どういう違いになってくるのか今から楽しみで。
竹内:肥料を開発されているんですね。
斎藤:もともとバイオテクノ産業ではあったんですけど、肥料としての効果が弱かったんで、
私も微生物とか全く無知識だったんで、2年かけて勉強しながら試作しながらようやく出来た感じです。
竹内:肥料にはどんなものが入ってるんですか?
斎藤:肥料は、菌を培養するときに大豆油かすっていうものを原料にしてるんですが、それを超微粉砕して小麦粉レベルぐらいまで細くして、それをうちの培養液があって、それはちょっと企業秘密なんですけど、その培養液で3日間発酵させて、その発酵させたものとふすまっていう小麦の殻と一緒に混ぜるんですよ。
竹内:へぇ~。
斎藤:あとアメリカのユタ州にヒューミックシェールっていう、古代の堆積物があるんですけど。植物が化石化する前で止まってる状態のものがあるんですけど、それを3つ混ぜるわけですね、菌を発酵したものと、ふすまとヒューミックシェール、この3つを混ぜる。このヒューミックシェールってミネラルの塊なんですよ。植物性ミネラルなので。それですごい成長させる。
竹内:お話を伺っていると、色んな事に興味があって、挑戦したいというのが元々あるんですね。
斎藤:そうですね、ベースはそれがあります。
竹内:それで全く違う業種にも挑戦してみようっていう。
斎藤:そうですね。一次産業に興味があって。
竹内:牛が食べるものを作ってらっしゃるんですか?
斎藤:牛って草食動物なんですよね。胃が4つあって、一番重要なのが第1胃、そこには微生物がいるんですけど。
竹内:はい。
斎藤:牛が草を食べて筋肉になるっておかしいと思いませんか?タンパク質じゃないですよね。
竹内:あ~、そうですね。
斎藤:私もその仕組みが全く分からずに牛にうちの商品を売ろうとしてたんで、確かにそれおかしい。
竹内:牛に(笑)
斎藤:おかしいなと思って、なんでっていうところから始まって、牛自体、第1胃で酵素で分解した時に、その分解したのがタンパク質になるんですよ。
竹内:へ~、自分の力で草からタンパク質を作る。
斎藤:それであれだけの筋肉とか骨が作られる。最近で言うと飼料とかも高騰して、沖縄だと農家さんが自前で牧草を作られてるんですね。年に6回とか7回ぐらい牧草を収穫できるんですよ。ただ牛が食べれないっていうことで、うちの商品をふりかけるとすごい美味しいみたいで、ご飯にふりかけみたいな感覚です。
竹内:あ~、ふりかけみたいな感じで食べるんですね。
斎藤:はい、牛さんが。
竹内:色々と工夫されているんですね~。
斎藤:はい。
竹内:最後にこれからの目標、夢を教えて下さい。
斎藤:これからの目標は、今ウクライナ戦争とかで、いろんなものが値上げになってるんですけど、その中に一次産業のものって凄くいっぱいあるんですよね。農家さんが作ってるもの、そこの自給率をもっと少しでも尽力出来たらなと思って、一次産業をもっと元気にしたいっていうのが目標ですね。
2024.10.03
9月26日(木)配信 株式会社フレンテキャリアソリューション 代表取締役社長 新井隆司
株式会社フレンテキャリアソリューション 代表取締役社長 新井隆司 1980年生まれ。 専修大学を卒業後、人材派遣の業界へ就職し、14年間勤務。 2018年、現在...
2024.09.26
9月19日(木)配信 医療法人ミナテラス かすがいクリニック 理事長 大森洋介
医療法人ミナテラス かすがいクリニック 理事長 大森洋介 2002年に大阪大学医学部を卒業後、 大阪大学医学部附属病院内科に勤務。 2007年大阪大学医学部附属...
2024.09.19
9月12日(木)配信 人形町耳鼻咽喉科めまいクリニック院長 岩崎朱見
人形町耳鼻咽喉科めまいクリニック院長 岩崎朱見 2002年、東京医科歯科大学を卒業後、 東京医科歯科大学 耳鼻咽喉科医局の関連病院などで勤務、 さらに、複数病院...
2024.08.22
8月15日(木)配信 株式会社AME代表取締役 松本夢
株式会社AME代表取締役 松本夢 1995年生まれ。 栃木県小山市の制作会社に営業職として就職、 営業およびディレクターとして約2年半勤務。 その後、フリーラ...
2024.08.15
8月8日(木)配信 建象設計株式会社 代表取締役 原 賢造
建象設計株式会社 代表取締役 原 賢造 1973年生まれ。 専門学校の建築学科を卒業後、建築事務所に入社。 その後、別の設計事務所に転職し2023年までの22年...