今回は、リスナーさんからこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。
このコーナーのおかげで防災の意識が高まったというリスナーさんに今泉先生も改めて「繰り返しお伝えすることが大事だと思います」と話し、ナイツの塙さんも防災への対策を聞かれ「ローリングストック!」と即答。水曜パートナーの安藤なつさんも交えて「ローリングストック!」の声が響き渡りました。
続いて、「のり弁当を作るとどうしても弁当箱のフタにのりがついてしまっていたけど、『のり弁慶』を使うことで解消されました」というメッセージをいただました。このメッセージを受けて今泉先生が『のり弁慶』を使ったおすすめの一品を紹介。
「大根、きゅうり、カブなどを薄く切りポリ袋に入れて重量の1%の塩を入れて揉み込み出た水分を、ギュッと絞ってそこに『のり弁慶』を振りかけると浅漬け風になってとっても美味しいです」と細かく教えてくれました。『のり弁慶』についての紹介はこちらもご確認ください。
最後におすすめの鍋を教えてほしいというリスナーさんに、以前番組で紹介した「オイルサーディンのレモン鍋」の作り方を改めてお伝えしました。
詳細はこちらをご覧ください。
※オイルサーディンでなくても、鯖の水煮やシーチキンでも美味しくできます。シーチキンの場合は、ソリッドタイプシーチキンファンシーという塊のままのものを是非お使いください。
次回からは、またレシピをご紹介いたします!
2025.04.30
【第216回:4月30日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は「新商品のベジパッソは、野菜不足の私にぴったりな商品!シーチキンストッカー...
2025.04.23
【第215回:4月23日】「シーチキンレモンソースサラダライス」
今回は、パスタソースを使ってできる冷製おかずを紹介。新生活を始めたかたも必聴の防災の話もお届け。 材料(2人分) パパッとレンジ シーチキンレモンソース 1袋 (...
2025.04.16
【第214回:4月16日】「『ベジパッソ』の紹介」
今回は、スタジオでパスタソース『ベジパッソ』を紹介。 これがあれば、2025年2月に販売された商品で袋の中に野菜(100g)を入れて、電子レンジで加熱するだけで、具だく...
2025.04.09
【第213回:4月9日】「メール、メッセージ紹介」
今回は、リスナーの皆様からこのコーナーに届いたお便りを紹介しました。 1通目は、#207の回の話題を受けて「シーチキン缶でシチュー作るのいいなと思いまし...
2025.04.02
【第212回:4月2日】「ししとうとオイルサーディンの塩昆布炒め」
今回は、オーイルサーディンを使ったおかずになるレシピを紹介。新年度の生活がスタートし、ひとり暮らしを始めた方に向けた防災の話も。 材料(2人分) はごろも&キング...