はごろもフーズ presents 備えレシピショー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第201回:1月15日】「『Carboff(カーボフ)』試食」...
2025.01.15

【第201回:1月15日】「『Carboff(カーボフ)』試食」

今回は、スタジオではごろもフーズより発売されている『Carboffロングパスタ』『Carboff低糖質ミートソース』を試食。

『Carboffロングパスタ』は、糖質50%オフで食べた瞬間はプリッとはじける美味しさがあります。標準ゆで時間7分で、噛むと弾力のある食べ応えが感じられます。

また、『Carboff低糖質ミートソース』のほうは、2024年8月発売新製品で1袋(110g)当り糖質が4.4gとなっており、Carboffロングパスタ80g+Carboff低糖質ミートソース110gを合わせて食べると糖質の量は1食で26.3gになります。

一般的なスパゲティミートソースの糖質は60〜80gくらいなので、Carboffを使うことで半分に抑えることができます。糖質は過剰に摂取すると肥満を引き起こしますが、極端に制限すると脳と体のエネルギー源が不足して疲れやすくなったりします。糖質は多すぎず少なすぎず、適正量を守ってください」

 

試食タイムが始まると、パートナーの安藤なつさんも「大好き!」と速攻で完食。また「弾力好き!細くて弾力あるのいいよね」とナイツ塙さんも絶賛しきりでした。

 

次回からは、またレシピをご紹介いたします。


今泉先生の防災に関するお話

先月、淡路島にある北淡(ほくだん)震災記念公園、野島断層保存館へ行き、そこで30年前のままの状態で保全された『野島断層』を見ることができました。右方向への大きなズレと隆起がわかる地下断層の断面を間近に見て、地震のすさまじさと脅威を感じました。

活断層の真横でも丈夫に建てられていたために倒壊しなかった『メモリアルハウス』では当時の台所を再現していて、命を守るためにはまず家を安全な場所にすることが大事で、家具や電化製品などの転倒落下移動防止対策など地震に備えることが大切だと実感しました。


今日紹介した商品はこちら

 

Carboffロングパスタ Carboff低糖質ミートソース

最新コーナーブログ
  • はごろも
パーソナリティ
  • 今泉マユ子
    今泉マユ子
    今泉マユ子

    今泉マユ子

    1969年 徳島市生まれ 血液型:A型RH-
    小学生の時ガールスカウト所属。 鎌倉で育ち現在横浜在住。1男1女の母

    管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。
    (1999年~2002年 中国南京駐在)
    食育、災害食に力を注ぎ、2014年に管理栄養士の会社を起業。

    レシピ開発、商品開発に携わるほか、防災食アドバイザーとして資格をいかし、全国各地で講演、講座を行う。
    東京消防庁総監より感謝状を授与。
    レトルトの女王、缶詰の達人とも呼ばれ、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などで活躍中。著書多数。
    日経新聞夕刊「時短家事」、「栄養と料理」他、連載多数。

    公式HP:https://office-rm.com/