株式会社ライフワンホーム 代表取締役 松井俊幸
1973年、大阪府生まれ。
20代前半から様々な業界で販売や営業職を経験。
その後、不動産業界の門を叩き、
住宅から投資用マンションまで幅広く携わった。
2017年に「株式会社ライフワンホーム」を設立、現在に至る。
竹内:株式会社ライフワンホームは、大阪の和泉市に限定してお仕事されてる?
松井:そうですね。大阪の和泉市限定の不動産の会社になります。
竹内:そうやって限定している不動産さんって、結構あるんですか?
松井:いえ、少ないと思うんですけども、なぜ和泉市専門、特化してるかというと、私、育ちは、岸和田市でして、三十五歳くらいから和泉市に移り住みました。この二つの市のことであれば、詳しく皆様にお答えできるんですけども、それ以外の市のことは、正直、どういう街であるのか分からないので、分かる範囲で、お客様に正直な営業っていうのを心がけているので、限定してやっています。
竹内:面白いですね。自分の得意なエリアでお仕事をしていらっしゃる。自然と培ってきた知識を活かして。
松井:そうですね。その地域性であったりとか、ここには、こんな公園があって、今の時期ですと、こんな桜が綺麗だよとか、こういう小学校だよとか。そういうことを知った上で営業したいので。正直な営業を心がけているつもりです。
竹内:限定してしまうと、新しい依頼が中々来なかったりするのかな、なんて思ったんですけど、どうなんですか?
松井:そうですね。当然子育て世代もそうですし、物件を購入だけではなくて、世代交代といいますか、六十代七十代の方が、新しい駅チカのマンションに引っ越したいですとか、そういう重要もございますし、今度は、引っ越したので土地や家をなんとか売ってもらえないだろうかとか、そういう依頼もございますので。
竹内: 大手不動産屋さんにはない強みは、どんなところなんですか?
松井:やっぱり大手さんですと、色んなエリア、お住まいの違うところから営業に来ている方も多いんですけども、我々のメンバーは、和泉市、岸和田市、その横の堺市南区だったり、本当に和泉市に近いところの従業員ばかりですので、本当にどのメンバーに聞いても同じ答えが返ってきますね。
竹内:確かに、そこに住んでいる人にしか分からないことって、絶対ありますよね。松井さんは、元々は不動産会社の一社員としてお仕事されていたんですよね?2017年にご自身で起業されたのは、何かきっかけがあったんですか?
松井:不動産業界って、昔から休みが水曜日なんですね。私の息子が少年野球をやってまして、その頃、少年野球で土日祝が練習とか試合がありまして。私は見に行けないんですよね。仕事ですので。当然見に行きたい気持ちがウズウズして。子供の成長もその時期でしか共有できないものだと思ってますので、仕事と両立できないかという思いで、独立を決めるきっかけになりましたね。
竹内:子供の野球を見るために。不動産会社ってお客さんの多くの方は、土日に行くかなって思うんですけど、起業して土日にお休みするのは可能でしたか?
松井:可能ではなかったんですよ、結局。
竹内:そうなんですね。
松井:私ともう一人、不動産を一緒にやるメンバーが、私の部下になるんですけども、その者が土日対応で、私は休みと思ってたんですけど、いざ蓋を開けてみると沢山のお客様に来ていただきまして、休めることなくですね、全く野球に参加できなくなりました(笑)
竹内:起業するって大変ですもんね。
松井:そうなんですよ(笑)ただ、感謝してるのは、家族とか妻もそうですけども、会社をやるって言ったら「全然いいよ」とか「どうせ自己資金でやるから全然いいよ」とか「万が一リスクがあっても、それはゼロに戻るだけなのでいいよ」とか言ってもらったりとか、僕だけの力ではなくて、家族もオッケー出してくれましたので。
竹内:凄いですね。
松井:私が逆に引っ張られてるような感じですね。
竹内:協力的ですね。
松井:本当にそうですね。ありがたかったですね。
竹内:最後に今後の目標を教えていただけますか。
松井:今は不動産事業で、株式会社ライフワンホームを経営させていただいてるんですけども、不動産事業だけではなくて、妻が美容師の免許を持っていて。
竹内:そうなんですね。
松井:エステもちょっとかじってるというのもありますので、そういう事業であったりとか。
竹内:へ~。
松井:元々私が飲食も好きなので、飲食部門も事業を展開して行って、最初に申し上げたように、私があの生まれ育った岸和田市、和泉市、この二つで雇用をたくさん生み出せるような事をしていきたいですね。
竹内:なるほど。
松井:雇用をたくさん生み出せるということは、事業的にも上手く行っているといいますか、拡大しているということですので、それを一つの夢として今は思ってます。
竹内:まだまだ不動産以外にも挑戦したい方があるっていうことですね。
松井:ようやくスタートラインに立ったくらいですね。
竹内:楽しみにしています。
2023.02.02
1月26日(木)配信 TS人事労務オフィス 代表 流石武男
TS人事労務オフィス 代表 流石武男 1974年、東京都生まれ。 大学を卒業後、銀行・サービス業・小売業・製造業などで いずれも管理部門に勤務、3年間の海外勤務...
2023.02.02
1月26日(木)配信 そらいろ耳鼻咽喉科センター北駅前院 内尾紀彦院長
そらいろ耳鼻咽喉科センター北駅前院 内尾紀彦院長 東京慈恵会医科大学を卒業。 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室で 研鑽を積まれた後、 2021年7月、そら...
2023.01.26
1月19日(木)配信 社会福祉法人まなの会 理事・統括施設長 高階和洋
社会福祉法人まなの会 理事・統括施設長 高階和洋 1973年⽣まれ。 ⽇本福祉⼤学を卒業後、神戸市内の社会福祉法⼈に就職。 その後、⼀般企業の福祉事業を経験され...
2023.01.26
1月19日(木)配信 Colors International合同会社 CEO 桜井寛
Colors International合同会社 CEO 桜井寛 1975年生まれ。 青山学院大学を卒業後、半導体メーカーの開発技術職に就いた。 その後、飲食コ...
2023.01.19
1月12日(木)配信 スイミー株式会社 代表取締役 伊澤祐太
スイミー株式会社 代表取締役 伊澤祐太 1989年生まれ、神奈川県川崎市出身。 2014年、インターネット広告代理店に入社、 広告運用部を立ち上げた。 部署の...