くるみ不動産株式会社 代表取締役 山内邦裕
1967年生まれ。
大学を卒業後、現在のホテルチェーンのアパグループに入社。
その後、住友不動産、地元・金沢市の不動産会社の経験をもとに
2014 年、『くるみ不動産株式会社』を設立。
2020年度から、民泊会社2社を立ち上げ
現在はグループ3社の代表を務めている。
竹内:今日は石川県金沢市からいらっしゃったんですか?
山内:そうですね。
竹内:行ったことがないんですけど、凄く行ってみたい場所ではありまして。お魚とか美味しいのかな。
山内:美味しいですよ。
竹内:地元なんですね。
山内:地元です。
竹内:そこで生まれて、その後大学とかでは東京にいらっしゃって。
山内:そうですね、学生時代は横浜の方で過ごしまして、そのままあの首都圏で働ける会社がないかなっていうところで、ちょうど地元ではアパっていう会社がございましたので、そちらでしたら自分の建築の知識も活かせて働けるんじゃないかというところで、軽い気持ちで応募して。
竹内:アパグループっていうとホテルですよね。ホテルマンとしてやってらっしゃったんですか?
山内:今でこそホテルチェーンで、日本で1位だと思うんですが、今から30年ほど前は、不動産、マンションデベロッパーがメインの会社でした。
竹内:そうなんですか。
山内:そちらで新築分譲マンションですね、開発、販売をして、首都圏でも等々力ですとか、代々木とか神奈川県の登戸、板橋区徳丸、成田の方とかで販売していましたね。
竹内:そうだったんですね。不動産スタートだったんですね、アパグループは。
山内:そうなんです。
竹内:その頃いらっしゃったので、そのまま不動産として独立もされて。
山内:そうです。アパ時代にマンションの販売、営業として仕事をさせていただいて、首都圏でやりながらなおかつ北陸でもマンションを売って。
竹内:アパグループの社員としてやっていらっしゃったんですね。じゃあそこで広げてどんどんネットワークを。
山内:売上の方も不動産での収益の方が売り上げが大きくてですね、その頃はまだホテルもあの1万室とかも行ってない。今は多分10万室くらい行ってるかと思うんですが、その頃からすごいスピードで5カ年計画、3カ年計画とかでどんどん拡大していってっていうところを目の当たりにして、私もこうなりたいなと。
竹内:へぇ~。地元に戻られてそこを拠点にっていうのは、なぜ地元がいいなと思ったんですか?
山内:やっぱりですね、ちょうど北陸新幹線が今から7年ほど前に開通しまして、元々日本三名園の兼六園があるんですが、金沢では兼六園っていうのと金沢21世紀美術館っていう観光名所がございまして、そちらで観光客が来るんじゃないかと。やはり地元愛もございましたので、そちらで何か恩返しじゃないですけども、何か役に立つことができないかなというところで、単に不動産事業でだけじゃなくて、何か貢献しようというところで民泊事業も始めました。
竹内:不動産で、やっぱり北陸新幹線も開通してそちらに住みたい人って増えたんですか?
山内:そうですね、通常は東京でお仕事されて、週末だけ金沢の方に来るというところで、今まで日本海側ですね、東京から金沢は4時間半ぐらい新潟経由でかかっていたんですが、それが今では2時間半。昔は日帰りができなかったんですが、今は日帰りができるということになりまして。
竹内:行きやすくなって。
山内:はい、子育て環境がいいのかなと、衣食住で何でも揃っていて。北陸で子育てをしながら仕事の時には東京の方にという、そういうライフスタイルに変わってきたのかなと。竹内:いいですね。なんて贅沢な。そういう方が増えたんですね?
山内:増えましたね。
竹内: コロナは民泊事業にとってはダメージですよね。
山内:金沢で言うと、大体10%ぐらいが廃業したんじゃないかなと思います。
竹内:外国の方が来ないから泊まる人が来ないですね。日本人しか泊まらないですもんね。
山内:そうです。大体述べの人数で、6月で3400万人、月間で日本に宿泊される方が。どれだけ戻ってくるか期待をしています。
竹内:外国人の方にとって民泊の魅力ってどういうところなんですか?
山内:体験型のビジネスになるんですけれども、皆さん金沢に来て、茶屋街を見て、芸子さんを見てですね、あとは文化に触れるという、九谷焼とか、そういったものを作る。そこに参加してとか。着物を着てとか、あと忍者寺っていうのもありますので。イメージだけで忍者は住んでいないですけど(笑)
竹内:最後に今後の夢を教えていただけますか。
山内:コロナ禍も終わったわけじゃないんですけれども、どんどん旅行者の方も増えてくると思いますので、いま以上にコロナ前よりもさらに伸びるんじゃないかなという風に私は思ってまして。それプラス今の不動産の方ですね、そちらの方もまた戻ってくるんじゃないかなというところで、もっと数を増やしてですね、今までは地盤固めでコツコツとやってたんですが、これからまた拡大していきたいなという風に思っております。
竹内:石川県を出てさらに全国にみたいなのがあったりするんですか?
山内:そうですね、東京に来たいなと思ってますね。
竹内:打倒アパグループみたいな。打倒じゃないか(笑)
山内:目指せですね(笑)
竹内:凄く楽しそうにお話されていて、お仕事が楽しい感じがしました。
2023.01.26
1月19日(木)配信 社会福祉法人まなの会 理事・統括施設長 高階和洋
社会福祉法人まなの会 理事・統括施設長 高階和洋 1973年⽣まれ。 ⽇本福祉⼤学を卒業後、神戸市内の社会福祉法⼈に就職。 その後、⼀般企業の福祉事業を経験され...
2023.01.26
1月19日(木)配信 Colors International合同会社 CEO 桜井寛
Colors International合同会社 CEO 桜井寛 1975年生まれ。 青山学院大学を卒業後、半導体メーカーの開発技術職に就いた。 その後、飲食コ...
2023.01.19
1月12日(木)配信 スイミー株式会社 代表取締役 伊澤祐太
スイミー株式会社 代表取締役 伊澤祐太 1989年生まれ、神奈川県川崎市出身。 2014年、インターネット広告代理店に入社、 広告運用部を立ち上げた。 部署の...
2023.01.12
1月5日(木)配信 株式会社 株式会社経営支援センター 代表取締役 高浜有志
株式会社経営支援センター 代表取締役 高浜有志 1973年、東京都生まれ。 大東文化大学を卒業後、金融機関勤務を経て税理士業界へ転職。 長崎の税理士業界で16年...
2023.01.12
1月5日(木)配信 株式会社 城北保険 Generalmanager 小田桐 恵
株式会社 城北保険 Generalmanager 小田桐 恵 1979年生まれ、青森県弘前市出身。 国内大手生命保険会社で9年間勤務した後、 その経験を活かし2...