今回は、第142回放送分で試食した「Carboffロングパスタ」を使った一品を紹介。防災に関するお話として”防災公園”のお話も。
材料(1人分)
Carboff ロングパスタ 80g
Carboff 低糖質ミートソース 1袋(120g)
冷凍枝豆 正味15 g
つくりかた
① Carboff ロングパスタは7分茹ででお湯をきる。
② Carboff 低糖質ミートソースも一緒に湯煎するか、容器にあけて600ワットか500ワットの電子レンジでおよそ1分加熱してパスタにかける。
③ 解凍して中身をだした枝豆をトッピングする。
今泉マユ子さんの防災のお話
平常時は憩いの場、レクリエーションの場となっていますが、災害発生時には命を守るための防災拠点・避難地として機能する公園、防災公園のお話も。
主な防災公園には、
・東京都豊島区にある「としまみどりの防災公園」
・千葉県市川市広尾にある「広尾防災公園」
・神奈川県厚木市にある「ぼうさいの丘公園」などがあります。
防災公園は地震や火災の際に一時避難場所となり、ヘリポートとして救援物資の輸送に活用できます。また、かまどベンチや生活用水の揚水(ようすい)ポンプ、太陽光発電の照明塔、防災トイレを備えていたり、災害時は緊急時飲料提供ベンダーとして機能する自動販売機がある公園もあります。
今日紹介した商品はこちら
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...