2021.02.22
#151 「広島県広島市のふりかけメーカーが仕掛けた新商品!「ひろし」とは?」
あなたは、「ご飯のお供」と聞いて、何を思い浮かべますか? 「ふりかけ」と聞くと、真っ先にイメージするのは「白いご飯」。元気よく「おかわり!」と言いたくなります。ふり...
2021.02.16
#150 「北海道で一番小さな村・音威子府村のふるさと納税の返礼品が話題に!その中身は・・・鉄道の石?」
あなたは、ふるさと納税をしたことがありますか? 2008年から始まったふるさと納税。魅力は何といっても返礼品。美味しいお肉・新鮮な果物・伝統工芸品といった、その地域...
2021.02.10
#149 「山口県山口市のお茶専門店とコーヒー専門店のコラボレーションで生まれた、新感覚の飲み物!『番茶珈琲』とは?」
あなたは、お茶とコーヒー、どちらが好きですか? 仕事や作業の合間に、ほっと一息つきたい時は、温かい「お茶」や「コーヒー」を飲む方多いと思います。僕も先日、送っていた...
2021.02.04
#148 「厚生労働省に選ばれた取り組み!神奈川県寒川町が公開した給食レシピとは?」
あなたが「もう一度食べてみたい学校給食のメニュー」は何ですか? 学校の給食は、学校に行く楽しみのひとつでしたね。懐かしいな。お昼が近づくと、給食室から漂ういい匂い...
2021.01.29
#147 「セカンドライフで『快適な住まい』を実現!60歳以上から利用できる住宅ローン【リ・バース60】とは?」
あなたは、60代・70代の方を中心に利用されている、住宅ローンがあるのをご存じですか? 人生100年時代。その証拠に、2019年の日本人の平均寿命は、女性が約87歳...
2021.01.18
#146 東京都「東京・中野区に出来た、一戸建ての宿泊施設に問い合わせが殺到!そこは・・・憧れのからくり屋敷?」
あなたは幼い頃、どんなお家に憧れましたか? 子供の頃、近所の公園や、空き地で遊んだ経験は、誰しもあると思います。世代によっては備え付けの遊具や、砂場で遊んだという人...
2021.01.11
#145 兵庫県「子どもが描いた絵がオシャレなデザインTシャツに!兵庫県尼崎市のメーカーが手掛ける『キオクノTシャツ』とは?」
あなたのお家に「子どもの頃の思い出の品・お子さんの思い出の品」はありますか? 自分が幼い頃に「お絵かき」をした記憶あなたはありますか?僕はあります。画用紙や自由帳に...
2021.01.04
#144 福島県「赤べこ発祥の地!福島県柳津町で12年に一度行われる一大イベント!『丑寅まつり』とは?」
あなたは、「赤べこ」と聞いて、どんなイメージを持っていますか? あけましておめでとうございます。 2021年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。今年の...
2020.12.28
#143 福島県「SNSがきっかけで話題に!福島県会津芦ノ牧温泉にある「鬼滅の刃」の聖地とは?」
あなたは、「今年、流行ったもの」と聞いて、何を思い浮かべますか? 今年も残りわずかとなりました。皆さんはどんな一年でしたか?今年は「地球の厄年」だったと僕は捉えてい...
2020.12.21
#142 富山県「富山県小矢部市で活動する女性グループ『メルきゅん女子』が考案した映えるパフェとは?」
あなたは、デザートの「パフェ」を、最近いつ食べましたか? 僕はよくファミリーレストランに行きます。 ファミレスのメニューを見ていて、必ず目に留まるのが「季節のパフ...
2020.12.14
#141 岩手県「岩手県盛岡市から全国へ!地域文化を『色と物語』で伝える「日本地域色協会」の活動とは??」
あなたの町に「色・カラー」を付けるとしたら、何色になりますか? 今回は色。日本には「春夏秋冬」四季があります。街にあふれる色で、季節を感じることが多い。色を意識し始...
2020.12.07
#140 三重県「三重県南伊勢町で栽培されている希少な果物!森のアイスクリームと呼ばれる『アテモヤ』とは?」
あなたは、「珍しい果物」と聞いて、何を思い浮かべますか? 今が旬の果物と言えば、いちご・りんご・みかんなどの柑橘類。中には、その味や特徴から別名で呼ばれる果物があり...
2020.12.01
#139 千葉県「魅力度ランキング最下位になってしまった千葉県山武市ってどんなまち??」
あなたは、「魅力あるまち」と聞いて、どんなまちをイメージしますか? 毎年発表されている「都道府県の魅力度ランキング」。 あなたの県は何位でしたか?この魅力度ランキ...
2020.11.23
#138 佐賀県「佐賀県の地域活性化を目指すユニークな会が発足!目指すは・・・プリン県??」
あなたは、「佐賀県」と聞いて、何を思い浮かべますか? 今回は、佐賀県。福岡県と長崎県にはさまれて、北は玄界灘、南は有明海に接しています。有名なのは、社会の授...
2020.11.16
#137 宮城県「宮城県気仙沼市から、かまぼこ業界に新風を巻き起こす新商品!『BBタコB』とは??」
あなたは、「練り物」と聞いて、何を思い浮かびますか? 魚肉の練り製品として、昔から親しまれている食べ物といえば、かまぼこ。僕は先週「崎陽軒」の「シウマイ弁当」食べて...